時短で作る天然石アート - ミルーム

時短で作る天然石アート

中級 ネイル | ジェルネイル

インクを使った通年使える天然石アート。時短でクラックを表現するコツを学び、アレンジ豊富でサロンワークに活躍。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

時短でできる天然石アート!
インクを使って通年使える天然石アートをレクチャーしていきます♪



今回のレッスンでは、NAIL PARFAITのインクを使って時短なのにとてもリアルな天然石を描いていきます。

これまでRumi先生のレッスンでは様々なインクアートがありましたが今回はその中でも特別時短でクラックを描くことができるアートです。

リアルなクラックを描くためには濃淡や線の強弱をつけるテクニックが必要になりますが、今回は特別なテクニックは完全不要!

かんたんなポイントを押さえていただければサロンワークで大活躍するアートです。

天然石の線を描くのが苦手、という方こそ挑戦してみてくださいね。

具体的なポイントは、

◆ニュアンス感を出すためのベースの作り方
◆奥行き感を出すためのインクののせ方
ブルーバージョン、ピンクバージョンで描くときの使用カラー

いろんなお色で楽しんでいただけるよう、レッスンの最後には他のお色で描くときのおすすめカラージェルもご紹介していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください♪



NAIL PARFAITのインクシリーズはくすみがかった大人な色合い。

レッスンではターコイズっぽいブルーを使いましたがカラバリの中からお気に入りのお色をみつけて試してみてくださいね。

ニュアンス感のあるベースを作る際に、お色を1色変えるだけで印象がガラッと変わるアートなので、お客様に合わせてお色をアレンジするなどしてみてください♪

色次第で通年使える天然石アート、上品な印象のカラージェルやアートとの相性も抜群なので、ぜひ色々なカラーアレンジを楽しんでみてくださいね。

上品な印象のアートだから他のアートともコーディネートしやすく、お爪のワンポイントとしてもおすすめです♪


カリキュラム

時短で作る天然石アートのサムネイル

時短で作る天然石アート

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:31
  • ブルーを塗布する

    02:06
  • ターコイズブルーを塗布する

    03:53
  • ホワイトを塗布する

    04:54
  • マットトップジェルを塗布する

    07:42
  • クラックを入れる

    09:20
  • トップジェルでコーティングする

    19:14
  • カラーバリエーションについて

    20:15
  • 完成♪

    22:45

先生の紹介

岡本瑠美先生|ネイル|ジェルネイル

岡本瑠美
岡本瑠美先生公式インスタグラム rumi.okamoto

JNA認定ネイルサロン grossoLuce Nail代表

Nail parfaitgel トップアートディレクター
Nail parfaitgelマスターエデュケーター

サロンワーカーとしてお客様をこなす傍ら、国内外でのセミナー活動やイベントステージへの出演、
ジェル・筆・シールなど様々な商品をプロデュースするなど、多岐にわたる活動でプロ、アマ問わず支持されているネイルアーティスト。
アートの中でも、特に繊細なフラワーアートを得意とし、人気を集めている。