お花の形が可愛い、水に浮かべて楽しむフローティングキャンドルの作り方を学びます。
AYANO先生
キャンドル
ボタニカルキャンドル
185
月々¥1,980〜
カラーアレンジ自由自在!
水に浮かべて灯せるフラワーフローティングキャンドルのレッスン♪
今回のレッスンでは、カラーアレンジが豊富で実用的な
フラワーフローティングキャンドルの作り方をレクチャーしていきます。
フラワーフローティングキャンドルとは、
お花の形をしたキャンドルで、お水にぷかぷか浮かべてキャンドルの明かりを楽しむことができるキャンドル。
お水に浮かせて楽しむことができるキャンドルは、
お水を張った容器に浮かせて食卓の上に並べたり、お風呂に浮かせたり。メイソンジャーなどの容器に浮かせたりと、様々な方法で楽しむことができます。
様々なカラーで作ることが可能なので、お部屋の雰囲気や季節の色に合わせて色を選びながら作るのも楽しさのひとつです。
そんなフラワーフローティングキャンドルは、
思わずたくさん作りたくなってしまうほどの可愛さ♪
簡単に作ることもできるので、お好きなカラーの組み合わせでたくさん作って楽しむことができます。
◆モールドを使ったボディの作り方
◆お好きな色で作ることができる花びらの作り方
◆花びらを配置する際のポイント
などを中心に、可愛いフラワーフローティングキャンドルを作るためのコツをたっぷりとレクチャーしていきます。
一度作り方をマスターしてしまえば、アレンジは自由自在!
ぜひお好きなカラーやインテリアの雰囲気に合ったカラーで
フラワーフローティングキャンドル作りを楽しんでくださいね♪
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
お水にプカプカ浮かべて楽しめる♪お花の形をしたキャンドルの作り方をご紹介します。お水を張った容器に浮かせて食卓の上に並べたりお風呂に浮かせたり、様々な方法で楽しめます。お部屋の雰囲気や季節に合わせてカラーをアレンジして作るのも楽しいですよ♪ぜひ挑戦してみてくださいね。
〈このレッスンで学べること〉
■モールドを使ったボディの作り方
■お好きな色で作ることができる花びらの作り方
■花びらを配置する際のポイント
オープニング
00:00花びら用のシートを作る
01:23ハートの型で花びらを抜く
02:41ハートを半分に折る
03:52余ったワックスを細かくちぎってモールドに詰める
05:04パラフィンシートをくだいてモールドに入れる
06:11パラフィンワックスを流し込む
06:54花びらをのせる
07:49型から取り出して芯をセットする
09:16ディッピングをして仕上げる
11:13ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
AYANO先生
candle_studio_pieni_takka
東京・表参道にある日本キャンドル協会(JCA)の認定校
東京・表参道にある日本キャンドル協会認定のキャンドルスタジオです。
かわいいキャンドルのハンドメイドが楽しめる体験レッスンや基礎からキャンドルクラフトを学べるコース、キャンドルのプロフェッショナルを証明する資格取得ができる本格的なレッスンなどもご用意しております。
北欧テイストなかわいい店内でアットホームなキャンドルレッスンを日々心がけています。
細かなテクニックを施した作品、本物に見間違えるようなリアルな作品などさまざまなレッスンをご用意しております。
レッスンメニューも季節ごとにどんどん更新しておりますので是非チェックして見てください☆
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。