あたたかみのある色で春先にぴったりなデザイン。明るくふんわりした雰囲気のツイードアートを時短で仕上げる方法をレクチャー。
春先にも使えるふんわりツイード!
時短できてお洒落に仕上がる、ツイードのアートの描き方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、暖かみのある色を使って、春先にも使えるツイードのアートをレクチャーしていきます♪
秋冬アートのイメージが強いツイードですが、今回は明るくてふんわりとした雰囲気のアートです。
優しいベージュにカラフルな糸のラインが可愛いくて、明るい気持ちにさせてくれるデザインとなっています。
ツイードならではの糸の質感を出すために、ネイルには意外なアイテムを活用していきますよ!
具体的なポイントは、
◆下地を塗るときのポイント
◆ツイード感のあるラインを描くコツ
◆カラフルなラインに仕上げるテクニック
◆ラインを描くときのブラシワーク
ざっくりとしたラインを描くコツや色を入れる方法など、淡い色合いを活かしたツイードのアートの描き方をレクチャーしていきます。
今回は白っぽいベージュの優しい雰囲気に仕上がっていますが、違うカラーを使って描いても◎
ラインの色を変えるだけでも違った雰囲気になりますので、お好みのツイード感が出せるように練習してみてくださいね。
ナチュラルで軽い雰囲気のツイードだから、重ためのツイードが苦手な方でも使いやすいですよ。
複雑に見えて時短できるアートとなっていますので、サロンワークでも役立つこと間違いなしのアートです。
ぜひSori先生流ツイードテクニックをマスターして、春先もお爪をツイードで飾って楽しんでみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:32ベージュを塗布する
02:57シャギーブラシについて
04:08ホワイトでラインを描く
04:58使用する色鉛筆について
07:29色鉛筆でラインを描く
08:44ノンワイプトップでコーティングをする
11:05アクリルパウダーをふりかける
12:01余分なパウダーを落とす
13:17ホワイトで再度ラインを描く
13:35完成♪
16:46
flicka nail arts Saori
flickanail
flicka nail arts主宰
デザイナーの経験を生かした、既存のネイルデザインにとらわれない、ファッション性の高い独自の作風がSNSで話題となり、現在Instagramのフォロワー数は13万人以上。
デザインのみならず、ネイルの仕上がりのフォルムの美しさにも定評があり、国内外での各種セミナーが人気。
またネイルグッズ等のプロデュースも行う。