上品で表情豊か♪
奥行きと立体感のあるツイードアートをご紹介します。
定番のアートとなったツイードですが、そこにボアを合わせるとまた違った魅力が加わります。
タイムレスな魅力を放ちながらも、どこか新しさも感じるツイードアートを学んでいきましょう。
今回のアートは、ボアを使った応用のアートになります。
初めてボアを使う方は、しっかりと基本を学んでからご受講いただくことをおすすめします♪
ボアを使った基本的なアートの作り方や原理などは、別講座「コーデュロイ」をチェックしてくださいね。
ツイードの模様は、細いライナーブラシで格子状に描いていきますが、あまり規則正しく描こうとしなくてOK!
あえてランダムに模様を描くことで、ツイードの質感が上手く表現できます。
細い筆を使いますが、繊細な線を描くわけではありません。
ジェルをたっぷり筆にとり、ポッテリとした厚みでツイード模様をランダムに描いてきましょう。
きっちりとした線を描く必要がないので、失敗も少なく作れるアートです。
白のジェルで縦横に線が引けたら、あいだの黒い四角い部分にも模様を描き質感をつけて行きます。
またライナーブラシを使い、黒で模様をランダムに描いていきましょう。
ボアを乗せる部分になるので、たっぷりのジェルで描くことがポイントです。
最後の仕上げとして、ボアを施したアートの上から再び白のジェルでラインを描いていきます。
ボアの上からラインを加えることで、さらにツイードらしさが増し奥行きや立体感が感じられるアートに仕上がります。
今回は黒と白で上品なツイードアートにしましたが、お好みのカラーの組み合わせでもぜひお試しください。
ボアをプラスすることで、今までとはまた一味違うアートに仕上がります♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:25ボアアートについて
02:18ベースカラーを塗布する
03:22パーツをのせる
04:19白いツイード模様を入れる
06:45黒いツイード模様を入れる
09:02ボアパウダーをかける
12:01余分なボアパウダーを落とす
13:22細い線を入れる
14:13先端を整えてトップコーティングをする
16:37完成♪
18:25
HIDEKAZU
_hidekazu_
レイジェル クリエイティブアートディレクター
プライベートネイルサロンCoolCute中目黒 主宰
全国でアートセミナーやネイルイベントの講師としても活躍中!
ファッション性の高いクールキュートなアートを得意とし一つの枠にとらわれない独創的なアートを展開。
雑誌などにも数多く取り上げられる今話題のメンズネイルアーティスト!