すべてのマイレポ投稿 - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

uzu.先生

サリアさま 糸にもよりますが、リフ編みのぷっくり感が出るコットン糸って選ぶのが難しいので、ウールの糸でも編んでみると良いですよ!おススメです☺︎ 内布すごいです! 私は内布付けるのが苦手で…笑 尊敬します!

fleuri先生

こんにちは!この度はビーズ刺繍イニシャル講座を受講して下さってありがとうございます。 動画をお褒め頂けて嬉しいです✨ とっても可愛いピンクのイニシャルになっていますね。 真ん中のパールとガラスビーズの真っ直ぐな列も際立っていて可愛いですね💕 はい!ぜひ他のカラーで作ってみて下さいね。 皆さんが色々なカラーで作って下さったのを拝見するのが楽しいです♪

uzu.先生

サリアさま とってもキレイに編めていますよ! リフ編みの大きさも揃っていて編み目もキレイです♡

uzu.先生

きぃさん 受講ありがとうございます♪ リフ編みは表裏はあまり気にならないので大丈夫ですよ!

お花の種類をいろいろ描けるようになってきて楽しいです

イラスト・絵画

2025/11/05

ボタニカル水彩 基礎講座

正方形になりませんが、棒針編み楽しかったです!

編み物

2025/11/04

ふんわりやわらかな編み心地 棒針ニッタオル講座

かぎ針編みでできました!とはいえ高さが55段だと高すぎたので段数を減らし

編み物

2025/11/04

手軽に編めて毎日使える かぎ針ニッタオル講座

絵描き歌のように簡単に可愛い女の子のお顔が完成!身体も描くのが楽しみです

イラスト・絵画

2025/11/04

iPadで楽しむ ふんわり可愛いデジタルイラスト講座

文字が全然出なくて…。もっともっと緑つけて良かったのでしょうか~

イラスト・絵画

2025/11/04

ボタニカル水彩 基礎講座

たくさん集合すると結構大変ですね。文字がさらに難しかったです!

イラスト・絵画

2025/11/04

ボタニカル水彩 基礎講座

オオハシユウコ先生

ほんとすごくかわいいです!長い葉っぱもとっても素敵!シェーディング解説分かりやすかったですか!?良かった!こちらこそありがとうございます!!

fleuri先生

こんにちは!この度はビーズ刺繍イニシャルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます✨️ ビーズ刺繍は最初、自分でやろうとすると、けっこう難しいですよね💦 動画が分かりやすいと仰って下さって嬉しいです😊 シルバーのイニシャルを作って下さったのですね。 今の季節にぴったりな雪の結晶のような煌びやかな作品になっていますね。 はい!ぜひ再度挑戦されて下さいね。またのマイレポもお待ちしております♪

バラというよりはチューリップになってしまいました。

イラスト・絵画

2025/11/04

ボタニカル水彩 基礎講座

少しずつ上達していくのが楽しかったです

刺繍

2025/11/04

bitteの刺繍基礎講座 フラワー編

bitte先生

ききさま 受講していただきありがとうございます。 ご自宅で、ご自身のペースで楽しく少しずつスキルアップしていただくのがこちらのカリキュラムの良い点です。お役に立てましたなら幸いです。

久しぶりの棒編みでした かのこ編みの段数を勘違いして長方形で仕上がりまし

編み物

2025/11/03

ふんわりやわらかな編み心地 棒針ニッタオル講座

marshell先生

マイレポをお送りいただきありがとうございます✨久しぶりに棒針編みをしてくださったのですね!ニッタオルを選んでいただいて嬉しいです💞ガーター編みもかのこ編みも、きれいに模様ができていますね。長方形も使い勝手が良いので、ぜひご活用いただければと思います😊今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

何気ない葉っぱ分かりやすかったです!

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

濃い葉っぱと薄い葉っぱグラデが好きです!

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

薄める方法いいですね!

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

茎が薄かったかな?

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

ミモザ好きです!

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

枝細く描けました!

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

うまくいくととても嬉しいです

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

細いのが難し~い

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

先生みたいにうまくいきません…。

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

なかなか難しいですね~練習せねば

イラスト・絵画

2025/11/03

ボタニカル水彩 基礎講座

おかずがたくさん。孫への誕生日プレゼントにします

編み物

2025/11/03

「ニット de お弁当」〜かぎ針で作る美味しいもの講座〜

藤田智子先生

はるばぁさま🎵 このたびは、講座を受講してくださりありがとうございます😊 お孫さんへのお誕生日プレゼントなんですね!きっと喜んでいただけますね! どんなおかずが好きかな〜? 楽しんでいただけますように❣️

マエバラ チカ先生

かんままさん、いちごまとめの完成までお疲れさまでした👏 いちごプリンの瓶の透明感や光具合がリアルです👏 マリトッツォやいちごタルトのいちごの断面がみずみずしくて、おいしそうです😋 難しく感じながらも、最後まで挑戦してくださりうれしいです🥹 中級編の技法をデジタルイラストに応用できるかんままさんは、おいしそうに表現する色のコツを掴まれているのだと思います☺️ 描くほどにコツを掴めると思うので、もしよろしければ、焼き菓子まとめにも挑戦してみてくださいね🎶 マイレポをありがとうございます🍁

冬のお散歩に持ちたいバックに仕上がりました。サクサク編めました。

編み物

2025/11/03

1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座

マイルドライナーがあると使いたくなり、ちょいちょい入れてしまう。味噌の絵

イラスト・絵画

2025/11/03

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

ロマンチック難しいです~。濃くなったり薄かったり、うまく立体にみえなかっ

イラスト・絵画

2025/11/03

ロマンチックでかわいい配色を学ぼう

田口 誠子先生

ぽにょさん、 マイレポありがとうございます🌼 難しいながらも完成させるところが素晴らしいですね! 濃淡の表現を使いながら立体感を出す技法は、練習が必要ですが、応援しています😊 こちらの線画も、ノートなどに写してご自身で描かれたみたいですね🍀すごいです!

marshell先生

わ〜すごいですね✨模様をミックスして素敵な柄のニッタオルになりましたね!これからもどんどんアレンジして楽しんでくださいね😊 そうなんですよね、かぎ針と棒針での編み地の仕上がりがそれぞれ違うのもおもしろいですよね。針は同じでも編み方でやわらかさの違いもあったりして、なかなか奥が深いです。 楽しんでいただけて嬉しいです🥰こちらこそ、ご受講いただきありがとうございました。

Satomi Takei先生

薄い生地なので難しかったと思いますが、首元もギャザーもキレイに仕立ててあり素晴らしいです!😍 バッグの完成も楽しみにしています✨ ありがとうございます🥰

寒くなってくると、モフモフに癒されます🐈‍⬛。

刺繍

2025/11/03

もふもふパンチニードル講座 茶白猫編

marshell先生

マイレポをお送りいただきありがとうございます✨楽しんで編んでくださって、とても嬉しいです!最後まで丁寧に仕上げていただき、素敵なニッタオルになりましたね💞編み地もきれいで、縁もふりふりしてかわいいです。 他の色でもぜひ編んでみてくださいね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

どうでしょうか?影から塗っていくなんて先生に教わらなければわからないです

イラスト・絵画

2025/11/02

ナチュラルで暖かい配色を学ぼう

田口 誠子先生

ぽにょさん、 ありがとうございます! 新しい発見があったみたいで、うれしいです😊 このイラストはご自身で写して描いたのかな? とっても素敵です✨

楽しかった❤️胡桃が可愛いアクセント❣️

ライフスタイル

2025/11/02

基本のき 多肉の寄せ植えレッスン

bitte先生

kankanさま 片手鍋を完成していただきありがとうございます。 特に卵の殻部分のサテンst.がとってもきれいです。 刺した上に印付けし刺す方法は私も先輩方から学ばせていただいた方法です。有益なことは引き継いで次の方に伝えて参りたいものです。 最後までどうぞよろしくお願いします。

紙が小さかったけど、なかなかいい感じになったかなぁ。楽しいです

イラスト・絵画

2025/11/02

ペン一本でできる瞑想! ゼンタングル®入門講座

オオハシユウコ先生

ご受講ありがとうございます!小さい紙なんですか?それなのに、その中にとても丁寧に描いてくださってますね!

marshell先生

マイレポをお送りいただきありがとうございます✨棒針デビューをこちらの作品でしてくださったのですね!嬉しいです、ありがとうございます💞表編みと裏編みに慣れてから丁寧に進めていただいたのですね。とてもきれいな編み地のかのこ編みのニッタオルが完成されて素敵です! 棒針編みの新しい講座は透かし模様になります。こちらもよりふわふわした肌触りになりますので、お楽しみいただけば嬉しいです☺️どうぞよろしくお願いいたします。