ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座 - ミルーム

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍とは、ビーズを使って好きなモチーフを刺繍するハンドメイド技法のことです。シードビーズ・竹ビーズ・スパンコールなど好みのビーズを組み合わせて刺繍を施し、ピアスやネックレス、ブローチ・バレッタ・ヘアゴムなどのアクセサリーや、バッグやポーチなどに仕立てる事ができます。ビーズ特有の輝きと高級感があるので、ビーズ刺繍が施されたカーディガンやドレスなどの服も人気。用意する道具は、ビーズ刺繡糸、フェルト、ビーズ、針のみなので、材料も揃えやすく気軽に始められます。糸と針は、専用の物でなくても代用できますが、ビーズによっては針が通らなかったり糸が切れてしまうこともあります。専用の針は普通の針より細く作られているので、ビーズに通しやすく使い勝手が良いのが特徴です。ビーズ刺繍の糸は普通の糸よりやや太く、ロウコーティングされているので強度、張りがあるので刺しやすいです。ビーズ刺繍の布は、最初は厚手のフェルトなどが縫いやすいですが、慣れてくるとオーガンジーやリボンなどに刺繍するのも繊細さが際立ちおすすめです。初心者は、全ての材料がセットになっているビーズ刺繍のスターターキットを購入すると、必要な材料が全て入っているので迷う手間もなく始められます。

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍の先生

ビーズ刺繍が学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。ビーズ刺繍教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    楽しく完成させられました。 丁寧な説明のおかげで、想像以上の仕上がりとなり大満足です。 ありがとうございました!

  • ユーザーアイコン

    金具の留め方、位置、コツがとても細かくわかりやすく、今後の応用にも役立つと思います。

  • ユーザーアイコン

    慣れてきて小さなビーズでも扱いやすくなってきた。

  • ユーザーアイコン

    とても楽しく出来ました✨ ありがとうございました😊

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
fleuri先生

こんにちは。イニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます😊 Mのイニシャルは大きいので、縫うところが多く作るのが大変だったりするのですが、反対に沢山装飾出来るので、仕上がりが華やかになりますよね✨️ mieさんの作品もビーズやパールが丁寧に沢山縫われていてキラキラで華やかで、とっても素敵です!! ぜひぜひ他のイニシャルにも挑戦されて下さいね✨️ プレゼントなんかされると、とっても喜ばれますよ♪

クリスマスのお出かけが楽しみです💕

刺繍

2025/11/16

ビーズ刺繍でつくる クリスマスツリーのブローチ講座

fleuri先生

この度はクリスマスツリーブローチのマイレポをありがとうございます😊 綺麗なクリスマスツリーの形に縁取られていて、パーツも丁寧にぎっしり縫われていますし、とても可愛いクリスマスツリーになっていますね✨️ これはクリスマスが楽しみになりますよね! バッグやコートに付けられて、クリスマスの煌びやかな街並みのお出掛けを楽しまれて下さいね。 街並みに負けないぐらい綺麗だと思いますよ😃

fleuri先生

こんにちは!この度はハングルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます✨ 推しのお誕生日に合わせて作られたのですね! 大好きな推しの顔を思い描きながらの製作は特別な至福の時間になりますよね✨️ ランダムに散らした右側の文字ですが、大きいパーツを中心に、その周りを小さなパーツで繊細に囲まれていてお上手だと思います。 推しのお誕生日をお名前ブローチと共に沢山お祝い出来ると良いですね🙂

fleuri先生

こんにちは!この度はハングルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます😊 右側の文字のビーズを対照に縫われたのですね!キラキラ華やかで とても可愛いと思います✨️ 左側の楕円の丸も綺麗に描けていますし、素敵なお名前ブローチになりましたね。 ご自分だけの特別なブローチを付けてのお出掛けを楽しまれて下さいね♫

fleuri先生

こんにちは!この度も素敵なマイレポをありがとうございました。 イニシャルやクリスマスツリーに引き続きですね。 上手く出来ないと、ご質問いただいたクリームのねじねじですが、上から上手く装飾をされているので、上手く出来てないと思いませんでしたよ✨️ 皆さん、同じ物を作られてもお一人お一人の個性や愛嬌があって、どれもとっても可愛いなぁと思います😊 いつも沢山投稿して下さってありがとうございます!

fleuri先生

こんにちは!この度はショートケーキ講座を受講して下さってありがとうございます😊 装飾が華やかで、とっても可愛いショートケーキブローチに仕上がっていますね✨️ 初めてのビーズ刺繍なのに、とてもお上手です! はい。ぜひ他のお色にも挑戦されてみて下さいね。 私はクリスマスシーズンなので、クリスマスのお花がのっているショートケーキを作れたら作りたいなぁなんて思っています😊

fleuri先生

こんにちは!この度はハングルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます😊 推しの方のお名前を使っていただけたのですね✨️ 文字の一つ一つが明確で分かりやすく、とても大人っぽいブローチになっていますね。 ブリックステッチは、わたし自身も普段はあまり使わないのですが、この講座の為に練習しまして、苦手意識が楽しいに変わりました😚 こんな素敵なステッチが、私にも出来るなんて!!っと思いました。 推しのお名前を付けてのお出かけ楽しまれて下さいね♫

fleuri先生

こんにちは!先日に引き続きご投稿ありがとうございます。 ついに仕上がったのですね✨️ キーホルダーの用に使えるようにするのにDカンって良いアイデアですね!私も今度やってみます。 最後のブランケットステッチは慣れないと難しいですよね。フェルトとレザーをすくうのに硬い事も多いので大変だと感じます。 仕上がりは華やかでとても美しいキーホルダーになっていますね✨️ これからも沢山の作品を作って下さいね♫

fleuri先生

こんにちは!この度はイニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます😊 ずっと気になっていたと仰って下さって嬉しいです 最後のフェルトを切る所は、けっこう難儀だったりしますよね。 私も未だにやっています!糸を切ってしまう事を。今までの苦労はいったい?!ってなりますよね😂 そうなんです。ちょっとでも欲張って中のビーズを詰め込むと、すぐにラインが歪んでしまいますよね。もう少し入れたいけど、ここは特小ビーズにしておこう!ぐらいのほうが綺麗にいく事も多いです。 色々ご自身で試行錯誤されたぶん、仕上がりはとても綺麗なKのイニシャルになっていますね。 次のイニシャルブローチも楽しく作って頂けたらと思います✨️

fleuri先生

こんにちは!この度はクリスマスツリーのブローチを作って下さってありがとうございます😊 ツリーの形が、とても綺麗ですしパーツの配置もバランス良く、とても可愛いキラキラなブローチに仕上がっていますね✨️ フェルトはギリギリに切れば切るほどブランケットステッチの難易度は上がりますよね、、 街並みもクリスマス一色になってきたのでツリーのブローチを付けられて、クリスマスの街並みのお出かけを楽しまれて下さいね! 素敵なマイレポをありがとうございました♪

関連記事

すべて見る

ビーズ刺繍について

ビーズ刺繍のおすすめポイント

ビーズ刺繍とは、ビーズを専用の針と糸で布などに縫い付けて作る刺繍技法のひとつです。ビーズ刺繍が施されると華やかさとデザイン性が格段に上がるので、ウェディングドレスなどにも施されています。ビーズ刺繍で作られたバックや財布なども人気です。材料はユザワヤなどの手芸店で簡単に揃えることができ、ビーズはダイソーなどの100均でも多数取り揃えられています。種類が豊富なので、材料を選ぶところからビーズ刺繍の楽しみは始まっています。基本的な作り方は、布やフェルトなどを作りたい図案より大きめにカットし、布の裏から表へ針を出し、ビーズを通す。ビーズの幅分針を進め、表から裏へ針を通す。この縫い方の繰り返しで作りたい図案を作り上げていきます。図案を全て刺し終わったら、余分な布をカットし完成です。フェルトに刺繍している場合、側面にも刺繍を施すと、横から見ても美しい作品に仕上がります。また裏処理として、同じサイズのフェルトや革を裏側に貼り付けることで、裏の縫い目が見えることなく綺麗に仕上がります。この方法以外にも、技法はたくさんあるので本やオンライン教室などで習得すると良いでしょう。最初は英語のイニシャルなど、ワンポイントでアルファベットやハート、花などを刺繍したり、ピアスやイヤリングなど小さな作品から作るのがおすすめ。ピアスなどは、カボションカットされた石を中央に配置し、その周りをシードビーズなど小さなビーズで縁取りするだけで、高級感あるオリジナルアクセサリーが完成します。犬や猫などの動物や、キャラクターを刺繍するのも人気です。図案はオリジナルでも良いですが、無料図案もWEB上で配布されています。刺繍作品作りに慣れてきた方は、販売にチャレンジすることもおすすめ。ビーズ刺繍はデザイン性が高く、製作するスキルも求められるので手作り市などでも人気であります。人気ハンドメイド作家目指して、ビーズ刺繡をはじめてみてはいかがでしょうか。