すべてのマイレポ投稿 (2ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

しずる先生

マイレポありがとうございます♡かわいい兜が出来上がりましたね🥰 本体部分を下に押しつけながら座らせるとどうでしょう?それか足の付ける位置をもう少し真ん中に寄せると座るかもです!良ければ試して見てください☺️

若林 眞弓先生

のんちんさま 作品、ありがとうございます! レタスやブロッコリー、紫キャベツ、いい感じだと思います。 ピザのお皿の右斜め上のきりっとした線がとてもいい感じです。 線を描くのは緊張するかもしれませんが、きりっとした線を意識されると、メリハリ感がアップしますよ。 作品を通して、一つずつテクニックを覚えてくださるとうれしいです。 次の作品も楽しみにしています。

marshell先生

お写真をお送りいただきありがとうございます!編み目が揃っていてとてもきれいですよ〜✨編み物を楽しんでくださり嬉しいです🥰 また、書籍をご購入いただき感謝申し上げます。GWも是非ニッタオル編みで楽しんでください♡

candle tomoshibi先生

みかさん、こんにちは♪ とっても可愛いケーキキャンドルに仕上がりましたね💕 お花を置くタイミングが分かりにくいときは、軽めの花材をひとつ試しに置いてみて、ロウの固まり具合を確認してから始めると良いと思います。 お花を組み合わせを考えるの楽しいですよね☺️ ワクワクしてどんどん若返っちゃいましょうー🤭💕

Harune先生

トライしてくれてありがとうございます! フレンチブルの顔は、難しいですよね💦動物は、鼻の下が短い方がかわいいことが多いのですが、ブルドッグたちは、長めなので、そのバランスが難しいところです🤔 ホッとするようなお顔のフレブル ブルてはになって、見てるとこちらもニコニコになります☺️ 経験があるからかな、仕上がりが綺麗です〜👏

おちゃ先生

あさこさん✨ 先週のマイレポ投稿、ありがとうございましたー!✨遅くなってしまい、すみませんでした🙇‍♀️ 先週、去り際に参加してくださっていたなんて…申し訳ないです😭💧 あさこさん体調はいかがでしょうか?? 今日もLIVEをしたのですが、今日は最初にマイルドライナーで、あとから丸シールにお絵かきしたいね!となりまして、丸シールを黙々と描いてました😊✨ あさこさんの丸シールも楽しみにしています💓 また、太ペンのアイコンがこれまたスタンプのようでめちゃくちゃかわいいですね😍✨ 動きのある人物もすごいです👏 両足、両手のバランスもバッチリですねー😍✨ …ミスド食べたくなりました🍩おいしそうに頬張ってますね😍

なかなか時間がかかりましたが、自己満足してます。すぐに寄せなかったので花

ライフスタイル

2025/05/03

大人カラーのハンギングロングプランター

若林 眞弓先生

のんちんさま 作品ありがとうございます! 四角を斜めに描くのは緊張しますよね。紙を回して体に対して真っ直ぐになるようにすると、多少描きやすくなると思います。 でも、正しい四角形でなくても構わないですよ。イラストは全体で見るもので、全体がステキならステキです。 のんちんさんの作品は文字がスッキリしていて軽やかです。 お花もかわいいですね!

おちゃ先生

がくさん✨ Liveマイレポ投稿ありがとうございました! 先週もがくさんのおかげで、楽しくライブをすることができました😁❤️ありがとうございました😍 さすが、がくさん!太ペンアイコンがめちゃくちゃかわいいです😍💓 スタンプに見えますよね〜!!✨ 限りなく描ける、、間違い無いです👍✨ 先週は動作もたくさん勉強になりましたね〜!いざ、という時に使えるイラストかと思います☀️ カラフルなモン太さんの孫っち💓 これは、可愛すぎます!モン太さん見てるかなぁ〜??✨😊✨

おちゃ先生

くぅくぅさん⭐️ Liveマイレポ投稿ありがとうございました! 先週もくぅくぅさんのおかげで、楽しくライブをすることができました😁❤️ありがとうございました😍 お祭りは、あの後も頭の中にどっこいしょ〜どっこいしょ〜 と流れていて、お祭り気分味わいました🤣 ちょこっと要注意ですね!!笑 くぅくぅさんからは、毎度いいお題をいただけて、本当に勉強になります! 動きのあるイラストってなかなか描けないので、本当に感謝です⭐️ くぅくぅさんの元気いっぱいのイラストたちに、 こちらも元気をいただきました❤️いつもありがとうございます❤️

おちゃ先生

kankanさん⭐️ Liveマイレポ投稿ありがとうございました! 先週もkankanさんのおかげで、楽しくライブをすることができました😁❤️ありがとうございました😍 お祭りは、あの後も頭の中にどっこいしょ〜どっこいしょ〜 と流れていて、お祭り気分味わいました🤣 さすがですね〜アイコンが本当にスタンプのようで❤️ サイコーです👍 藤の花は花びらのバランスが難しかったのですが、 繊細に花びら描かれてますねー!⭐️ 動きのあるイラスト達も勉強になりますね! そして、私もポンデリング食べたいです⭐️

おちゃ先生

モン太さん Liveマイレポ投稿ありがとうございました! 先週もモン太さんのおかげで、楽しくライブをすることができました😁❤️ありがとうございました😍 お祭りは、あの後も頭の中にどっこいしょ〜どっこいしょ〜 と流れていて、お祭り気分味わいました🤣 モン太さんのお人柄が出ているイラストにいつも元気をいただいています〜😍 本当にいつもありがとうございます😁 そして、イラストとマッチした吹き出しのセリフにも、クスッと 笑ってしまいます〜😁 さすがでございます!!!! 絵日記も二月が終わったとのことで!!一緒に私も頑張ります💖

今日も楽しかったです☺️後半の動きがあるのが全滅でしたが、お祭りの話とか

イラスト・絵画

2025/05/02

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

てるみんさん⭐️ Liveマイレポ投稿ありがとうございました! 先週もてるみんさんのおかげで、楽しくライブをすることができました😁❤️ありがとうございました😍 お祭りは、あの後も頭の中にどっこいしょ〜どっこいしょ〜 と流れていて、お祭り気分味わいました🤣 てるみんさんの明るい雰囲気とイラストがいつもマッチしていて とっても元気が出ます😁いつもありがとうございます!🎶

耳と手の左右のバランスが悪くなってしまいました

刺繍

2025/05/02

もふもふパンチニードル講座 ハチワレ猫編

mmfum先生

MUGIさん、マイレポありがとうございます♡ 完成度の高さにびっくりです!十分可愛い仕上がりだと思いますよ💕 気になっておられる左右のバランスですが、小さなパーツは左右揃えるの難しいですよね。。コツとしては図案が歪まないようにすることや、刺す間隔(密度)を揃えるように気を付けることがあります。 ぜひ他の模様も作ってみてくださいね😊

fleuri先生

ことり様こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます♪ ピンクのキットをお選びいただいたのですね。 ビーズの配置は初めてだと難しいですよね。でもアクセントにされたゴールドのダイヤレーンがポイントになっていて、とても可愛いと思います! 上と下の部分がくっついてしまって難しいと感じられた場合、少しサイズを大きくされるとやり易いかもしれないです! シルバーのイニシャルのマイレポをお待ちしておりますね✨

コトリネ先生

ご受講いただきありがとうございました! 丁寧に作っていただき、本当に嬉しいです! これからのアレンジも楽しんでいただけたら幸いです😊

Ru◯先生

マイレポご投稿ありがとうございます♪とてもお上手ですね☺️トップノットの感じがよく出ています✨ライブ配信で解説しますね☺️

4月もう半分です♪今月は余白(切れてますけど)先生のイラストいっぱいまね

イラスト・絵画

2025/05/02

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

kankanさん✨ 4月の後半もありがとうございます😊✨ 12日のスマホを拝見して、こまかーーと、つい声が出てしまいました😭✨ スマホの枠を二重にすることで、 よりスマホらしさが際立っておりますね!!✨✨ 講座内でもお伝えさせていただいた 手法を取り入れてくださり、kankanさんのものにしてくださってて、ほんとーに嬉しいです❤️ 講座を真剣に受けてくださってる証ですよね🥹✨ほんとーに感動の日々です🥹💓

4日も絵日記投稿しまーす💕ネタ不足でした~💦

イラスト・絵画

2025/05/02

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 4月の絵日記完走もおめでとう御座いますーー💓 私も間に合わない中、kankanさんの絵日記を見て頑張らねば❗️といつも思います❗️😭✨本当にありがとうございます😭✨ 1日1日丁寧に線を描かれているイラストは、前からずっと変わらずに徹底されていて、感動しております😭 小物や環境、人物もプラスされて、ますます表現の幅が広がっているのではないでしょうかーー❤️✨ 本当に可愛いです❤️

yumita先生

3色団子に続いてみたらし団子もご受講いただきありがとうございます◎ ころんとかわいいお団子がお皿の上で並んでてとってもかわいいです☺️💕 ぜひまた動画を見返しながらフェイクスイーツ作りたくさん楽しんでみてくださいね🍡✨

fleuri先生

みゆ様こんにちは! クリスマスツリーの講座を受講して下さってありがとうございます♪ 毎朝早起きして少しづつ作って下さったのですね✨まだ辺りが静かなうちに朝陽を感じながら一人で作業するのって、何だか癒される贅沢な時間になりますよね。 それと沢山パーツを縫って下さったので、とても華やかで美しいクリスマスツリーになっていますね☺️ 私も沢山パーツを縫って隙間を埋めるのが大好きです! 楽しいハンドメイド時間になられたようど、わたしもとても嬉しいです😃

本体と小物まで編めましたー🙌とても楽しいです✨

編み物

2025/05/01

くまの端午の節句のあみぐるみ

しずる先生

マイレポありがとうございます♡ 平編みもブレードも上手く編めてますね!楽しんでいただけて嬉しいです✨完成までもう少し☺️いっぱい楽しんでください🥰

3色団子できました🍡団子を丸めるのが楽しかったです。お皿の裏にマグネット

ミニチュア・クレイクラフト

2025/05/01

ちいさなパンとおかし講座 3色団子編

yumita先生

マイレポいただきありがとうございます◎ お皿にのったお団子のマグネットとってもかわいいです🥰 ニスを塗ると表面保護ができ、耐久性があがったりお手入れもしやすくなりますよね🍡✨ 和菓子の別講座やクッキー・ドーナツなど洋菓子の講座も開講してますので、ご興味があればぜひそちらものぞいてみてください♪ お待ちしております☺️🌸

全て並べると可愛いです。早速、多肉を植えたいと思います。

ハンドメイド

2025/05/01

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3

akihiro yasuda先生

たまちゃんさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 全部並べると圧巻です✨ くるみ先生の寄せ植え講座楽しみですね😊 また見せて下さいね!

モルタルの鉢、コンプリートしました。

ハンドメイド

2025/05/01

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3

akihiro yasuda先生

たまちゃんさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ エイジングとっても良い感じです✨ ステンシルもキレイ! あとは寄せ植えですね!!頑張って👍

気球の丸みを出すのが難しかったです。

ハンドメイド

2025/05/01

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3

akihiro yasuda先生

たまちゃんさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 下地を丸くするのが一番近道ですが、手袋をして手で丸める裏技?もあります☺️ 可愛いく出来てますよ!!

しずる先生

マイレポありがとうございます! 兜も鯉のぼりもとても可愛く出来上がりましたね🥰少し大きめの兜も味があってとてもステキです🤍

しずる先生

とても素敵です🥰

fleuri先生

むくちゃん様いつもありがとうございます! M、Kに引き続き、今度はYを作られたのですね✨ 初回から、お上手だったのですが、更に腕が上がってらっしゃいますね♪ こちらのピンクは淡いので優しく柔らかい感じに仕上がっていいですよね。 それに縁取りのピンクの間に、よく見るとホワイトのパールも入っているし、パールレーンも入っていて、デザインがとても素敵だと思います☺️ お友達は、きっと喜ばれると思います♪ ぜひぜひ何度でも動画を見られて技術を身に付けられて下さいね。

周藤紀美恵先生

素敵なご報告ありがとうございます。 お花の中にビーズを入れて編む方法は、最初は難しく感じるかもしれません。しかし手が慣れていくと自然と美しい形に仕上がって行きますよね。 自分の手で作ったものを身につけると、不思議と心がウキウキして特別感を味わえると思います。お出かけ楽しみですね♪ 楽しみながら作品づくり続けましょう。またご報告楽しみにしています

Atelier LUNE先生

こんにちは(^^)バランスよくモチーフを配置されていますね。とても素敵です。お洋服などにワンポイント刺繍などぜひなさってください。ありがとうございました😊

おちゃ先生

くぅくぅさん💓 いつも講座をコツコツと受講してくださり、本当にありがとうございます🙇‍♀️💕 こうやって練習シートが拝見できるって幸せです🥹✨ くぅくぅさんは本当にコツコツタイプなんですね!私が尊敬してやまないコツコツタイプです❤️ ネガティブな日は描くことを避けることが多いですが、思い切って描くと結構スッキリします✨✨ 行動が大きいと枠におさめて描くのが難しいです💧なので、体を小さく描くことをかなり意識しています! 昔ははみ出しながらでも描いていたので、徐々に慣れてくると思います✨ いつも細かい分析まで本当にありがとうございます❤️❤️

やっと描けました😆楽しく描けました。なかなか、Liveに参加できなくて😭

イラスト・絵画

2025/04/29

描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

あさこさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ずっとお忙しいのでしょうか〜😭 なかなかLIVEでお会いできませんね🙁💧 時間ができましたら、ぜひおしゃべりしに来てください〜✨✨ あさこさんの三輪車のシーンがとってもすごいです👏👏ペダルを踏ん張っているようにしっかり見えます👌💓 海の生き物たちのアイコンもとってもカワイイです〜❤️表情豊かで賑やかになりますね!!✨ いつもアーカイブで見ていただき、本当にありがとうございます🙇‍♀️💕

森田 江里子先生

コメントありがとうございます! 鈴が玉結びになっていてかわいいです❣️ 耳を長くしたらうさぎにもなりますよ!

手持ちの材料でレッスンを参考に作りました。サボテンと多肉を一緒に植えると

ライフスタイル

2025/04/27

サボテンと多肉植物のジオラマ〜農場の風景〜

candle tomoshibi先生

みかさん♡こちらもご受講いただきありがとうございます☺️ とてもバランスよくお花を入れられていますね! アンティーク加工はもう少し表面にでこぼこ感を出しても良いかもしれないですね。花材を浮立たせて立体感が出るように表面を溶かしてみてください。 上部から下へとヒーターを当てると、上のがたつきも解消されますよ☺️ ぜひまたチャレンジしてみてください!

いちきゆきこ先生

もちママさん、完成おめでとうございます😊🙌❤️ 私のお手本よりも爽やかなブルーの米刺しがとても素敵です! 一目刺しのふきんって本当に時間がかかりますよね! ミニハンカチや、おしぼりのような一回り小さなものでまた楽しんでみてくださいね!

斉藤 謠子先生

とってもすてきな仕上がりですね。 使いやすい形なので、ぜひ使ってくださいね。

2つ目のモルタルの植木鉢完成。

ライフスタイル

2025/04/27

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.2

akihiro yasuda先生

たまちゃんさんマイレポ投稿ありがとうございます! 二つ目はひとつ目より段取り良く出来ましたか?前回の気づきを取り入れながら、毎回課題を持って作っていくと上達が早いと思いますよ^_^ 次も頑張って下さいね😃