fabric stone - ミルーム

fabric stone

中級 ネイル | ジェルネイル

お爪の先にランダムなフレンチとして、高級感ある大理石のようなアートを。絶妙なニュアンスを出すための色の塗り方を解説。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

今年の秋冬は大人上品に!
大理石のようなニュアンスアート、「fabric stone」をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、秋冬のお爪を上品に彩る、ニュアンスアートの「fabric stone」をレクチャーしていきます♪

お爪の先にランダムなフレンチとして、高級感ある大理石のようなアートを施したデザイン。

優しいニュアンスアートを黒の極細ラインで引き締めて、すっきりとした美しさに仕上がっています。

絶妙なニュアンスを出すための色の塗り方やバランスの取り方など、ryo先生流のニュアンスアートをレッスンしていきます。

今回はサブアートについてもレッスンして、5本組のコーディネートをご紹介していますよ。

具体的なポイントは、

◆フレンチのラインをきれいに描くコツ
◆色をバランスよく塗るテクニック
◆極細ラインを描くブラシワーク
◆パーツをおしゃれに飾るコツ

魅力的な柄の描き方や効果的なラインの入れ方など、サロンワークで役立つテクニックをたっぷり盛り込みました。



可愛く仕上げるために知っておきたい、動きを出すコツについても詳しくレッスン。

自然なニュアンスアートが描けるように、ryo先生のブラシワークを何度も見ながら練習してみてくださいね!

フレンチのラインや黒のラインの入れ方を工夫するだけで、同じテクニックを使って簡単にアレンジが可能です。

スタッズやストーンで飾って華やかにすれば、特別な日のお爪にもぴったり♪

今回ご紹介したコーディネートだけではなく、ご自身のアートとも組み合わせていきましょう。

ぜひ大人上品なニュアンスアート「fabric stone」をマスターして、サロンワークで実践してみてくださいね♪


カリキュラム

fabric stoneのサムネイル

fabric stone

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ベースカラーを塗布する

    01:17
  • 使用するカラージェルを準備する

    03:30
  • マット系のカラージェルをのせる

    04:35
  • クリアのカラージェルを重ねる

    09:16
  • アートインクをのせる

    10:53
  • ラインを描く

    12:44
  • ゴールドのメタリックジェルを入れる

    19:19
  • サブアートについて

    20:57
  • 中指と小指をワンカラーで仕上げる

    22:50
  • パーツをのせる

    23:48
  • トップジェルでコーティングする

    25:33
  • 未硬化ジェルを拭き取って形を整える

    25:59
  • 完成♪

    26:41

先生の紹介

ryo kitamura先生|ネイル|ジェルネイル

ryo kitamura
ryo kitamura先生公式インスタグラム ryo_kitamura

ryokitamura aoyama owner
ryo kitamura products / producer
SWAROVSKI / authorized instructor
md-gel / creative adviser

「ライフスタイルに馴染むモードなネイル」をコンセプトに東京/青山にてデザインスタジオ” ryokitamura aoyama creation studios/imagination class "を主催。
国内外でネイルイベントやセミナー講師として多くの支持を得ている。
ネイリストであり男性、というメンズネイリスト目線からTHE beauty を発信。