Texture Painting Art - ミルーム

Texture Painting Art

中級 ネイル | ジェルネイル

ツイードのような凹凸感がポイント、お洒落な雰囲気が楽しめるアート。ホワイトとメタリックカラーのシックな配色を学ぶ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

ツイードのような凹凸感がポイント!
シックでおしゃれな「Texture Painting Art」の作り方をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、洗練されたお爪に仕上がる、「Texture Painting Art」の作り方をレクチャーしていきます♪

ツイード生地のような凹凸感のある質感がポイントの、おしゃれな雰囲気が楽しめるアート。

ホワイトとメタリックカラーのシックな配色なので、大人上品な指先に♪

メタリックカラーの模様は隣のお爪とつながっていますので、5本組みのアートとして使うことができますよ。

凹凸を出すテクニックやニュアンスを出すコツなど、dan先生こだわりのテクニックをレッスンしていきます。

具体的なポイントは、

◆ベースを塗るときのポイント
◆凹凸感を作るブラシワーク
◆メタリックカラーを塗るときのポイント
◆立体感のあるニュアンスを作る方法

色によって厚みや塗り方を変えることで、立体感のあるアートに仕上げる方法をレクチャーしていきます。



お爪が華やかに仕上がるように、キラキラ感がアップしたラメを作る方法もレッスン。

5本のお爪のバランスを見ながらラインを入れて、統一感のあるお爪に仕上げていきましょう。

ベースの色やメタリックカラーの色を変えれば、また違った雰囲気を楽しむこともできますよ。

色のバランスや組み合わせを自由にアレンジして、おしゃれなお爪に仕上げてみてくださいね♪

春夏は明るい色、秋冬はダークな色にと、季節にあわせて色を工夫しても◎

絶妙な凹凸感のある立体アートをマスターして、洗練されたおしゃれなお爪に仕上げてみてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

Texture Painting Artのサムネイル

Texture Painting Art

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:19
  • ブライダルグレーを塗布する

    02:17
  • グロッシートップジェルを塗布する

    03:13
  • マットジェルを塗布する

    03:53
  • 表面に柄と凹凸を作る

    04:26
  • リキッドメタルを塗布する

    07:16
  • グリッターを重ねる

    09:12
  • 柄に立体感を出す

    11:27
  • グリッター部にトップジェルを塗布する

    13:13
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    14:14
  • 完成♪

    15:54

先生の紹介

JNA認定講師 / JNA 2021 Trend Designer
PREANFA / Direction Instructor
Private salon An Reve / Owner

TOKYO NAIL EXPO 2018
ASIA NAIL FESTIVAl 2019
/ Art Chip Award 優勝

サロンワーカーとしてサロンを営む傍らアートディレクションインストラクターとしてセミナー講師やイベントステージへの出演、ネイルアイテムプロデュースなど多方面から活躍し多くの支持を得ている。
趣味の絵画やアクセサリーデザインから得たインスピレーションを元に、繊細かつ独創的で唯一無二なアートデザインを得意とする。
数々のネイル雑誌にも取り上げられる今話題のネイルアーティスト。