Shiny White - ミルーム

Shiny White

中級 ネイル | ジェルネイル

ホワイトにキラキラをたくさん閉じ込めた、フラットながらも輝きがきれいなデザイン。美しいアートを作るテクニックを解説。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

奥行き感のあるキラキラが魅力!
今年の冬にマスターしたい、「Shiny White」のアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、冬の指先を美しく見せてくれる、「Shiny White」のアートをレクチャーしていきます♪

ホワイトのなかにキラキラをたくさん閉じ込めて、フラットながらも輝きがきれいなデザイン。

オーロラと箔、2種類のきらめきを使いこなして、光で輝くお爪に仕上げていきましょう。

キラキラ部分に奥行き感を出すテクニックやバランス良くするコツなど、美しいアートを作るテクニックをレッスンしていきます。

具体的なポイントは、

◆オーロラをのせるときのポイント
◆奥行き感を出すテクニック
◆ニュアンスをプラスするテクニック
◆グラデーションを表現するブラシワーク

フラットで薄付きのニュアンスに仕上げるテクニックを、細かいポイントをおさえながら解説していきますよ。



カラーやオーロラ、箔などを重ねているのに薄付き感があって、ナチュラルな印象に仕上がるのが嬉しいポイント。

今回はキラキラ部分をお爪の中心に施しましたが、お爪の根元や先端に施してもおしゃれに仕上がります。

5本のお爪のバランスを考えながら、様々な位置に描いてみてくださいね。

また、箔のカラーを変えるだけで簡単にバリエーションを作れますので、お客さまの雰囲気にあった輝きに仕上げることができますよ。

今回のデザインを基本にして、ご自身流に自由にアレンジしていきましょう!

ぜひ今年の冬は「Shiny White」のアートをマスターして、サロンワークで活用してみてくださいね♪


カリキュラム

Shiny Whiteのサムネイル

Shiny White

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:21
  • クリアホワイトを塗布する

    03:05
  • オーロラフレークと箔をのせる

    04:12
  • クリアホワイトを重ねる

    06:51
  • 2回目のオーロラフレークと箔をのせる

    08:01
  • ニュアンスシートを貼る

    10:31
  • グラデーションを作る

    13:05
  • トップジェルを塗布する

    18:47
  • 完成♪

    19:39

先生の紹介

岡本瑠美先生|ネイル|ジェルネイル

岡本瑠美
岡本瑠美先生公式インスタグラム rumi.okamoto

JNA認定ネイルサロン grossoLuce Nail代表

Nail parfaitgel トップアートディレクター
Nail parfaitgelマスターエデュケーター

サロンワーカーとしてお客様をこなす傍ら、国内外でのセミナー活動やイベントステージへの出演、
ジェル・筆・シールなど様々な商品をプロデュースするなど、多岐にわたる活動でプロ、アマ問わず支持されているネイルアーティスト。
アートの中でも、特に繊細なフラワーアートを得意とし、人気を集めている。