オードリー&クロエの描き方講座 - miroom

オードリー&クロエの描き方講座

ポーセラーツ作品に応用ができる、スタイリッシュな人物の描き方を学ぶ講座です。

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織先生

絵付け・ペインティング

ポーセラーツ

PDF資料あり

91

学習内容

■下絵を白磁に写すときのポイント
■きれいなドットを描くテクニック
■絵の具を混ぜるときのポイント
■ペンワークで意識するポイント
■色の濃淡を表現するテクニック

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

Anne’s Cottageの木村香織です。



自宅のサロンなどで、ポーセラーツ・食器上絵付け講師として活動しています。

講師や食器デザイナーとしての経歴は20年以上あり、これまで約9000人以上の方に指導して参りました。



今回の講座では“食器で輝くライフスタイル”を、より多くの方にお伝えできたらと思います。

ぜひ、ポーセラーツ作品作りを通して、優雅なひと時を楽しみましょう♪

スタイリッシュで美しい女性が描けます

割とハードルが高いと思われがちな人物のペイントですが、今回はどなたでも楽しみながら作りやすくワンファイヤー(1回だけの焼成)で仕上げます。



イラストが苦手な方でも楽しめるよう、女性の図案のご用意もしました。

ダウンロードしてお使いいただければ、レッスンと同じ作品を作ることができますよ。



女性らしいエレガントなインテリア

完成した作品をリビングや寝室などに飾れば、一気に女性らしいエレガントな空間に変身します♪

そのまま飾ってもお洒落ですし、フレームに入れて飾ればより華やかにすることもできますよ。



講座では、ブラックをメインに使用していますが、ぜひお好みの色でアレンジにも挑戦していきましょう。

イラストが得意な方は、ご自身で描いたイラストを使って、オリジナル作品に発展させてみてくださいね♪

スタイリッシュな女性を描いたポーセラーツをお部屋に飾って、毎日の生活を彩っていきましょう。
皆さまのご参加を、お待ちしております。

こんな方におすすめ!

✓初心者さん
✓エレガントな女性を描きたい方
✓お洒落なインテリアを作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全2回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

スタイリッシュオードリー

スタイリッシュオードリーのサムネイル

エレガントな女性の姿が魅力!女性の憧れでもあるオードリーの描き方を学びます。エレガントな体に見せるコツや曲線を美しく描く方法など、ポーセラーツの人物画をマスターしていきましょう!

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:47
  • 下絵を写す

    03:23
  • テンプレートを使ってドットを作る

    14:30
  • ドットを貼りつける

    21:03
  • ペンワーク用の絵の具を溶く

    30:07
  • ペンワークで輪郭を描く

    39:22
  • 水溶性メディウムで溶いた絵の具を塗る

    56:25
  • 唇の色の絵の具を溶く

    62:05
  • 唇の色を塗る

    65:16
  • 油性の調合オイルで絵の具を溶く

    66:34
  • 調合オイルで溶いた絵の具を重ねる

    68:27
  • 800〜820℃で焼成する

    79:13
  • 完成♪

    80:04
LESSON
2

スタイリッシュクロエ

スタイリッシュクロエのサムネイル

続いては、エレガントな女性の姿とドットが印象的な絵の描き方を学びます。チャレンジしやすいワンファイヤー(1回だけの焼成)で描く方法をお伝えします。立体感を出す色の塗り方やペンワーク、ドットの描き方など、絵付けのテクニックを抑えていきましょう!

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:38
  • 図案を白磁に写す

    02:45
  • ドットを作る

    11:43
  • ドットを貼りつける

    16:49
  • ペンワークをする

    20:20
  • 服飾を塗る

    34:14
  • 唇を塗る

    40:06
  • 油性絵の具を重ねる

    43:04
  • ワイプアウトツールで模様を抜く

    51:36
  • 焼成する

    54:52
  • 完成♪

    55:59

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織先生
木村香織先生公式インスタグラム annescottage

食器デザイナー・ポーセラーツ・食器上絵付け講師・食器デザイナー育成プロデューサー

食器デザイナー養成アカデミー開講

ポーセラーツ、食器絵付けサロン
食器で輝くライフスタイルを提案するAnnes Cottage主宰(東京都立川市)

20年以上の講師&食器デザイナー歴
のべ9000人以上の方にレッスン

東京立川市自宅サロンをはじめ銀座・栃木市・鎌倉市・福岡市・仙台市・神戸市・武蔵村山市にて定期レッスン
現在は主にオンラインレッスン

《経歴》
◉サンケイ主催トールペイントコンテスト入選
◉銀座ギャラリーにて8人展開催
◉トールペイント雑誌「ペイントクラフト」のポーセラーツのページに作品掲載
◉インテリア雑誌「美しい部屋」のポーセラーツを紹介するページに掲載
◉日本ヴォーグ社の養成講座講師・ポーセラーツ本部講師・全国セミナー講師担当
カタログでは作品を多数掲載
◉ポーセラーツ作品集「アートブック」に
作品掲載
◉自宅教室作品展開催
◉都内有名デパートにて作品展示即売ほか
◉FM立川ラジオ出演、CATVテレビ番組出演  
◉ハワイ島ヒロのクラフトショップ(電気炉設置、体験レッスン)海外出張

◉フランスパリ『Salon Art shopping Paris2018』le carrousel du louvreで行われたアートフェアへ出展
たくさんのパリ市民の皆様にご覧いただくことができエコール・ルーブル教授であり美術評論家から
『陶器の上に表現された絵画は非常に繊細かつ華やかで、アーティストの感性とテクニックに驚かされた』と評価いただきました

上絵付けのスキルを使って、講師向けのスキルアップレッスンをはじめ、食器デザイナーの育成、ノート術を使って理想の未来を叶え豊かになっていくコースをプロデュースしています