大人っぽく使えるフルーツネイル!
ぷっくり可愛い、ストロベリーのアートをレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、ぷっくりとした立体感が可愛い、ストロベリーのアートをレクチャーしていきます♪
ころんとした形が可愛いストロベリーは、フルーツネイルの中でも大人気のモチーフ。
今回はオフィスネイルとしても使えるような、大人っぽいストロベリーのアートをご紹介していきます。
幼い印象になりがちなフルーツネイルですが、ピンク系1色で描いていくので落ち着いた印象に仕上がりますよ。
お爪にバランスよく描くコツや立体的に仕上げる方法など、可愛いストロベリーを描くテクニックをレッスンしていきます。
具体的なポイントは、
◆ベースを塗るときのポイント
◆ストロベリーをバランスよく描くテクニック
◆ぷっくりとした立体感を出すテクニック
◆細いラインでヘタを描くときのコツ
バランスよくストロベリーを描くために、Hanako先生のブラシワークを真似しながら習得していきましょう!
ストロベリーの凹凸感やヘタの描き方など、リアルで可愛く描くテクニックをわかりやすく解説。
今回はピンク系でアートを描きましたが、グレーやオレンジなど、他の色で描いても可愛く仕上がります。
ピンク以外のおすすめ色も紹介していますので、参考にして様々な色でチャレンジしていきましょう。
遠くから見るとワンカラーに見えますが、近くで見るとストロベリーが浮かび上がって好印象!
ぜひストロベリーのアートをマスターして、普段のお爪に大人可愛いテイストをプラスしてみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:09カラージェルを塗布する
01:44ノンワイプマットトップを塗布する
03:24いちごの実を描く
04:32へたを描く
10:18ふち取りをして種を描く
12:02未硬化ジェルを拭き取る
18:41完成♪
19:00
Hanako
itohanako
自由が丘ネイルサロン
H nails オーナーネイリスト
独自の世界観を発信し、国内、海外でのデモンストレーションやアートセミナーを講師として活動。
プロデュース商品や雑誌掲載など幅広く活動するネイリスト。