イラスト・絵画
2025/11/20
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
刺繍
2025/11/20
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
アクセサリー
2025/11/20
きらきらスイーツパーラーへようこそ♪ ビーズステッチで作るとっておきのチャーム講座
この度はスィーツチャームの講座をご受講いただきどうもありがとうございます。 開講して間もないのにもう3作品完成とは! お写真も素敵に撮影してお知らせくださりとっても嬉しいです。(^-^) プリンパフェの最後は同じビーズを何度も通しますものね。ビーズの穴に対してなるべく並行に針を入れるのがコツですが、既に回りに沢山の飾りのビーズがあったりして入れにくいところでもありますね。制作してビーズ針が曲がっていると思いますが、曲がった針は何度も拾う時に活躍しますので大切にとっておいてまたの機会にお使いくださいね。でも、無事に仕上げてくださりありがとうございます。 お気に入りのバッグにつけたりしてお出かけのお供に連れて行ってあげてくださいね。(^-^)/
イラスト・絵画
2025/11/20
お気に入りをまとめる #いちごまとめ イラスト講座
ねこみさんこんにちは😃 この度も素敵なマイレポをありがとうございます! 今回はゴールドとブルーを作られたのですね。 ブルーは、海がお好きな方へのプレゼントという事ですが、ブルーの中にも濃いブルーや淡いブルー、クリアつぽいブルーもあって素敵ですね✨️海がお好きな方はぜったいブルーがお好きですよね! ゴールドのイニシャルも、もう数作られているだけあって流石の出来栄えです! ねこみさんはお友達が多いので、これからのクリスマスシーズンは大忙しですね😚
イラスト・絵画
2025/11/19
お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座
刺繍
2025/11/19
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは!クッキーさん、この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます😊 初めてのビーズ刺繍だったのですね! 初めてだと難しいですよね。わたしも初期の頃は、かなり苦戦しています、、 でも初めてとは思えないほどお上手ですし、一針一針丁寧に縫われている情景が思い浮かぶ作品になっていますね✨️ ゆっくり大まかでというのは、私自身、いつも厳密な仕上がりイメージなど考えずに、楽しく心の思うままに作っているんです!ハンドメイドは楽しいのが1番です! これからも楽しく作品作りをされて下さいね♪
きぃさん、ほかのお花にもチャレンジしていただきありがとうございます! マイレポ投稿も嬉しいです☺️ ミモザもとっても丁寧に縫ってくださっていますね。 ホワイトのデルフィニュウムも可憐な雰囲気で、とっても素敵です。 今後も一緒に紙刺繍を楽しんでいきましょうね✨ また次の作品を拝見できるのを楽しみにしています𓍯
はこふぐさん、こんにちは! クリスマスツリー、通常のイニシャルブローチに引き続き、筆記体のイニシャルブローチまで作って下さってありがとうございます😊 筆記体特有のしなやかな曲線が上手く表現出来ていると思います! 筆記体のイニシャルブローチは、特にお洋服との相性が抜群だと思いますので、ぜひコートやニットに付けられてお出掛けされて下さいね✨️ 私も筆記体のイニシャルブローチをジレに付けたり、コートに付けて楽しんでいます!
カリグラフィー・レタリング
2025/11/19
ハンドレタリングを使ったロゴ制作講座
ペーパークラフト
2025/11/18
がる曼荼羅アートカラーヒーリング講座〜ブルーで心を落ち着けて自分を癒そう〜
素敵な仕上がりです💕 違うペンで描いてみたんですね!! 色が変わるとまた違った印象✨ グリーンも良いですね😍 後からでも、周りの丸を大きくしたり隙間を埋めることはできるので✍️
刺繍
2025/11/18
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
みっか様、模様刺しのハンカチの製作お疲れさまでした。はじめての刺し子ということで、色々とできなかったことが気になってしまうかもしれませんが、綺麗に縫えていますし、糸のしごき方もうまくできているのではないでしょうか👏 横幅が35㎝になってしまったとのことですが、さらしの幅は個体差がかなりありまして水通ししても34~35㎝位の範囲で大まかですので、あまり気になさらないでください。 縫っていく際、後ろの布がすくえていないことも最初はよくあります。針を入れる時も、出す時も、布に対して針が直角に刺さるように意識すると針目が飛ぶのを防げます。左手に持っている布を大きく振るのがコツです。 感覚的なことは、やっていくうちに体が慣れると思いますので、気負わずに楽しんでたくさん作品をつくってみましょう。 ご受講ありがとうございました!
編み物
2025/11/18
レース編みで作る ドール用ワンピースの作り方
ハリネズミのとがった毛の感じがよく表現されていますね✨
ご受講いただきありがとうございます♪ とても丁寧に塗り重ねられていらして素敵です。
編み物
2025/11/18
アイスクリームポーチ
おぉ、こちらもキレイに描けていますね👏楽しんでいただけて幸いです!!! ぷるるん石の光入れも美しい🤩✨
ミニチュア・クレイクラフト
2025/11/17
かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 食べかけ編
刺繍
2025/11/17
ワンランクアップの刺繍技法が学べる 夜空の刺繍講座
かずぽんさん マイレポありがとうございます! 先日のおさかなさん、ブローチへのお仕立てもありがとうございました。 仕立て方の説明が部分でしか見られなかったという事は、動画に不具合があったのでしょうか…? ご迷惑をおかけしました💦 お写真を拝見する限りでは、綺麗なブローチに仕上がっているかと思います✨ もし他のブローチをお仕立てする機会が今後ありましたら、その時はぜひ動画の仕立て方も実践していただけたら嬉しいです。 素敵な夜空のおさかなブローチ、沢山使って沢山お楽しみいただけますように☺️
編み物
2025/11/17
ワンアイテムでおしゃれが叶うマクラメインテリア雑貨
カップもとても綺麗に編めています〜👏🏻 角度を出したいときはぜひすじ編みを使ってみてください☺️ ご受講ありがとうございます💕
ドール
2025/11/17
ドールハウス用ベーカリー作り講座
この度はご受講いただき、誠にありがとうございます😊細かい材料や作業が多い中、こんなに早く完成まで進めてくださり、とても嬉しいです!そして、素敵に使っていただいているお写真まで見せていただき幸せです😍マイレポありがとうございます!
mioさん 行ってみたい景色をパステルで描けたらと思いながら作った作品です。描いてくださり、ありがとうございます✨ きらめく海の輝きが眩しいです✨✨✨キラキラさせる方法がとても上手です🎨💕 ありがとうございました💕
mioさん 描いてくださり、ありがとうございます✨ 流れ星が流れる夜空、暗がりの街並み、水面の輝き、とっても素敵です🎨💕
マイレポ投稿ありがとうございます💕 お人形さん用に😊サイズもいい感じで、くまさんのお顔も可愛く仕上がっています〜🧸
カリグラフィー・レタリング
2025/11/17
中世から受け継がれる伝統的な書体 ゴシック体講座 いろいろなメッセージカードを書いてみよう
バランスや模様、難しいところもあったと思いますが、最後まで丁寧に取り組まれていますね。 仕上がったカードとっても素敵です! 楽しんで作っていただけて私も嬉しいです。ぜひまたチャレンジしてみてくださいね✨
カリグラフィー・レタリング
2025/11/17
中世から受け継がれる伝統的な「ゴシック体」入門講座
はじめてのインクとペンで書いた文字とフローリッシュ、とってものびやかで素敵です✨✨✨ アートと瞑想のような時間を感じていただけたとのこと。これからも文字を書く時間が、mioさんの特別なひと時になったら嬉しく思います!カリグラフィーの世界を楽しんでくださいね。
ぽにょさん 作品ありがとうございます! 紫は赤と青が入っているので、何かと便利に使える色なんです。 これからどんどん使ってみてくださいね! 色に深みがでますから。
ぽにょさん 作品ありがとうございます! ほんと!オレンジいい感じだと思います。 オレンジは、スイーツや飲み物によく使われますので、これから活用してくださいね! それこそ、オレンジタルトを描いてもいいですよね。
ぽにょさま 作品ありがとうございます! ティーポットは架空のものなので、間違えられても気になさらずに。 蓋の模様、鮮やかできれいです。
ぽにょさん 作品ありがとうございます! 上品なリンゴのタルトですね! 中心からきれいに広がっています。 チェックもストライプも揃っていて、丁寧に描いてくださったことことが伝わります。