天白麻耶先生のブラシワークがしっかり学べる!
華やかで気品がある、オーキッドの描き方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、華やかなシーンにぴったりな、
蘭の花をイメージした「オーキッド」というアートをレクチャーしていきます♪
オーキッドとは洋蘭のことで、気品があって華やかなお花。
お爪に大きくデザインされた蘭のお花は、指先を華やかで上品に飾ってくれるデザインとなっています。
花びらの質感や立体感を出すブラシワーク、ブラシの使い分け方など、リアルなお花を描く方法をレッスンしていきます。
このデザインで重要となる花びらの描き方は、ブラシの方向や筆圧、重ね方など、ポイントをおさえながら1筆ずつ丁寧に描いていきますよ。
具体的なポイントは、
◆立体感のある花びらを描くブラシワーク
◆カーブを描くときのポイント
◆細いラインを描くコツ
立体感を出すテクニックや奥行き感を出すコツなど、天白麻耶先生の世界観を表現する方法をレッスンしていきます。
今回の花びらを描くブラシワークは、違うお花を描くときにもそのまま活かせるテクニック。
細めから太めのラインまで様々な描き方が学べるレッスンとなっていますので、このレッスンがマスターできれば技術力もアップしていることでしょう。
ベースの色をブラックに変えれば大人っぽくなりますし、ピンク系で可愛く仕上げても素敵です。
蘭の花とベースの色の組み合わせをアレンジしたり、ワンカラーとコーディネートしたりして、お洒落に仕上げていきましょう!
ぜひ天白麻耶先生のブラシワークを学んで、華やかな蘭のお花を指先に飾ってみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:57ベースにカーキを二度塗りする
03:55ランの描き方解説
04:08ホワイトで2〜3個お花を描く
08:33カーキをお花の上に薄く塗布する
10:31アート用ホワイトで花びらを描く
11:09アート用ホワイトでつぼみを描く
16:11ピンクをエタノールで薄めて塗布する
18:11カーキをお花の中央に薄く塗布する
19:27ホワイトとピンクを混ぜて花びらを描く
20:20ブラックでラインを入れる
22:40アート用ホワイトでお花の中央を丸く囲う
24:42マットトップでコーティングをする
25:30クリアジェルで爪のアウトラインを囲う
27:26アウトラインの上に斜めのラインを描く
28:32エタノールで拭き取ってパウダーをのせる
30:44トップジェルでコーティングをする
31:57完成
33:19
天白麻耶
maya_tempaku
ネイルサロンGlitter代表
"爪のコンシェルジュ"として、最新デザインを提供し続けるアーティスト。
繊細な筆使いが産み出すデザインは痛ネイルからブライダルまで幅広いジャンルで支持されている。
2012年アジアネイルフェスティバルアートチップアワード 1位等賞歴多数。
手先の器用さで進められてネイルを始めたことがきっかけで、どんどんネイルの魅力にのめり込む。
細かいアートを得意とし、常に新しいデザインを提供し続けている。
サロンワークではお客様に長く愛されるネイルアーティストでありたいという思いから、
"爪のコンシェルジュ"であることを心がけている。