絵の具で作るチェック - miroom

絵の具で作るチェック

ネイルデザインの幅が広がるチェック柄を、絵の具を使って時短で書く方法を学ぶ講座です。

天白麻耶先生|ネイル|ジェルネイル

天白麻耶先生

ネイル

ジェルネイル

70

月々¥1,980〜

講座の紹介

様々なデザインに応用が可能なチェックネイル!
絵の具で作りながら、直線の描き方を徹底解説していきます♪



今回のレッスンでは、ほどよいふんわり感と大人っぽくやわらかな色味が特徴の秋冬にぴったりなギンガムチェックネイルをレクチャーしていきます。

こちらのレッスンでは絵の具でチェック柄を描いていくため、奥行きのあるラインを簡単に作り出すことができます。

ジェルではなく絵の具で描くことによって硬化時間を短縮することができ、時短で仕上げることができるのでサロンワークに大活躍間違いなし♪

オーダーの多い定番のチェック柄は、定番だからこそ完璧にマスターしておきたいデザインですよね。直線を描くのが苦手という方も、このレッスンで克服してみましょう。

今回のレッスンでは、ギンガムチェックを描く基本的なテクニックに加えて、

◎絵の具の濃度調整する際のポイント
◎等間隔にラインを引くコツ
◎ラインが曲がった際の修正方法

など、器用な天白先生だからこそ伝えられる目線から、丁寧に解説をしています。

定番のギンガムチェックを描く技法は、様々なチェック柄を作る上でのベースの技法となるので、繰り返し見ながら完璧に習得してくださいね。



ラインの太さや、使用するカラー次第で印象が変わるので、シンプルなデザインにしたり、カジュアルなデザインにしたりと、様々なアレンジができます。

普段からギンガムチェックアートがよく出るというサロンの方もぜひこの機会に描き方をアップデートしてみてくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

絵の具で作るチェック

絵の具で作るチェックのサムネイル

秋冬にぴったりな「ギンガムチェックネイル」をご紹介します。ほどよいふんわり感と大人っぽくやわらかな色味が特徴です。ジェルではなく絵の具で描くので、硬化時間を短縮することができます。サロンワークに大活躍間違いなしですので、ぜひマスターしましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■絵の具の濃度調整する際のポイント
■等間隔にラインを引くコツ
■ラインが曲がった際の修正方法

  • オープニング

    00:00
  • 使用カラー&アイテム

    00:26
  • ストーンジェルを全体に塗る

    01:59
  • マットトップを全体に塗る

    03:39
  • 縦のラインを描く

    04:46
  • ラインの左側に細い線を描く

    09:07
  • 同じ手順で横のラインを描く

    10:30
  • トップジェルを塗って仕上げる

    13:37

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

天白麻耶先生|ネイル|ジェルネイル

天白麻耶先生
天白麻耶先生公式インスタグラム maya_tempaku

ネイルサロンGlitter代表
"爪のコンシェルジュ"として、最新デザインを提供し続けるアーティスト。

繊細な筆使いが産み出すデザインは痛ネイルからブライダルまで幅広いジャンルで支持されている。
2012年アジアネイルフェスティバルアートチップアワード 1位等賞歴多数。

手先の器用さで進められてネイルを始めたことがきっかけで、どんどんネイルの魅力にのめり込む。
細かいアートを得意とし、常に新しいデザインを提供し続けている。
サロンワークではお客様に長く愛されるネイルアーティストでありたいという思いから、
"爪のコンシェルジュ"であることを心がけている。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。