モロッコタイルアート - ミルーム

モロッコタイルアート

中級 ネイル | ジェルネイル

絶妙くすみ系カラーで和風テイストの幾何学模様のアートを。規則正しく模様を描くコツ、中心の取り方や形を揃えるブラシワーク。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

和柄のような華やかさ!
絶妙くすみ系カラーを使って、タイルのような幾何学模様のアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、和風テイストのタイルのような幾何学模様のアートをレクチャーしていきます♪

和柄で人気の七宝模様のような幾何学模様に、ぷっくりしたお花をプラス。

くすみ系の色が大人っぽい指先を演出してくれて、どんなファッションにもあわせやすいデザインとなっています。

碁盤の目のように規則正しく模様を描くテクニックや、丸い形をきれいに描くブラシワークなどを詳しくレクチャー。

幾何学模様らしくバランスよく描いて、どの方向から見ても整った模様を描いていきましょう!

具体的なポイントは、

◆幾何学模様の基準の書き方
◆縦・横のラインを揃えるテクニック
◆カーブを描くときのポイント
◆丸いラインを描くブラシワーク

中心の取り方や形を揃えるブラシワークなど、Saori先生のこだわりアートをレッスンしていきますよ。



パーツのバランスを良くするためのチェックポイントや、色選びのポイントなども細かくレッスン。

同じ大きさ・カーブで模様が描けるように、何度もレッスンを見ながら練習してみてくださいね♪

5本のお爪に施してもおしゃれですし、くすみ系のワンカラーとあわせてポイント使いも可能です。

色の組み合わせや模様の大きさを工夫して、様々なバリエーションを作っていきましょう。

これまで細かいブラシワークが苦手だった方も、今回のレッスンでしっかり習得することができますよ。

ぜひ幾何学模様を揃えて描くテクニックをマスターして、サロンワークでお客さまのお爪を素敵に飾ってみてくださいね♪


カリキュラム

モロッコタイルアートのサムネイル

モロッコタイルアート

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:13
  • 四角形を描く

    02:11
  • リーフ柄を描く

    16:05
  • ノンワイプトップでコーティングする

    25:18
  • 四角形の間に模様を描く

    26:37
  • 四角形の中に模様を描く

    30:34
  • 四角形の間の模様に花芯を描く

    34:24
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    36:07
  • 完成♪

    37:03

先生の紹介

flicka nail arts Saori先生|ネイル|ジェルネイル

flicka nail arts Saori
flicka nail arts Saori先生公式インスタグラム flickanail

flicka nail arts主宰
デザイナーの経験を生かした、既存のネイルデザインにとらわれない、ファッション性の高い独自の作風がSNSで話題となり、現在Instagramのフォロワー数は13万人以上。
デザインのみならず、ネイルの仕上がりのフォルムの美しさにも定評があり、国内外での各種セミナーが人気。
またネイルグッズ等のプロデュースも行う。