天白麻耶先生流、オーバルブラシレッスン第2回目!
オーバルブラシを使いこなして、リアルなお花を描く方法をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、オーバルブラシを活かしてリアルで存在感のあるお花を描く方法をレクチャーしていきます♪
天白麻耶先生のオーバルブラシを使ってお花を描くレッスンの第2回目。
オーバルブラシのストロークを変えることで、ふっくらとしたリアルな花びらを表現していきましょう。
今回のお花のアートはもちろん、様々なアートに使えるオーバルブラシのテクニックが学べるレッスン内容となっていますよ。
具体的なポイントは、
◆オーバルブラシのストロークのコツ
◆花びらを描くときのポイント
◆立体感のあるお花を描くポイント
◆葉っぱをきれいに描くテクニック
オーバルブラシの角度や動かし方などを詳しく解説しながら、華やかなお花のアートに仕上げる方法をレクチャーしていきます。
オーバルブラシで立体感のあるお花が描けるようになれば、ベースやお花の色をアレンジして自由にバリエーションを作っていきましょう。
ベースをピンクにすれば春にぴったりな可愛い雰囲気になりますし、水色にすれば爽やかな印象の指先になりますよ♪
大胆なデザインのお花だから、1本のお爪に施すだけで存在感たっぷりで華やかなポイントに。
お花と葉っぱの大きさやバランスの取り方を工夫して、お気に入りのバランスを見つけてみてくださいね♪
リアルで大人っぽいお花のアートは、サロンワークでも役立つテクニックがたっぷり。
ぜひオーバルブラシを使いこなして、リアルなお花のアートでお客さまのお爪をお洒落に仕上げてみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:35ベースにブラウンを二度塗りする
03:07アネモネの描き方解説
03:19ホワイトで2〜3個お花を描く
06:59ブラウンをお花の上に薄く塗布する
10:59ブラックで花芯を描く
11:46ホワイトとキャメルを混ぜて花芯を描く
14:12ホワイトで花びらをつけ足す
15:48ブラックで茎を描く
18:02ブラックとホワイトを混ぜて葉っぱを描く
19:11トップジェルでコーティングをする
22:08完成
23:17
天白麻耶
maya_tempaku
ネイルサロンGlitter代表
"爪のコンシェルジュ"として、最新デザインを提供し続けるアーティスト。
繊細な筆使いが産み出すデザインは痛ネイルからブライダルまで幅広いジャンルで支持されている。
2012年アジアネイルフェスティバルアートチップアワード 1位等賞歴多数。
手先の器用さで進められてネイルを始めたことがきっかけで、どんどんネイルの魅力にのめり込む。
細かいアートを得意とし、常に新しいデザインを提供し続けている。
サロンワークではお客様に長く愛されるネイルアーティストでありたいという思いから、
"爪のコンシェルジュ"であることを心がけている。