RUMIツイード - ミルーム

RUMIツイード

中級 ネイル | ジェルネイル

リアルな質感で上品なツイードのアートを描くテクニック。ツイードとパール、ゴールドの質感のそれぞれの良さを活かすコツ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

パールとの相性抜群!
Rumi先生流の上品でお洒落なツイードのアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、この冬マスターしておきたい、Rumi先生流のツイードのアートの作り方をレクチャーしていきます♪

冬の定番ともいえるツイードのデザインを、リアルな凹凸感で上品な雰囲気に仕上げた今回のアート。

ツイードのアートにあわせるとさらに可愛さがアップする、パールのアクセサリーの作り方もあわせてご紹介していきますよ。

ツイードとパール、ゴールドの質感のそれぞれの良さを活かして、冬の指先を暖かい雰囲気でお洒落に仕上げていきましょう!

具体的なポイントは、

◆ベースを塗るときのポイント
◆パーツをデザインするときのコツ
◆ツイードをリアルな質感に描くテクニック
◆ツイードとパーツを組み合わせるときのポイント

ツイードをきれいに描くために大切なポイントとなる、色の入れ方やラインの描き方を丁寧にレッスンしていきます。



パーツを選ぶときのポイントや色の重ね方など、サロンワークで役立つ知識もたっぷり盛り込んでレッスン。

トレンド感のあるくすみカラーを使ったデザインなので、派手すぎず上品な大人ネイルに仕上がります。

Rumi先生流のツイードの描き方がマスターできたら、お好みのカラーに変えて違う雰囲気のツイードをデザインしていきましょう。

ツイードのアートとパールのパーツ、ワンカラーなど、組み合わせを工夫すればアレンジは無限大に広がります♪

ぜひ今年の冬はRumi先生流のツイードのアートで、お客さまのお爪をお洒落に仕上げてみてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

RUMIツイードのサムネイル

RUMIツイード

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:10
  • 使用材料・道具

    01:43
  • ベースカラーにピーチメレンゲを塗布する

    03:31
  • ベースカラーにアッシュセサミを塗布する

    07:09
  • パールについて

    09:22
  • チェーンとパールをのせる

    10:18
  • ビジューノンワイプでパールをのせる

    14:17
  • バランスを調整する

    18:27
  • ハイグロスビルダージェルを塗布する

    20:26
  • トップジェルを薄く塗布する

    21:17
  • ハイグロスビルダーでコーティングする

    23:10
  • ノンワイプトップジェルを塗布する

    24:28
  • ツイードのカラーを入れていく順番

    26:48
  • アッシュセサミでラインを描く

    30:21
  • トールブラウンでラインを描く

    33:03
  • トールホワイトでラインを描く

    34:57
  • ピーチメレンゲででラインを描く

    37:45
  • アッシュセサミでラインを描く

    40:07
  • トールブラウンでラインを描く

    41:40
  • トールホワイトでラインを描く

    43:20
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    45:00
  • 完成♪

    46:04

先生の紹介

岡本瑠美先生|ネイル|ジェルネイル

岡本瑠美
岡本瑠美先生公式インスタグラム rumi.okamoto

JNA認定ネイルサロン grossoLuce Nail代表

Nail parfaitgel トップアートディレクター
Nail parfaitgelマスターエデュケーター

サロンワーカーとしてお客様をこなす傍ら、国内外でのセミナー活動やイベントステージへの出演、
ジェル・筆・シールなど様々な商品をプロデュースするなど、多岐にわたる活動でプロ、アマ問わず支持されているネイルアーティスト。
アートの中でも、特に繊細なフラワーアートを得意とし、人気を集めている。