デジタルイラストの通信講座・オンライン教室 - ミルーム

デジタルイラストの通信講座・オンライン教室

デジタルイラストとは、パソコン・スマホ・ipadなどの機材を使って描くイラストのことです。アナログイラストでは紙やペンなどの道具を使いますが、デジタルイラストではタブレット・加工アプリ・タブレット用のペンシルなどを使用します。加工アプリは「お絵描きソフト」などとも呼ばれ、アイビス・クリップスタジオ・Adobe Frescoなど、様々な種類があります。使用できるツールや機能など、それぞれのアプリに特色があるので、描きたいイメージのイラストに合わせて、アプリを選ぶと良いでしょう。デジタルイラスト初心者なら、オンライン教室や通信講座で学ぶのがおすすめです。キャンバスサイズの決め方・レイヤーの分け方など、基本的な機器操作からしっかりと学べるからです。基本操作は、本などで調べながら身につけることもできますが、思わぬ抜けがあったり疑問が解決できなかったりする場合も多くあります。オンライン教室や通信講座で学べば、そのような心配もなくはるかに効率的に学習できるのです。実際のイラストの描き方についても、まずは信頼のおける講師から学ぶのがおすすめ。初心者の場合、何から始めれば良いのか手順すら分からないことも。オンライン教室や通信講座で学べば、あたりの付け方・線画の描き方・色の塗り方など、一つずつしっかり身につけていけます。講師の描き方のコツやテクニックを吸収できる良い機会になるでしょう。

デジタルイラストの通信講座・オンライン教室

デジタルイラストの先生

デジタルイラストが学べる通信講座・オンライン教室を開講中です。超初心者でもゼロから上達できる。ipad、タブレットなどを使ったオンラインレッスンを多数開講中です。デジタルイラスト教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    ゆるすぎて、描いてて笑ってしまいました かわいいです

  • ユーザーアイコン

    ブラシの設定がわかって良かったです!

  • ユーザーアイコン

    よく使うテクニックは何回もやっているうちに自然とできるようになり、可愛い絵を描きながらプロクリエイトの使い方をひとつひとつ習得でき、とても楽しかったです。

  • ユーザーアイコン

    先生のシリーズ終了してしまいました。 できれば、また新しい講座があるとうれしいです。

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
箱や椅子は形を取るのが難しかったですが、完成させられて嬉しいです☺️コピ

イラスト・絵画

2025/10/27

日常を可愛く切り取る デジタル水彩イラスト講座③ 癒しの空間イラスト編

Aki先生

しふぉんさん、ご受講ありがとうございます😊 透明感のある素敵な作品ですね。機能もたくさん活かして作成いただきありがとうございます✨

ネズミがふさふさすぎました笑ペンギンはうまく塗れたかな?

イラスト・絵画

2025/10/23

ほっこり色鉛筆イラスト講座 どうぶつの塗り方練習

Aito先生

ぽにょさん ご受講ありがとうございます🌷 制作お疲れさまでした! 前回のご投稿に引き続き、こちらでも丁寧に動物たちを描いてくださってありがとうございます✨ ネズミのふさふさ感とても愛らしくて本当にかわいいです🐭💓 色鉛筆はふさふさとした毛並みを描くのに向いていてとても楽しいので、講座を通してそんな楽しさが少しでも伝わっていたらうれしく思います! ペンギンの毛並みの質感も本当に綺麗で、優しいタッチがとても素敵ですね☺️ ぽにょさんの描くネズミとペンギンのほのぼのとした表情にとても癒されました❣️ 素敵なご投稿、本当にありがとうございました!

ハリネズミの針がちょっと大きすぎました。犬がうまく塗れた気がします!

イラスト・絵画

2025/10/23

ほっこり色鉛筆イラスト講座 どうぶつの塗り方練習

Aito先生

ぽにょさん ご受講ありがとうございます🌷 制作お疲れさまでした! 動物たちみんなかわいいです🥰 ハリネズミの針、ちょっと大きかったとのことですがふさふさしていてとてもかわいいと感じました🦔💓 ほかの動物たちの毛並みの質感もしっかりと表現されていて素晴らしいです! 優しいタッチでひとつひとつ丁寧に描いてくださっているのが伝わってきてとてもうれしくなりました☺️ 素敵なご投稿をいただき本当にありがとうございました🙌

楽しく絵を描くことができて嬉しかったです!技法もいろいろ学べたのでこれか

イラスト・絵画

2025/10/22

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

最後までお疲れ様です✨☺️ とってもかわいいです❤️ 技法をしっかり学んでイラストに活かせていますね🙌 ぜひご自身で好きなイラストを描くときにも使ってみてください☺️

夏編できました!

イラスト・絵画

2025/10/16

ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 夏編

みずじ先生

夏編も描いていただきありがとうございます✨ブラシやレイヤーの使い方もばっちりですね☺️ 全ての季節のイラストが完成したかと思うので、ぜひ飾ったりして楽しんでみてくださいね😊

みずじ先生

春編のイラストも素敵です✨どんどん進めてくださって楽しんで制作していただけてるのが伝わって、とても嬉しいです☺️ 上達のスピードがとても早くてすごいなあと思っております☺️

さいとう先生

chisaさん、受講してくださりありがとうございます! 描いていくうちにどんどん上達していきますので、ぜひ楽しみながら続けてください。 色使いや質感もとても美味しそうに描けていて、丁寧に取り組まれているのが伝わってきました✨ 今後の作品も楽しみにしています😊

楽しくイラストを描く事ができました。「自分でも好きなものを描けそう」とい

イラスト・絵画

2025/10/11

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

とても上手でかわいく完成度の高いイラストですね...!✨形をとるのもグラデーションなどのブラシの使い方も完璧なのできっとご自身でも素敵なイラストが描けると思います🙌 自分の好きなものを描くと、より描くことが楽しくなると思います🥰

みずじ先生

完成度が高くてとてもかわいいです✨ ブラシをご自分で試行錯誤したとのこと素晴らしいです🙌ぜひ他の講座もやってみてください☺️ もし参考になればですが、以前のブラシを使ってみたい場合は、 プロクリエイトのブラシタブの上部にあるブラシライブラリ→ライブラリに戻る→クラッシックブラシに元々のブラシが残っているようです...!

秋編、スマホの壁紙にできました。アラがみえますが、徐々に慣れてきました。

イラスト・絵画

2025/10/09

ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 秋編

みずじ先生

秋編も完成おめでとうございます!とてもかわいく描けていますね✨ 慣れてきたとのこと嬉しいです☺️

関連記事

すべて見る

デジタルイラストについて

デジタルイラストのおすすめポイント

手書きで描くイラストを「アナログイラスト」といい、パソコンやタブレットなどの機材を使って描かれるイラストを「デジタルイラスト」といいます。様々な種類の加工アプリがありますが、どのアプリを選べば良いのか迷う場合は、メイキング動画がネットで確認できるので、それらを参考に描きたいイメージのイラストに合うアプリを選ぶと良いでしょう。アナログイラストの場合、用紙・鉛筆・マーカー・絵具など、様々な画材を揃える必要がりますが、デジタルイラストの場合、アプリの中に必要なものは全て揃っています。様々な種類のペンが揃っていたり、紙のサイズも自由に変更できたりするので、沢山の画材を揃える必要がなく初心者でも気軽に始められるのが魅力です。初心者なら、オンライン教室や通信講座で学び始めるのがおすすめ。文字の書き方を習得するときと同じように、応用を積み重ねるにはしっかりとした基礎を固めることが重要となります。デジタルイラストについて書かれた本も販売されていますが、独学の場合は思わぬ抜けがあったり疑問が解決できなかったりする場合も。オンライン教室や通信講座で学べば、そのような心配もなくはるかに効率的に学べます。実際のイラストの描き方についても、信頼のおける講師からそのテクニックを学ぶのがおすすめです。あたりの付け方・線画の描き方・色の塗り方など、基本がしっかり身に付くことは言うまでもありません。オンライン教室や通信講座で学べば、さらに細かなテクニックが学べるでしょう。例えば、透明感のある色塗りのコツ、蛍光色を効果的に使うコツなど。講師から教わるからこそ学べるテクニックがあります。学んだことを何度も練習し、自身のイラストに応用していきましょう。人物の髪の毛や目などを透明感のある色で塗ったり、背景にネオン管を輝かせてみたりなど、ワンランク上のイラストに仕上がるはず。デジタルイラストが描けると、様々なアイテムへの展開も楽しめます。例えば、マスキングテープ・フレークシールなど、文具への展開も人気があります。この他にも、Tシャツやトートバッグなどに印刷し、アパレルグッズにして販売することもできます。非常に幅広い楽しみ方が可能なのです。もはや、イラストは眺めたりコンテストに応募したりなど、自分だけで楽しむものではありません。ぜひ、デジタルイラストを通して、さらに広い世界を楽しんでいきましょう。