ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座 - ミルーム

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍とは、ビーズを使って好きなモチーフを刺繍するハンドメイド技法のことです。シードビーズ・竹ビーズ・スパンコールなど好みのビーズを組み合わせて刺繍を施し、ピアスやネックレス、ブローチ・バレッタ・ヘアゴムなどのアクセサリーや、バッグやポーチなどに仕立てる事ができます。ビーズ特有の輝きと高級感があるので、ビーズ刺繍が施されたカーディガンやドレスなどの服も人気。用意する道具は、ビーズ刺繡糸、フェルト、ビーズ、針のみなので、材料も揃えやすく気軽に始められます。糸と針は、専用の物でなくても代用できますが、ビーズによっては針が通らなかったり糸が切れてしまうこともあります。専用の針は普通の針より細く作られているので、ビーズに通しやすく使い勝手が良いのが特徴です。ビーズ刺繍の糸は普通の糸よりやや太く、ロウコーティングされているので強度、張りがあるので刺しやすいです。ビーズ刺繍の布は、最初は厚手のフェルトなどが縫いやすいですが、慣れてくるとオーガンジーやリボンなどに刺繍するのも繊細さが際立ちおすすめです。初心者は、全ての材料がセットになっているビーズ刺繍のスターターキットを購入すると、必要な材料が全て入っているので迷う手間もなく始められます。

ビーズ刺繍のオンライン教室・通信講座

ビーズ刺繍の先生

ビーズ刺繍が学べるオンライン教室・通信講座を開講中です。キット付きなので初心者にもおすすめ。初心者でも安心して参加できるオンラインレッスンを多数開講中です。ビーズ刺繍教室・講座を探すなら「ミルーム」

教室・講座の評判

  • ユーザーアイコン

    今回も動画が見やすくて作ることが出来ました!

  • ユーザーアイコン

    聞き取りやすくて、分かりやすいです。

  • ユーザーアイコン

    ワイヤーの留め方がとても分かりやすかったです。

  • ユーザーアイコン

    初めてビーズ刺繍してみました。最初 ビーズの配置に悩みましたが、余白を埋めて行くうち 楽しくなってきました。 モリモリになりましたが、よかったかなと 思います。 推しのイニシャル作ります。

教室・講座の口コミ・作品

すべて見る
やっと完成しましたビーズを自分の好みの位置に配置するのがとても楽しかった

刺繍

2025/10/13

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座

fleuri先生

こんにちは!筆記体に引き続き、こちらのイニシャルブローチも作って下さってありがとうございます😊 今回はお2つも作って下さったのですね! 確かに水色のチャコペンは残っていますが、淡い水色のイニシャルみたいで素敵ですね✨️ チャコペンによっては、なかなか消えなかったり、消したのに色が復活してくるものなんかもありますよね。 RもTも、とっても可愛く完成していますね。プレゼントしていただいた方は、きっと喜ばれると思います。 渡すのが楽しみですね💕

クリームのねじりが難しかったです。ずっと作りたかったショートケーキが仕上

刺繍

2025/10/10

ビーズ刺繍で作る ショートケーキブローチ講座

fleuri先生

イニシャルブローチに引き続き、ショートケーキ講座のマイレポもありがとうございます😊 ずっと作りたかったと仰っていただけて嬉しいです! クリームのねじりは確かに難しいですよね。最初のほうは、うまくいくけど、だんだんねじりが崩れてきますよね💦 でも、とっても綺麗にねじれていて、可愛いクリームに仕上がっていると思います🙂とっても華やかで素敵です! これからの季節、ニットやマフラーに付けてブローチのお洒落を楽しまれて下さいね。

fleuri先生

こんにちは!この度はショートケーキ講座を授業して下さってありがとうございます😊 お手本にそっくりで、とても綺麗に仕上がっていますね✨️ ワイヤーでクリームを作る工程は、この講座を開講するにあたり、わたしが作り出した技だったりするのですが、皆さんとっても綺麗に作っていただいていて嬉しいです😊 クリームがあるかないかで華やかさが変わりますよね! オレンジ系もきっと可愛いと思います! 再度マイレポもお待ちしております♪

fleuri先生

こんにちは!この度はクリスマスのビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます😊 一目惚れしていただけたなんて嬉しいです✨️ ビーズ刺繍は本当に時間が掛かりますよね😂私も、あんなに沢山作っているのに、1日1個表刺繍をするので精一杯です! ワイヤーは、作品を拝見した感じでは問題ないように見えます。 ツリーの形も綺麗に縫われていて、とっても素敵なツリーになっていますね✨️ 楽しく夢中になって作っていただけたようで嬉しいです。 クリスマスのお洒落を沢山楽しまれて下さいね♫ こちらこそ素敵なマイレポをありがとうございました。

fleuri先生

わぁ、ついに完成されたのですね✨️ デニムにパールのイニシャルブローチが輝いていますね! これでお出掛けしたら、とってもオシャレですね🙂 ぜひ、ショートケーキ講座も受講されて下さいね。 miroom.com/courses/3450 こちらから受講いただけると思います😊

Aにアズ(愛犬)を乗せてみました。まだまだですが一緒に出かけてます

刺繍

2025/10/03

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座 筆記体編

fleuri先生

これまた新しい作品ですね!! ワンちゃんのお名前の中にワンちゃんがいるのですね✨️ 愛おしい愛犬ちゃんのイニシャルのブローチ、一緒にお出掛け出来て幸せな気分になりそうですね! これからも素敵な作品を沢山作られて下さいね。

私用にYyとしました。ビーズ織りのブローチピンを使ったので少し重たいです

刺繍

2025/10/03

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座 筆記体編

fleuri先生

今回はアズさんのイニシャルのブローチにされたのですね!! いつも、私には考えつかないようなアイデアが豊富で素晴らしいです✨️ パープルのガラスビーズのお色味がとても綺麗ですね! ビーズ織りのブローチピンというものは使った事がなかったので、調べてみたのですが、ビーズ織りがしっかりなるような土台がついたピンになっているのですね!初めて知りました! いつも新しい発見をありがとうございます😊

ハロウィンイベント用の姪にプレゼント

刺繍

2025/10/03

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座 筆記体編

fleuri先生

こんにちは!いつもありがとうございます😊 すごく斬新なアイデアのハロウィンブローチですね! チュールに、くも、ドクロ、アズさんの想像力、アイデアが沢山詰まった作品に仕上がっていますね✨️ ハロウィンイベントにぴったりのブローチだと思います。 姪っ子さんに喜んで頂けると良いですね✨️

関連記事

すべて見る

ビーズ刺繍について

ビーズ刺繍のおすすめポイント

ビーズ刺繍とは、ビーズを専用の針と糸で布などに縫い付けて作る刺繍技法のひとつです。ビーズ刺繍が施されると華やかさとデザイン性が格段に上がるので、ウェディングドレスなどにも施されています。ビーズ刺繍で作られたバックや財布なども人気です。材料はユザワヤなどの手芸店で簡単に揃えることができ、ビーズはダイソーなどの100均でも多数取り揃えられています。種類が豊富なので、材料を選ぶところからビーズ刺繍の楽しみは始まっています。基本的な作り方は、布やフェルトなどを作りたい図案より大きめにカットし、布の裏から表へ針を出し、ビーズを通す。ビーズの幅分針を進め、表から裏へ針を通す。この縫い方の繰り返しで作りたい図案を作り上げていきます。図案を全て刺し終わったら、余分な布をカットし完成です。フェルトに刺繍している場合、側面にも刺繍を施すと、横から見ても美しい作品に仕上がります。また裏処理として、同じサイズのフェルトや革を裏側に貼り付けることで、裏の縫い目が見えることなく綺麗に仕上がります。この方法以外にも、技法はたくさんあるので本やオンライン教室などで習得すると良いでしょう。最初は英語のイニシャルなど、ワンポイントでアルファベットやハート、花などを刺繍したり、ピアスやイヤリングなど小さな作品から作るのがおすすめ。ピアスなどは、カボションカットされた石を中央に配置し、その周りをシードビーズなど小さなビーズで縁取りするだけで、高級感あるオリジナルアクセサリーが完成します。犬や猫などの動物や、キャラクターを刺繍するのも人気です。図案はオリジナルでも良いですが、無料図案もWEB上で配布されています。刺繍作品作りに慣れてきた方は、販売にチャレンジすることもおすすめ。ビーズ刺繍はデザイン性が高く、製作するスキルも求められるので手作り市などでも人気であります。人気ハンドメイド作家目指して、ビーズ刺繡をはじめてみてはいかがでしょうか。