ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座 - ミルーム

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍とは、ビーズを使って好きなモチーフを刺繍するハンドメイド技法のことです。シードビーズ・竹ビーズ・スパンコールなど好みのビーズを組み合わせて刺繍を施し、ピアスやネックレス、ブローチ・バレッタ・ヘアゴムなどのアクセサリーや、バッグやポーチなどに仕立てる事ができます。ビーズ特有の輝きと高級感があるので、ビーズ刺繍が施されたカーディガンやドレスなどの服も人気。用意する道具は、ビーズ刺繡糸、フェルト、ビーズ、針のみなので、材料も揃えやすく気軽に始められます。糸と針は、専用の物でなくても代用できますが、ビーズによっては針が通らなかったり糸が切れてしまうこともあります。専用の針は普通の針より細く作られているので、ビーズに通しやすく使い勝手が良いのが特徴です。ビーズ刺繍の糸は普通の糸よりやや太く、ロウコーティングされているので強度、張りがあるので刺しやすいです。ビーズ刺繍の布は、最初は厚手のフェルトなどが縫いやすいですが、慣れてくるとオーガンジーやリボンなどに刺繍するのも繊細さが際立ちおすすめです。初心者は、全ての材料がセットになっているビーズ刺繍のスターターキットを購入すると、必要な材料が全て入っているので迷う手間もなく始められます。

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍の先生

ビーズ刺繍が学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。ビーズ刺繍教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    完成しました。 説明も、動画も とってもわかりやすかったです! ありがとうございます。

  • ユーザーアイコン

    初めてでしたがわかりやすく完成させることができました。 ありがとうございました😊

  • ユーザーアイコン

    老眼の手前まできてるので何かと苦労しましたが、素敵なブローチが完成して嬉しいです♡ 今度は母にもプレゼントしたいです。

  • ユーザーアイコン

    とても楽しくできました!

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
fleuri先生

こんにちは!この度はハングル文字講座を受講して下さってありがとうございます☺️ お二つ作って下さったのですね✨ 1つの文字にパールだけでなく、ランダムにパーツを刺した部分との合わせ技のコントラストが、とても素敵だと思いました! 推しのお名前なのですね✨私なりに調べてみたのですが、今話題の 最近除隊された方々かな?!と思いました!これからの活躍がますます楽しみですよね。 来年のツアーにはブローチを付けて行けるといいですね☺️

楽しみが増えました

刺繍

2025/07/01

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座

fleuri先生

アズさんこんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます☺️ ご自分で工夫されて、とても可愛いイニシャルのアクセサリーになりましたね✨ 普通のパールの他に、シュガーパールや天然石のようなもの、バブルパールなどが、よいアクセントになっています♪ そして楽しみが増えられたようで、私も嬉しいです!

fleuri先生

こんにちは!Nに引き続きHも作って下さってありがとうございます☺️ お友達のプレゼントに作られたのですね✨こんなにキラキラで丁寧に作られているイニシャルをプレゼントされたら、お友達の方とっても喜ばれますね! そうなんです。作っている時間は無心になれるし、集中して何かに取り組む時間って本当に楽しいですよね♪ また新しい講座も今後出る予定なので、ぜひ色々なデザインのアクセサリーを作られて下さいね✨

fleuri先生

すぴさんこんにちは!! この度はハングル文字のビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ 初めてとは思えないほど、素敵な仕上がりになっていますね✨ 文字の形も全体的なバランスもよくとれていて、何と書いてあるか文字がとても分かりやすいです◎ すごく推している方がいらっしゃるのですね!ご自分で作られたお名前を付けての推し活はいつもより、より一層特別なものになりそうですよね♪ 素敵なマイレポをありがとうございました☺️

初めてなのでまだいろいろよくわからないのですが…完成した記念に

刺繍

2025/06/20

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座

fleuri先生

こんにちは!この度はシルバーのイニシャルブローチを作って下さってありがとうございます☺️ 初めて作って下さったのですね✨ 最初に縫うビーズも、まわりのパールも、まっすぐ綺麗に縫えていて、形がとても美しいと思います😆 皆さん、お友達やご家族のイニシャルも作られているようなので、ぜひ他のイニシャルも作られてみて下さいね🙂

2作目です🩷雨の日でなく青空の日に使いたいです!

刺繍

2025/06/15

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座

fleuri先生

こんにちは!前回のハングルに引き続き素敵なマイレポをありがとうございます☺️ 今回はイニシャルブローチを作って下さったのですね! ビーズやパール、連爪の配置がバランスよく、とてもお洒落な仕上がりになっていると思います😆 ハングルとは全然違うデザインだったかと思いますので、前回とはまた違ったビーズ刺繍を楽しんで頂けたかと思います♪ 確かに、最近雨ばかりなので、夏のお天気の気持ちの良い日に付けてお出掛けしたいですよね! きっと見せびらかして歩きたくなると思います😆

ビーズの配置が難しいかなと思いましたがやり始めるとスムーズに楽しんで進め

刺繍

2025/06/14

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座

fleuri先生

遊様こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ ビーズの配置が上手くいったようで良かったです✨ 右側のパールレーンとダイヤレーンを2列にされたところなど、工夫があって素敵なデザインですね☆ 左側のストーンもキラキラとポイントになっていて可愛いです✨ 何より楽しんで作業を進めていただけたようで嬉しいです♪ 素敵なマイレポをありがとうございました。

洋輔先生

しろくま!いいですね〜🐻‍❄️ 糸色が変わるだけで、こんなに雰囲気変わると作ってて楽しいですよね。わかります… 本にも、素材いろいろな作品が載ってますので、そちらも参考に楽しんでください!

関連記事

すべて見る

ビーズ刺繍について

ビーズ刺繍のおすすめポイント

ビーズ刺繍とは、ビーズを専用の針と糸で布などに縫い付けて作る刺繍技法のひとつです。ビーズ刺繍が施されると華やかさとデザイン性が格段に上がるので、ウェディングドレスなどにも施されています。ビーズ刺繍で作られたバックや財布なども人気です。材料はユザワヤなどの手芸店で簡単に揃えることができ、ビーズはダイソーなどの100均でも多数取り揃えられています。種類が豊富なので、材料を選ぶところからビーズ刺繍の楽しみは始まっています。基本的な作り方は、布やフェルトなどを作りたい図案より大きめにカットし、布の裏から表へ針を出し、ビーズを通す。ビーズの幅分針を進め、表から裏へ針を通す。この縫い方の繰り返しで作りたい図案を作り上げていきます。図案を全て刺し終わったら、余分な布をカットし完成です。フェルトに刺繍している場合、側面にも刺繍を施すと、横から見ても美しい作品に仕上がります。また裏処理として、同じサイズのフェルトや革を裏側に貼り付けることで、裏の縫い目が見えることなく綺麗に仕上がります。この方法以外にも、技法はたくさんあるので本やオンライン教室などで習得すると良いでしょう。最初は英語のイニシャルなど、ワンポイントでアルファベットやハート、花などを刺繍したり、ピアスやイヤリングなど小さな作品から作るのがおすすめ。ピアスなどは、カボションカットされた石を中央に配置し、その周りをシードビーズなど小さなビーズで縁取りするだけで、高級感あるオリジナルアクセサリーが完成します。犬や猫などの動物や、キャラクターを刺繍するのも人気です。図案はオリジナルでも良いですが、無料図案もWEB上で配布されています。刺繍作品作りに慣れてきた方は、販売にチャレンジすることもおすすめ。ビーズ刺繍はデザイン性が高く、製作するスキルも求められるので手作り市などでも人気であります。人気ハンドメイド作家目指して、ビーズ刺繡をはじめてみてはいかがでしょうか。