すべての先生一覧 - miroom

すべての先生

新着講座

12月22日申込受付開始
SNSアイコンを作ろう!ゆるタッチのデジタルイラスト講座|イラスト・絵画|デジタルイラスト
簡単なのに可愛い!ミニチュアパンの作り方講座③|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュアフード

ミニチュア・クレイクラフト

簡単なのに可愛い!ミニチュアパンの作り方講座③

pain mini先生

水彩絵の具で描く 絵本イラスト講座 海の景色編|イラスト・絵画|色鉛筆

イラスト・絵画

水彩絵の具で描く 絵本イラスト講座 海の景色編

おおで ゆかこ先生

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座|ライフスタイル|多肉植物

ライフスタイル

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

Kurumi先生

マフラーと巾着講座|編み物|かぎ針編み

編み物

マフラーと巾着講座

千葉 あやか先生

九星気学・初級講座|ライフスタイル|タロット占い

ライフスタイル

九星気学・初級講座

Acco先生

おうちのモルタルづくり講座|ハンドメイド|クラフト

ハンドメイド

おうちのモルタルづくり講座

akihiro yasuda先生

簡単レシピで心も体も元気に♪腸活料理講座|クッキング|料理

クッキング

簡単レシピで心も体も元気に♪腸活料理講座

藤橋 ひとみ先生

ニュアンスフレンチ|ネイル|ジェルネイル

ネイル

ニュアンスフレンチ

mayu先生

ペーパータッチ|ネイル|ジェルネイル

ネイル

ペーパータッチ

mayu先生

ホワイトストリーム|ネイル|ジェルネイル

ネイル

ホワイトストリーム

mayu先生

すべての講座一覧

すべての先生一覧

  • 夜猫先生|イラスト・絵画

    夜猫先生

    イラスト・絵画

    文具メーカーでのデザイナー経験を経て イラストレーターをしております夜猫と申します🐈‍⬛🌙 優しい色使いとタッチのイラストが得意です* デジタルイラストは難しそうと思ってる方でも大丈夫🙌 私と一緒に楽しみながらイラストを描いてみましょう✍🏻

  • Ru◯先生|刺繍

    Ru◯先生

    刺繍

    はじめまして。うちの子刺繍Ru○(るまる)です。 私はペットの写真から手刺繍で作品を作っています。 普段はオーダーをいただいて制作することが多く、年間およそ200ほど作品を作っています。 その他、うちの子刺繍を自分で作ってみたい方にはレッス

  • ちこ*先生|イラスト・絵画

    ちこ*先生

    イラスト・絵画

    神戸市在住のイラストレーター。 2009年 京都嵯峨芸術大学 芸術学部卒業 ほのぼのかわいい、動物・子どもイラストを得意とし、保育・教材・子ども向けや女性向けを中心にお仕事しています。 手がける作品は保育・教材・子ども向け全般・女性向けを

  • 平田暁子先生|編み物

    平田暁子先生

    編み物

    SORA16(そらいろ) KNIT STUDIO 代表 日本手芸普及協会 かぎ針編み・棒針編み認定講師 シンプルで日常で使える物作りをコンセプトにニット小物を製作・販売。 自宅で小さな編み物教室、編む会、ワークショ

  • Fujinao先生|ライフスタイル

    Fujinao先生

    ライフスタイル

    「部屋の景色が変われば人生が変わる」がモットーの整理収納アドバイザー。 これまで数百軒の片づけの伴走者を務めた経験から「早く、効率的に、そしてリバウンドしない部屋作りのための片づけルール」を確立。 今回は1人でも進められるお片づ

  • そまり 百音先生|ライフスタイル

    そまり 百音先生

    ライフスタイル

    元アイドル占い師。数字に興味を持ち7歳から数秘術、タロット、西洋占星術、風水などを学ぶ。アイドル時代にライブ会場などで行っていた占いが評判を呼び、占い師として本格デビュー。鑑定歴は15年。こもれびのように降り注ぐ柔らかい声に包まれた本格鑑定

  • mini_minor先生|ライフスタイル

    mini_minor先生

    ライフスタイル

    トラベルノート作家/ travel journal writer ✎ 著書 「東京イラスト建築さんぽ」 「忘れたくないをかたちにするmyトラベルノート」 「我的休日旅行手帳」

  • おちゃ先生|イラスト・絵画

    おちゃ先生

    イラスト・絵画

    マンスリー手帳を使って、1日を1コマで表現できるようになる絵日記ルームです! 【今日はどんな1コマを残そうか】と振り返り、楽しく描く。 1か月描き切ったページは、まさに圧巻です!! ぜひ、この達成感と充実感を味わっ

  • chaikha先生|ハンドメイド

    chaikha先生

    ハンドメイド

    タイの伝統工芸「タイカービング」。石けんのお花のアレンジメントなどを制作&販売しています。

  • Kurumi先生|ライフスタイル

    Kurumi先生

    ライフスタイル

    kurumi succulents 主宰 succulents planner 多肉植物の魅力にとりつかれ、 多肉植物と上手に付き合い もっと楽しむコツ満載のレッスンを、全国各地にて行っている。多肉植物の寄せ植え、オ

  • おおで ゆかこ先生|イラスト・絵画

    おおで ゆかこ先生

    イラスト・絵画

    イラストレーター、絵本作家のおおでゆかこです。

  • hime*hima先生|編み物

    hime*hima先生

    編み物

    クロッシェレースのドイリーを中心に、小さなかぎ針編み雑貨を製作しています。 編み図は、どなたが編んでも、簡単で可愛い作品が完成出来るものを考案しています。 2008年よりオリジナルドイリーを制作、現在の制作数は、かぎ針編み雑貨も

  • 東海えりか先生|編み物

    東海えりか先生

    編み物

    ニットデザイナー。毛糸メーカー、アパレルメーカー勤務を経て、2008年より個展、企画展にて作品を発表。現在は作品制作やデザイン考案の傍ら、ヴォーグ学園にて講師も務める。 著書「東海えりかの編み込みニット」(日本ヴォーグ社)など

  • Chihiro先生|イラスト・絵画

    Chihiro先生

    イラスト・絵画

    ipadとProcreateを使い、おしゃれなドレス画を描けるようになりたい方に、オススメのルームです♪ おしゃれな絵が描けるようになりたくて、ipadにProcreateを入れてみたけど、いざ描いてみるとなると、どのブラシを使ったらいい

  • ハコペン先生|書道・ペン字

    ハコペン先生

    書道・ペン字

    インクアーティスト 色とりどりのインクやガラスペンを使って文学作品の一文をインクで書写し、イラストを添えた「ゆる書写」アートワークをSNSで公開。 レトロな活字風の文字や装飾で人気を集めている。 「偉人の名言シリーズ」「日本の伝統文様シリ

  • hanairo(ハナイロ)先生|ミニチュア・クレイクラフト

    hanairo(ハナイロ)先生

    ミニチュア・クレイクラフト

    ミニチュアスイーツを使ったアクセサリーを作っているハナイロです。 今回の講座では、本格的なミニチュアスイーツの作り方と、様々なアクセサリーへの仕立て方の両方が学べます! 身につけても、飾っても可愛く癒やされるミニチュアアクセサリーの世界

  • 弓場 さつき先生|ライフスタイル

    弓場 さつき先生

    ライフスタイル

    オカリナ奏者の弓場さつき(ゆばさつき)です。 10歳からオカリナを始め、現在は全国各地で演奏や講師活動を行っています。 こどもの頃からずっとオカリナが大好きで、その魅力を一人でも多くの方に伝えたいという思いからこの講座がスタートしま

  • よねだゆい先生|ライフスタイル

    よねだゆい先生

    ライフスタイル

    おうちで、深夜でも弾ける楽器「カリンバ」。 オルゴールのような音色、フォルム、準備もお手入れもほとんどしなくていい手軽さに魅了され、一目ぼれでカリンバを始める方が急増中。 癒しの音色で、楽しんで弾けることを目標にした講座です!カリンバは楽

  • sara(彼女が僕の写真に落書きする)先生|イラスト・絵画

    sara(彼女が僕の写真に落書きする)先生

    イラスト・絵画

    写真に落書きする2人組アーティスト。 彼氏のAraiが撮った写真に彼女のsakoが落書きをしている。 2021年10月より活動を開始し、2023年5月時点でのSNS総フォロワー数は38万人を突破。日常にある様々な「もし」を2人の作品で表現し

  • 戸塚刺しゅう 戸塚 薫先生|刺繍

    戸塚刺しゅう 戸塚 薫先生

    刺繍

    「戸塚刺しゅう」は複数のステッチを組み合わせて表現を楽しむことができる刺繍です。 中でもクロスステッチなどの布目を取りやすい布で、布目をカウントしながら複数のステッチを組み合わせて模様を楽しむ「地刺し®︎」は戸塚刺しゅうの創設者 戸塚

  • Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生|ミニチュア・クレイクラフト

    Atelier Cuir【アトリエ クイール】先生

    ミニチュア・クレイクラフト

    手縫いの革工房 AtelierCuir【アトリエ クイール】は普通のサイズからミニチュアサイズまで 全て手縫いで革製品を作っています。 眺めるだけで楽しいミニチュアバッグ ドール小物やバッグチャームにもできますね。 作り方を学んだら アレ

  • 若林 眞弓先生|イラスト・絵画

    若林 眞弓先生

    イラスト・絵画

    「絵を描く暮らし絵のある暮らし」をテーマにイラスト教室や色鉛筆の塗り絵教室をしています。 日常をイラストで残したり、飾ったりする暮らしが好きで、そんな暮らしに興味がある方をサポートしたいと思ったのがきっかけです。 <br

  • 堀崎カオリ先生|キャンドル

    堀崎カオリ先生

    キャンドル

    ハンドメイドキャンドルブランド OLOR JAPAN 独特な可愛い色合いと、ファンシーなモチーフのオリジナルキャンドルを制作。 オリジナルのキャンドルの技法を詳しく紹介した著書 『スウィートキャンドルLes

  • Happy Afro先生|ビジネス

    Happy Afro先生

    ビジネス

    楽しく!!!デザイン素材を作りながら、Illustratorの使い方が身につく♪ そんな講座を目指しています。

  • Atelier LUNE先生|刺繍

    Atelier LUNE先生

    刺繍

    はじめまして、 オートクチュール刺繍のAtelier LUNEです。 パリと東京のお教室で学んだオートクチュール刺繍の技法を基礎からわかりやすくお教えいたします。 私は会社員として勤めた後、オートク

  • gako先生|ドール・フェルト

    gako先生

    ドール・フェルト

    はじめまして。 ドール 用ニットを制作しているgakoと申します。 人間用のニットを小さくしたようなリアルなサイズ感やシルエットのニットを目指し、自分もこんなのが着てみたい♪と思う作品を日々作っています。 このニットを組み合わせてどんなコ

  • miroom original先生|キャンドル

    miroom original先生

    キャンドル

    手作りキャンドルをより多くの人に知ってもらい、もっと楽しんでもらえるようにするため、基本のレッスンを取り揃えたルームができました。 キャンドルの種類や必要な道具を紹介したレッスンや、キャンドル作りの最中にわからないことがあったとき、復

  • uzu.先生|編み物

    uzu.先生

    編み物

    初めまして。uzu.(うず)と申します。 お家時間が楽しくなる様な、 編み物小物を中心に作品作りをしています。 編んでる時も、出来上がった後も、 なんか可愛くて楽しい♡ そんな作品を皆さんと共有できれば嬉しいです。 2014 インス

  • 古木明美先生|編み物

    古木明美先生

    編み物

    東京、神奈川、山形でかご編み教室開講。ぷるる工房主宰。 エコクラフト(紙バンド)を中心にさまざまな素材でかごデザイン・製作しています。 ■著書 「紙バンドで結んで作るかご編みLesson」2020/6 「エコ

  • 石川瞬間先生|ライフスタイル

    石川瞬間先生

    ライフスタイル

    ▫︎2年で15万人占った手相占い師 ▫︎SNS総フォロワー20万人 ▫︎テレビ出演をきっかけに、 芸能人や著名人からも占い依頼が殺到中。 ▫︎占い初心者でもすぐにできるようになる手相占い講座として人気があります。

  • MA7stamp先生|ハンドメイド

    MA7stamp先生

    ハンドメイド

    スタンプ作家として活動しているMA7stamp(マナスタンプ)です。 年賀状作りから始めた消しゴムはんこ。手帳を書くことをもっと楽しむためにと、消しゴムはんこの世界にハマっていきました。 消しゴムはんこは、手軽な材料から、気軽に始められるこ

  • orso ricamato先生|刺繍

    orso ricamato先生

    刺繍

    刺繍作家/orso ricamato(オルソ リカマート) 空色のしろくま“そらくま”など、空模様やグラデーションを活かした刺繍作品を制作しています。 誰かにそっと寄り添えるような、優しい作風を目指しています。 刺繍糸1本取りで色の移り変わ

  • NANAHOSHI先生|ライフスタイル

    NANAHOSHI先生

    ライフスタイル

    グラフィックデザイナーのNANAHOSHI です。 好きなものに囲まれた暮らしって素敵だなと思います。毎日使うものも自分好みで揃えたら、もっとお気に入りになったり心地が良かったり。 この講座は、デザインにあまり触れたことのない方でも身近

  • ryoko先生|ミニチュア・クレイクラフト

    ryoko先生

    ミニチュア・クレイクラフト

    ryoko グラフィックデザイナーで二児の母。 2020年に「リカ活」を開始。“リアルクローズ”をテーマにトレンドを取り入れた服を自作し、そのオシャレなコーディネートがSNSやメディアで話題となっている。 ▼Instagram:@ryok

  • イシグロフミカ先生|イラスト・絵画

    イシグロフミカ先生

    イラスト・絵画

    イラストレーター&クラフト作家 はじめまして!「カンタンかわいい!イラスト&工作あそび」へようこそ! こちらでは、イラストを描くのが苦手なかたでもカンタンにかわいいイラストが描けちゃうイラストレッスンや、そのイラストを使ったかわ

  • 宗 のりこ先生|刺繍

    宗 のりこ先生

    刺繍

    刺繍作家 クロスステッチ作家 Embroidery artist 針と糸で表現する刺繍をこよなく愛しています。 「そこに物語はあるか」をモットーに絵本のような刺繍をデザイン。 主な掲載本、雑誌 ステ

  • 資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子先生|ライフスタイル

    資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子先生

    ライフスタイル

    初書籍「40代からの見直しメイク」著者。資生堂の広告やCMのヘアメイクを担当し、わかりやすく、ほどよいトレンド感のある大人向けtipsの提案が得意で、インスタグラムの1分メイク動画“見直しメイク100人チャレンジ”が人気。デジタル中心に活動

  • よこおさとみ先生|イラスト・絵画

    よこおさとみ先生

    イラスト・絵画

  • Chikuteku先生|イラスト・絵画

    Chikuteku先生

    イラスト・絵画

    毎日の生活の中で言葉に添えるちょっとしたイラストから、雑誌のページやpopなどに描く挿絵の描き方など、自分の為のイラストから人に伝えるためのイラストを紙とペンのアナログな方法で描いていきます。女の子を中心に楽しく描いていきましょう!

  • 数秘術スピリッチコーチ 式沙織先生|ライフスタイル

    数秘術スピリッチコーチ 式沙織先生

    ライフスタイル

    初めまして✨ “数字を味方にして愛とお金を引き寄せよう” をテーマにに活動している 数秘術スピリッチコーチ 式沙織 (しきさおり)です☪️ 数秘術スクール「Numero Fleurir」主宰🔮 大学卒業後、大手呉服チェーン店18年間

  • 占導師聖先生|ライフスタイル

    占導師聖先生

    ライフスタイル

    初めまして 占導師聖(センドウシ ヒジリ)です。 \オラクルカードはカード占い/ と思われている方が多くいらっしゃいます 実はオラクルカードって占いの分野に属していますが占いとは異なるのですよ びっくりされました? もしお住まいの

  • chalker先生|カリグラフィー・レタリング

    chalker先生

    カリグラフィー・レタリング

    ハンドレタリングを広めるため「チョーカー」として活動。以前はWEBデザイナーとして活動していたが、デジタルの世界に、はまればはまるほどアナログが恋しくなり、そんな時に海外ではメジャーなハンドレタリングに出会い一気にのめりこむ。現在はハンドレ

  • melody先生|クッキング

    melody先生

    クッキング

    天然色素のアイシングクッキー工房『atelier*m』代表。アイシングクッキーデザイナー。 独学でスイーツ作りを学ぶ。 2017年、アイシングクッキーのオンラインストアをOPEN。 現在は季節のアイシングクッキーの

  • 濱田 美里先生|クッキング

    濱田 美里先生

    クッキング

    料理研究家 昔ながらの知恵を活かしながら、現代の生活の中で、いかに美味しく、楽しく、ヘルシーな料理が作れるかを、20年以上にわたって研究をしています。 料理教室では、15年間で1000名近い生徒さんに料理をお教えしてきましたが、皆さん

  • attache 辻 順子先生|イラスト・絵画

    attache 辻 順子先生

    イラスト・絵画

    〝日常に手描きの彩りを〟をコンセプトに、ボタニカル水彩やカリグラフィーのご提案をしています。大人っぽいテイストで、描くのも見るのも癒される作品を目指しています♡

  • kowari先生|イラスト・絵画

    kowari先生

    イラスト・絵画

    可愛い女の子をレトロな世界観に溶け込ませます❁

  • 川越 多江先生|ハンドメイド

    川越 多江先生

    ハンドメイド

    ちょっとしたコツを覚えて、押し花と押しフルーツをつくりましょう! クローバーを本に挟んだ経験はありますか? 日本には江戸時代の押し葉帳が残っている押し花の世界。今では技術と道具の進歩で、様々な楽しみ方ができるようになりました。

  • 真野 遥先生|クッキング

    真野 遥先生

    クッキング

    日本酒と発酵が大好きな料理家。 東京と京都を拠点に、レシピ開発や執筆活動、料理教室の主宰など幅広く活動中。新宿御苑前で日本酒と発酵食料理のペアリングが学べる料理教室を主宰。 著書『手軽においしく発酵食のレシピ』(成美堂出版)『最