着れなくなった洋服をリメイク!スタイとにぎにぎ - ミルーム

着れなくなった洋服をリメイク!スタイとにぎにぎ

赤ちゃんを迎える準備にぴったりなパッチワークのアイテム。クローゼットの奥に眠る洋服をかわいいスタイとにぎにぎに。

初級

ソーイング

パッチワーク

PDF資料あり

0

学習内容

■ 生地を水通ししてアイロンする方法
■ 型紙をカットして布に印をつけるコツ
■ 手縫いで縫い合わせる方法
■ ミシンで縫い合わせる方法
■ 2つの生地を縫い合わせるポイント
■ パッチワークをあしあらったスタイの作り方
■ スナップボタンの取り付け方
■ 赤ちゃんが喜ぶにぎにぎくまさんの作り方
■ 綿を中に入れて縫う方法

こんな方におすすめ!

✓もうすぐ赤ちゃんに会える方
✓パッチワークを始めたい方
✓端切れを活用したい方

講座の紹介

こんにちは!

パッチワーク小物作家のあかりやです。



この講座では、パッチワークの技法を使って赤ちゃんのスタイやかわいいにぎにぎおもちゃを作ります。

端切れやお気に入りの布、着れなくなった服が素敵なベビーアイテムに生まれ変わりますよ♪



基本の四角つなぎだけを使って作りますので、パッチワーク初心者の方も大歓迎◎

大切な赤ちゃんを想いながら、楽しいハンドメイドのひとときをいっしょに過ごしませんか?



初心者向けのやさしいレッスン

パッチワークとは、いろいろな布をつなぎあわせてユニークなデザインを作り出すこと。

つなぎ合わせ方もさまざまですが、今回はその中でも特に初心者向けの縫い方をご紹介しています。



シンプルな布の一部分にパッチワークデザインを入れるだけでも、かわいい小物に変身!

今回のレッスンではスタイやにぎにぎを作りますが、他のアイテムにもアレンジできるテクニックです。



パッチワークだけでなく、ガーゼ生地でスタイを縫うコツ、綿をつめてふかふかのにぎにぎに仕上げる方法もお教えします。

ソーイング初心者さんにもやさしく解説しますので、お気軽にご参加くださいね。



お気に入りの布をリメイク

今回のパッチワークデザインでは、使う布の大きさが1枚たった5cm程度。

自分や上のお子様が着れなくなった服、思い入れのあるハンカチなどをリメイクして作ることもできます。



大きな布をたくさん買う必要もなく、好きな布を活用することができるのでとってもエコ。

「小さな端切れがたくさん余っていて・・・」という方にもおすすめです。



赤ちゃんが生まれたらたくさんその姿を見ることになる、スタイとにぎにぎ。

赤ちゃんだけでなく、お世話をする自分もにっこりできるアイテム作りができますよ♪



すきま時間にゆったり作れる

スタイやにぎにぎは、赤ちゃんが生まれて数ヶ月たった頃から重宝するアイテム。

妊娠中に作っておいたり、赤ちゃんが生まれてから作るのも気分転換になっておすすめです♪



ひとつひとつが小さいデザインのパッチワークですので、区切りがつけやすいのも魅力。

赤ちゃんのお世話をしながらなど、スキマ時間に少しずつ縫うことができます!



いろんな想いをつなぎ合わせて赤ちゃん小物を作る時間は、とっても幸せなひととき。

ゆったりとした気持ちで、唯一無二のアイテムを作ってみませんか?


受講者の作品


カリキュラム

スタイとにぎにぎ①事前準備のサムネイル

1. スタイとにぎにぎ①事前準備

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具・材料

    01:03
  • 生地を水通しする

    07:00
  • 水通しした生地をアイロンがけする

    10:47
  • 型紙をカットする

    12:50
スタイとにぎにぎ②パッチワークをするのサムネイル

2. スタイとにぎにぎ②パッチワークをする

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • パッチワーク生地に印をつける

    00:55
  • パッチワークの配置を決める

    02:37
  • 手縫いで縫い合わせる方法

    04:19
  • ミシンで縫い合わせる方法

    11:53
  • 縫いしろを倒して固定する

    15:55
  • 2つの生地を縫い合わせる

    20:33
  • アイロンがけをする

    23:25
スタイとにぎにぎ③スタイ生地の裁断のサムネイル

3. スタイとにぎにぎ③スタイ生地の裁断

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 型紙に合印をつける

    00:47
  • できあがり線と縫いしろを書く

    02:14
  • 表布をカットする

    10:33
  • 裏布をカットする

    13:04
  • パッチワークと表布を合わせる

    17:28
スタイとにぎにぎ④スタイを縫うのサムネイル

4. スタイとにぎにぎ④スタイを縫う

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 縫いしろ線をカットする

    00:43
  • 表布と裏布を縫い合わせる

    04:14
  • カーブに切り込みを入れる

    11:27
  • 縫いしろを倒す

    14:42
スタイとにぎにぎ⑤スタイを仕上げるのサムネイル

5. スタイとにぎにぎ⑤スタイを仕上げる

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 裏返して返し口を閉じる

    00:39
  • アイロンがけをする

    06:38
  • スナップボタンをつける

    07:10
スタイとにぎにぎ⑥にぎにぎくまさんの頭を作るのサムネイル

6. スタイとにぎにぎ⑥にぎにぎくまさんの頭を作る

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • にぎにぎくまさんの生地をカットする

    00:43
  • 耳を縫う

    11:50
  • 耳に綿を詰める

    14:46
  • 顔と耳を縫い合わせる

    17:41
スタイとにぎにぎ⑦にぎにぎくまさんの刺繍と胴体を縫うのサムネイル

7. スタイとにぎにぎ⑦にぎにぎくまさんの刺繍と胴体を縫う

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 顔の刺繍をする

    00:47
  • リボンの刺繍をする

    10:36
  • 洋服と足を縫い合わせる

    13:31
  • アイロンがけをする

    17:28
  • 体を筒状にする

    18:42
スタイとにぎにぎ⑧にぎにぎくまさんを仕上げるのサムネイル

8. スタイとにぎにぎ⑧にぎにぎくまさんを仕上げる

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 頭と体を縫い合わせる

    00:39
  • 綿を詰める

    06:22
  • 底を閉じる

    10:54
  • 完成♪

    14:09

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,480)  112
  • オールインワンキット(¥2,780)  114
  • ビギナーオールインワンキット(¥9,800)  119
キット

  • ①ミモザ柄生地 ホワイト

    縦5.5cm×横5.5cm 5枚/縦5cm×横5cm 4枚
    メインの材料となる生地です。パッチワーク部分に使います。
  • ②先染ストライプ生地 黄色

    縦5.5cm×横5.5cm 5枚/縦5cm×横5cm 4枚
    メインの材料となる生地です。パッチワーク部分に使います。
  • ③20番手コットンシーチング ライトベージュ 縦4cm×横15cm

    メインの材料となる生地です。
    にぎにぎクマさんの制作に使います。
  • ④シンカーパイル ニット生地 オフ 縦15㎝×横20㎝

    メインの材料となる生地です。
    にぎにぎクマさんの制作に使います。
  • ⑤DMC刺しゅう糸25番糸 色番号838

    にぎにぎクマさんの顔やリボンの刺しゅうに使う糸です。
  • ⑥四重ガーゼ生地 無地 ライトベージュ

    縦25cm×横25cm/縦35cm×横25cm 各1枚
    メインの材料となる生地です。スタイの表布・裏布に使います。
  • ⑦工作方眼紙

    縦4㎝×横4㎝ 1枚/縦3.5㎝×横3.5㎝ 1枚
  • ⑧プラスナップ 13mm オフホワイト 1組

    スタイのスナップボタンに使います。
  • ⑨手芸わた 約10g

    にぎにぎクマさんの耳や顔に詰めて使います。
  • ⑩Fujix シャッペスパンミシン糸 60番手 生成403

    縫製するときに使うミシン糸です。
  • ⑪ダルマ デュアルデューティー ART260 col.256 生成

    手縫いするときに使う糸です。
  • ⑫型紙

    キットにはオリジナルの型紙が付属しています。
    ※キットをお申込みでない方もダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑬Clover 針 各種

    N-金耳針 四ノ二/フランス刺しゅう針 No.8 各1本
    生地を手縫いするときや刺しゅうに使う針です。
  • ⑭水性チャコペン チャコパー ツイン 紫

    生地に印をつけるときに使います。
  • ⑮Clover シルク待針<耐熱>

    生地の仮止めに使います。
  • ⑯Clover N目打

    生地を返すときなどに使います。
  • ⑰糸切はさみ

    糸のカットに使います。
  • ⑱Sewline 洋裁用はさみ(大)210mm

    生地のカットに使います。
  • ⑲Clover 方眼定規 30cm

    長さを測るときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

あかりや先生|ソーイング|パッチワーク

あかりや先生
あかりや先生公式インスタグラム akariya_91

インタビュー

Q. 先生がパッチワーク小物作りを始めたきっかけは何ですか?


A. 理想のマザーズバッグを家にある布で作ろうと思ったことです。子どもが小さかったころは自分の洋服のコーディネートを考える余裕もなく、持つだけでおしゃれに見えるバッグが欲しいと思っていました。可愛いバッグは売っていても、上着や水筒を入れても軽い、幼稚園でもショッピングでもどこでも持っていけるなど実用性を考えるとなかなか理想のものには出会えず、それならと自分で作ることにしました。
ですが小さい子を連れて一から生地を選ぶのも大変だな、布はたくさんあるのにまた増やすのもなぁ…と思い、いっそ手元にある生地を使おうと、パッチワークに行き着きました。


Q. 先生が思うパッチワーク小物の魅力は何ですか?


A. 唯一無二の作品が出来ることです。同じデザインでも、使う布や組み合わせで印象が大きく変わります。色々な布を合わせて「これだ!」という組み合わせが見つかったときの嬉しさはひとしお。誰も知らない宝物を見つけたような気持になり、作っている間はとてもワクワクしますし、完成してからも愛着の湧く作品になります。ぜひ、あなただけのオリジナル作品を作ってみてください。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 大丈夫です。手縫いでもミシンでも解説していますし、ミルームさんと細かいところまで確認しながら丁寧に作った講座なので安心して受講いただけると思います。分からないところがあれば、遠慮なく質問してくださいね。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. パッチワークは手間がかかって大変そう…という印象があるかもしれません。この講座は作りやすさとパッチワークの魅力の両方を考えて作ったので、気軽にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。
お気に入りの布を使って作る喜びと、自分にしか生み出せない作品を使うことで、何気ない日々もより愛おしく感じられますように。