刺繍
こんにちは。刺繍作家のrimon(リモン)です。 カロチャ刺繍のバッグや布小物、クロスなどを制作しています。 カロチャ刺繍は、ハンガリーのカロチャ地方に伝わる伝統的な刺繍です。 色鮮やかなバラを中心に一本の茎から様々な草花が生えているデ
刺繍
ステッチヘルパーのbitteです。 限られた種類の基本的なステッチを使ったフリーステッチを得意としています。 パイプフレームを使いアップダウンで刺す独特な方法をご紹介します。 従来のやり方でうまく刺せなかったみなさまの解決
ライフスタイル
初めまして! 表参道でフリーランスエステティシャンをしている REMIです。 自分の手で自分を変えて自分のことを好きになって もらえるようにセルフマッサージをInstagramで 発信しています。 体の解剖学をもとに正しい体の知識 マ
イラスト・絵画
植物と鳥を描く透明水彩画家です。 女子美術大学芸術学部デザイン学科卒 デザイナー・イラストレーター業の傍ら、2007年より作品の展示販売を都内ギャラリー・アートイベントで行っています。 子どもの頃、多分一度は触れたことのある「水彩絵具」
アクセサリー
2002年より、基礎から応用までオールラウンドのビーズワークのお教室「beads J&A」を開始。 コンテスト入賞・出品、ビーズ誌への作品提供多数。 2013年よりトーホー株式会社日本シードビーズ協会のビーズカリキュラムに携わり、現在同協会
ハンドメイド
はじめまして、パラコードアーティスト&講師の武田夏美です。 パラコードを使った安心してお使い出来るリードや首輪の編み方を動画でわかりやすくご紹介します。 基本の編み方から仕上げまで、ご自宅でじっくり取り組んでみてください♪
ライフスタイル
トラベルノート作家/ travel journal writer ✎ 著書 「毎日がもっと楽しくなるトラベラーズノートアイデアBOOK」 「東京イラスト建築さんぽ」 「忘れたくないをかたちにするmyトラベルノート」<
編み物
ヴォーグ学園東京校にて手編みと魔法の一本針の資格を取得し、2014年よりニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけています。 ヴ
イラスト・絵画
〝日常に手描きの彩りを〟をコンセプトに、ボタニカル水彩やカリグラフィーのご提案をしています。大人っぽいテイストで、描くのも見るのも癒される作品を目指しています♡ ボタニカル水彩のエッセンスを毎月サブスククラスで発信中!!!詳しくは公式ライン
クッキング
料理家、タイ料理・タイ菓子研究家 "食から広がる豊かなライフスタイルを提案"をモットーにバンコクを拠点にタイ料理、フィンガーフードレッスンを主宰。 Miroom のレッスンではタイ料理をもっと身近に感じて気軽に作ってもらえるメニューをご用意
クッキング
料理研究家・フードコーディネーター 著書『切りっぱなし&ねじねじで絶品 ゆるっと本格パン』(MdN) 大手料理教室の運営を経て、2019年より料理研究家として活動をスタート。 企業へのレシピ提供、テレビ・雑誌などメディア出演のほか、Ins
クッキング
料理研究家 昔ながらの知恵を活かしながら、現代の生活の中で、いかに美味しく、楽しく、ヘルシーな料理が作れるかを、20年以上にわたって研究をしています。 料理教室では、15年間で1000名近い生徒さんに料理をお教えしてきましたが、皆さん
アクセサリー
ビーズジュエリーと編み物の教室「ビーズパフェ」主宰。 幼少の頃から手工芸が大好き! ビーズ・編み物・粘土・和紙工芸などあらゆる分野にチャレンジしてきました。 2000年から本格的にビーズジュエリーの制作を始め、作る楽しさ、喜びを伝えるた
刺繍
刺繍家 刺繍アトリエ主宰 自らの手で作りだすことは自然なこと、そして楽しいこと… そんな環境で育ちあたりまえのように手を動かしてきました ある時出会ったフランスの刺繍に心を奪われ そこから私の刺繍の世界が始まります たくさんの技法を学
カリグラフィー・レタリング
水彩・レタリングアーティスト 東京出身。 幼少期をアメリカ・オーストラリアで過ごす。 2017年にレタリングの世界に魅了され、独学にてレタリングや水彩を学び、アーティストとして本格的に活動を始める。 様々な色合いを使った水彩を得意とし
編み物
かぎ編み作家&デザイナー ヴォーグ学園 講師 (東京校/横浜校/名古屋校/心斎橋校) "大人可愛い"をコンセプトに、毎日使いたくなるようなデザインの作品を手掛ける。 自身の子育て経験から子供用の作品や、親子でオシャ
ミニチュア・クレイクラフト
ライフスタイル
初めまして 占導師聖(センドウシ ヒジリ)です。 \オラクルカードはカード占い/ と思われている方が多くいらっしゃいます 実はオラクルカードって占いの分野に属していますが占いとは異なるのですよ びっくりされました? もしお住まいの
イラスト・絵画
マンスリー手帳を使って、1日を1コマで表現できるようになる絵日記ルームです! 【今日はどんな1コマを残そうか】と振り返り、楽しく描く。 1か月描き切ったページは、まさに圧巻です!! ぜひ、この達成感と充実感を味わっ
ライフスタイル
kurumi succulents 主宰 succulents planner 多肉植物の魅力にとりつかれ、 多肉植物と上手に付き合い もっと楽しむコツ満載のレッスンを、全国各地にて行っている。多肉植物の寄せ植え、オ
編み物
クロッシェレースのドイリーを中心に、小さなかぎ針編み雑貨を製作しています。 編み図は、どなたが編んでも、簡単で可愛い作品が完成出来るものを考案しています。 2008年よりオリジナルドイリーを制作、現在の制作数は、かぎ針編み雑貨も
刺繍
紙に刺繍をした封筒やカードの制作・販売を行っています。お花や植物のデザインが得意です。 送る相手を思いながら一針一針刺繍していく わくわく感を皆さんと共有できれば嬉しいです。
刺繍
スウェーデン刺しゅうは、布目に刺しゅう糸を通して、上がったり下がったりねじったり……糸の重なりで模様を作ります。 そしてその質感はまるで織物の様です。 色選びはもちろん、図案を組み合わせることによって生まれる余白もデザインのポイントです。
アクセサリー
ワイヤーとレジンを使って蝶々やお花をモチーフにした作品を制作しています。
刺繍
手芸家。服飾専門学校卒業後、フランス手芸材料店ラ・ドログリーに勤務。2011年より手芸家として活動。ジャンルにとらわれず、ニット、刺繍、ビーズなどのさまざまなテクニックを織り交ぜながら手作りの楽しさを伝えている。大阪中崎町のアトリエを拠点に
イラスト・絵画
紙あそび作家 リリコです。 シンプルな線や図形を組み合わせるだけで出来上がる、簡単イラストを描いています。 日常生活のちょっとしたメモや手帳の隙間、SNSの投稿に添えるイラストなど、落書き感覚で気軽に描ける楽しさをお伝えしています。
刺繍
ビーズやパール、ビジューを使い、キラキラとした大人可愛いアクセサリーを作っています。 経歴 東京出身 国際文化理容美容専門学校卒業 美容室スタイリスト兼チーフ 結婚後、配偶者の地方転勤に同行する事になり
刺繍
南米パラグアイの伝統刺繍アオポイの日本で唯一の講師です🇵🇾🪡 忙しい日常の中で刺繍をする時間はとても穏やかで特別な時間です。 日本の反対側で生まれた素朴で繊細な刺繍が日常にそっと寄り添ってくれます。
クッキング
(株)スモーキーフレーバー代表取締役 燻製アイテム設計開発販売 燻製チーズ製造販売
刺繍
■手芸家 2010年4月からフランスパリの刺繍学校と被服学校に留学し、本場刺繍を学ぶ。 2015年に帰国し、手芸家・デザイナーとして活動。 「手作りがもっと身近になって欲しい。こんな感じのものが欲しいと思ったら、作
イラスト・絵画
2018年 スカルプチャーペインティングを学びにロシアに行き、帰国後レッスンを開始 2021年 一般社団法人スカルプチャーアート協会を設立 2023年 自身初となる個展を開催 現在レッスンを行いながら、ブライダルギフトや自身のアート製作を
イラスト・絵画
オーストラリアのパースにある太陽がきらめく海辺を拠点に活動し、アーティスト、イラストレーターとして数々の賞を受賞。彼女の作品は、自然界とその住民への深い好奇心からインスピレーションを得ている。 大学の美術学科を卒業したのち、ア
キャンドル
手作りキャンドルをより多くの人に知ってもらい、もっと楽しんでもらえるようにするため、基本のレッスンを取り揃えたルームができました。 キャンドルの種類や必要な道具を紹介したレッスンや、キャンドル作りの最中にわからないことがあったとき、復
刺繍
【ママとこどもに嬉しい刺繍】をコンセプトに制作しています。 子育て中のママが持っていて気分が明るくなるようなデザイン、お子様にも喜んでもらえるようなデザインを丁寧に手刺繍しています。 お子様の成長とともに長くお使いいただけるよう
イラスト・絵画
imakatsu 鉛筆で色んな題材をリアルに描くルームです
刺繍
刺繍をより多くの人に知ってもらい、もっと楽しんでもらえるようにするため、基本のレッスンを取り揃えたルームができました。 基本の道具や技法を紹介したレッスンや、わからないことがあったとき、復習をしたいときに見られるレッスンを用意していま
ソーイング
北海道出身 旭川西高等学校卒業後、文化服装学院入学。 ファッションデザイン科卒。 既製服会社で働きながら セツ モードセミナー夜間部に入学。卒業。 平行してソーイング雑誌などに 作品を発表。
アクセサリー
ワイヤーをかぎ針で編んで作るアクセサリーテクニック《ワイヤークロッシェ》。 編み物が好きな方には、金属を編むという新しい体験を、初めてかぎ針を持つ方でも針の持ち方からご紹介していますので、是非チャレンジしてみてくださいね。 かぎ針編みのベ
イラスト・絵画
はじめまして。 イラストレーターのマエバラチカです☺️ スケッチブックに絵日記風の表現で描く、まとめイラストルームへようこそ! 絵日記風の表現は、イラストにプラスして、そのとき感じた「おいしい!」感想や、お店や名前などの情報も描き
ミニチュア・クレイクラフト
樹脂粘土作家の Le Sucre (ル・シュクレ)です。 思わず食べたくなるようなリアルなスイーツを目指しています。 「Le Sucre」とはフランス語で「お砂糖」の意味。 甘いものを食べた時のような、幸せでホッコリとした
刺繍
刺し子作家 刺し子教室twoknot主宰 ヴォーグ学園講師・よみうりカルチャー講師 ●著書・掲載 『刺し子のきほん』主婦の友社 『かわいい刺し子の図案帖』日本ヴォーグ社 日本ヴォーグ社『ステッチイデー Vol.36,41,45』 ア
ハンドメイド
東京都出身。女子美術短期大学服飾科卒。日本書道専門学校卒。 美術・日本文化への関心から水引にたどり着く。 2007年、和工房 包結を設立。京都に拠点を移す。 水引作家・講師として、京都を中心に水引の
イラスト・絵画
「絵を描く暮らし絵のある暮らし」をテーマにイラスト教室や色鉛筆の塗り絵教室をしています。 日常をイラストで残したり、飾ったりする暮らしが好きで、そんな暮らしに興味がある方をサポートしたいと思ったのがきっかけです。 <br
イラスト・絵画
イラストレーター&クラフト作家 はじめまして!「カンタンかわいい!イラスト&工作あそび」へようこそ! こちらでは、イラストを描くのが苦手なかたでもカンタンにかわいいイラストが描けちゃうイラストレッスンや、そのイラストを使ったかわ
イラスト・絵画
皆様、はじめまして! Zentangle®️認定講師の大橋優子です。 「絵が描けないから…」「絵心がないから…」そう思っていませんか? Zentangle®️は、そんな心配が一切いらない、アメリカ発祥のアートメソッドです。 マルや線、S字
ビジネス
「AIが話題だけどよくわからない」「画像生成AIを活用してみたい」「気持ちが上がる画像を自分で生成してみたい」という方に向けて、ミルームで役に立つ講座をお届けします。 私がインスタを中心に更新しているAI夢ネイル図鑑は、その名の通りA
ライフスタイル
おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」店主。 ”おうちで気軽に抹茶を点てる文化を広めたい”という想いで活動中。 InstagramやYouTubeでは抹茶のある暮らしを発信。 —- 茶道でもなくスイーツでもない、「ただ抹茶を点てて楽し
カメラ・写真
こんにちは、フォトグラファーの茶々です。 秋田県出身・1994年生まれ・カメラ歴約4年目。 普段は食べ物の写真を中心に、写真教室講師や商品撮影、執筆活動などをしています。 レッスンを通して、美味しい写真の撮り方、写