マクラメのオンライン教室・通信講座 - ミルーム

マクラメのオンライン教室・通信講座

マクラメとは、紐を手で結んでいくことで模様を作り出していく技法のことです。語源は「交差して結ぶ」という意味をもつアラビア語から来ています。ナチュラルでおしゃれな印象を与えるマクラメはインテリアアイテムとして世界各地で人気なハンドメイドです。マクラメには様々な結び方がありますが、共通した特徴は道具を使わずに手で結んでいくこと。結び目を作る事で模様ができるという気軽さからハンドメイドの初心者や手先が苦手な人でも楽しんで作品作りができます。植物を吊るして飾るハンギングアイテムや間仕切りののれん、壁などに飾るリースなど、インテリアをおしゃれに格上げするアイテムをたった1本の紐から作り出せるマクラメ。一見難しそうなマクラメですが、一度結び方のパターンを覚えれば後はそれを繰り返していくだけです。無心に結んでいくと規則的な模様ができていく、その楽しさに夢中になること間違いありません。インテリアアイテムだけでなく、ショルダーバッグやトートバッグなどのファッションアイテムも作れます。紐にストーンを通しながら結ぶマクラメジュエリーなど、無限大に楽しめるマクラメにぜひ挑戦してみましょう。

マクラメのオンライン教室・通信講座

マクラメの先生

マクラメが学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。マクラメ・タペストリー教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    とてもわかりやすかったです!

  • ユーザーアイコン

    動画を見ながら作製しました。 解りやすかったです。

  • ユーザーアイコン

    初めてでも分かりやすくスムーズに進めることが出来ました!締める力を均等にするのが難しかったですが、どんどん作品を作ってコツを掴みたいです。

  • ユーザーアイコン

    初めてのマクラメですが、材料等わかりやすく教えていただきました。

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
ふみ先生

かずみさん、マクラメミラーの受講もありがとうございます♡ これは根気が必要で、時間掛かりますよね笑 2つ目の作品でこれを完成させるのすごいです☺️ ふわっふわ具合を見ると、根気よく丁寧に櫛を通してくださったのが伝わります✨ わ〜いいですね♡愛でましょう😍💗

ふみ先生

みやみやさん、受講いただき、ありがとうございます♡ 綺麗に仕上がっているように見えますよ🥰 繊細で上品なデザインのブレスレット、お出かけのお供に♪ いくつか出てきた編み方、マクラメ紐だと少し太くなって見やすい分、編みすくなるので、ぜひマクラメ紐でも編み方を組み合わせて作品作り挑戦してみてくださいね💗

ふみ先生

まきさん、受講いただき、ありがとうございます♡ ギュッと詰めたデザインなので、苦戦しますよね笑 没頭して楽しんで頂けたと聞けて、うれしいです🥰 昔ミサンガにハマられていたんですね👀‼︎マクラメもぜひ、沼へようこそ💕

そこまで難しくなく、楽しく完成できました!

編み物

2025/05/06

マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座

とってもわかりやすい説明で、簡単に楽しく作成できました!

編み物

2025/04/26

マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座

ふみ先生

ホギポコさん、アームストラップの受講まで、ありがとうございます♡ かわいくできていらっしゃいますよ😍 1本撚り難しいですよね🥺お写真見ると、撚りを気にしながら編まれていることが伝わってきます♡初めての1本撚りでここまで綺麗に編まれてるのはすごいです✨ またストラップに挑戦されることがありましたら、1本撚りを他の紐で挑戦することもお勧めします♡質感が変わると、雰囲気も変わるので、コーデに合わせてストラップを選ぶのも楽しいです♪

ふみ先生

かずみさん、受講いただき、ありがとうございます♡ マクラメ、初チャレンジに当講座を選んでいただき、とても嬉しいです🥰 引き締める力加減が揃っていて、努力されたことが伝わってきます✨ 慣れるまでは難しく感じますが、そのうち虜になります笑 ギフトなどにも、ぜひ♡

ふみ先生

受講いただき、ありがとうございます♡ 初めてのマクラメ編みに、レガロの講座を選んでいただき、とても嬉しいです🥰 初めてとは思えないほど美しく、納得いくまで編み直された努力が伝わります💕 作品を見せていただき、ありがとうございます♡

…。

編み物

2024/09/30

マクラメのある暮らしをはじめよう!1から学ぶモダンマクラメ講座

関連記事

すべて見る

マクラメについて

マクラメのおすすめポイント

マクラメとは紐を結んでいき、模様を作り出す技法のことです。マクラメは簡単なものから複雑に結びを重ねていくものまで、様々な種類が存在しています。代表的な結び方としては「平結び」や「ねじり結び」などがあり、パターンを覚えると応用を効かせて様々な模様を生み出すことができます。マクラメで作れるアイテムは実に豊富。中でもプラントハンガーやタペストリー、カーテンタッセルなどのインテリアアイテムはマクラメのポピュラーな作品です。マクラメレインボーといった、さり気なく飾れる可愛いオーナメントも人気の高いアイテムです。ファッション好きであれば「ちょっとそこまで」の外出にぴったりなネットバッグ作りなどにも挑戦してみるのもおすすめです。細い紐を使って結んでいくピアスやネックレス、ブレスレットなどのマクラメレースのアクセサリーも人気なカテゴリー。いきなり大きな作品や細かい作業のある作品を作るのは難しそう、と感じる初心者には簡単な結び方でできるコースターやキーホルダーが始めやすいのでおすすめです。マクラメには、初心者が基本の結び方で作れるおしゃれな作品がたくさんあります。まずは小さなものからチャレンジしてみるとよいでしょう。 作り方を見たけど、いまいちわからなかった、という人であればオンライン動画がおすすめです。「マクラメの材料ってどこに売ってるの?」という疑問は、初心者であれば必ず生まれてくるでしょう。マクラメの材料は手芸用品店のほか、100円ショップなどにも売っていますが、ロープやマクラメヤーン等様々な種類があり、自分で選ぶのにはちょっと不安も。そんな方にはキットが最適です。コードなどの材料をセットにしたキットであれば、初めてでも迷わずに始められます。マクラメに挑戦して、癒やしの手作りの時間を楽しみましょう。