ドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリース - miroom

ドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリース

白で統一された色合いが幻想的な雰囲気を醸し出す、おしゃれなリースの作り方を学ぶ講座です。

久松たか子先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

久松たか子先生

ライフスタイル

フラワーアレンジメント

159

月々¥1,980〜

講座の紹介

この秋冬、お部屋に飾りたいふんわりリース!
ドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリースをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、この秋冬にぴったりなドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリースをレクチャーしていきます♪

「羊の耳」という意味を持つラムズイヤーは、葉がふんわりとした白い毛で覆われた香りのいいハーブ。

ラムズイヤーを使うと白くてふんわりとした雰囲気に仕上がり、これからの秋冬シーズンにぴったりのリースを作ることができます。

様々な種類のドライフラワーを使って、バランスよくお洒落に仕上げるテクニックをお伝えしていきますよ。

具体的なポイントは、

◆丸くきれいなリースを作るためのポイント
◆土台に葉っぱをつけるときの葉っぱの向き
◆応用が効く、全体のバランスの取り方
◆葉っぱの形を活かしたリース作りのポイント

ドライフラワーを土台にさす順番やつける方向など、全体のバランスをきれいに仕上げる方法をレッスンしていきます。



作り始める前に、きれいなリースを作るためのポイントを解説しますので、「どのような形を目指せばきれいにできるのか」がわかりやすいレッスンとなっています。

土台の選び方や葉っぱの長さなど、久松たか子先生のこだわりもたっぷりお伝えしていきます。

今回使用したドライフラワー以外にも、ご自身が入手しやすいものを使用して作ることができますよ。

今回の基本がマスターできたら、土台の大きさを変えてみたり、リースに使うドライフラワーを工夫してみたり、ご自身のオリジナルリースにアレンジしてみてくださいね。

お部屋に飾るだけで優しい気持ちになれるお洒落なリースを作って、この秋冬は温かい雰囲気のインテリアを楽しんでみてくださいね♪


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

ドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリース

ドライフラワーで作る白いラムズイヤーのリースのサムネイル

この秋冬にぴったりなドライフラワーで作る、白いラムズイヤーのリースをご紹介します。白くてふんわりとした雰囲気のラムズイヤーと、様々な種類のドライフラワーを、バランスよくお洒落に仕上げていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■丸くきれいなリースを作るためのポイント
■土台に葉っぱをつけるときの葉っぱの向き
■応用が効く、全体のバランスの取り方
■葉っぱの形を活かしたリース作りのポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:48
  • 今回のリースの作り方のポイント

    02:18
  • キンポウジュを8〜9cmくらいに切って土台の中央に入れる

    03:34
  • キンポウジュを7〜8cmくらいに切って土台の外側に入れる

    06:32
  • 土台に使う葉っぱの長さについて

    09:09
  • キンポウジュを5cmくらいに切って土台の内側に入れる

    10:34
  • 隙間を感じるところに花材を足していく

    11:48
  • 花材を入れる順番について

    13:03
  • シロタエギクの根元をワイヤーで束ねて入れる

    13:53
  • バランスを見ながらラベンダーを入れる

    23:29
  • ラムズイヤーを入れる

    34:11
  • ハイブリットスターチスを間に入れる

    46:26
  • タタリカを入れる

    50:41
  • バランスを確認しながら花材を足す

    53:29
  • ナンキンハゼを入れる

    56:48
  • 全体のバランスを見ながら微調整する

    63:56
  • アクセントにフェザーグラスを入れて仕上げる

    70:06
  • テーブルアレンジの仕方

    73:15
  • まとめ

    75:42

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

久松たか子先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

久松たか子先生
久松たか子先生公式インスタグラム ajitosaba

ドライフラワーリース作家。
自家製ドライフラワーを使ってフラワーアレンジメントの教室を開催しております。
より美しい作品を目指すために、生花選びからこだわり、一からドライフラワーを手作りしています。
お花の種類や状態に合わせて乾燥方法も変えています。

メディア掲載
日本テレビ ヒルナンデス出演
『私のカントリー』『zakkabook』『インスタグラマー70人が撮った雑貨の飾り方』『1万人の暮らし』など

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。