カリグラフィー中級講座 クリスマス編 - ミルーム

カリグラフィー中級講座 クリスマス編

中級 カリグラフィー・レタリング | カリグラフィー

カリグラフィーで書く、クリスマスにぴったりなメッセージ。美しい文字を練習しながら、心温まるひとときを楽しむ。

キット・材料アイコン キットなし

学習内容

■ noelの書き方
■ Merry Christmasの書き方
■ Season's greetingの書き方
■ Happy new yearの書き方
■ Merry Christmasのアレンジ方法3パターン
■ メリハリをつけた美しい文字を書くポイント
■ バランスよく文字を書く方法
■ カリグラフィーに飾りをつけるときのポイント
■ リボンにヒートペンで文字を書く方法
■ 筆圧を加えた文字を書くときのコツ

こんな方におすすめ!

✓クリスマスシーズンをおしゃれな文字で彩りたい方
✓もっと日常でカリグラフィーを楽しみたい方
✓おしゃれな方法でプレゼントしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

カリグラファーの島野真希です。

私は西洋の書道とも言われるカリグラフィーの魅力を皆さんにお伝えしています。



この講座では、クリスマスやホリデーシーズンに使える、クリスマスカリグラフィーの書き方をご紹介します。

クリスマスから年末年始にかけての大切な人へのグリーティングカードに、リグラフィー文字をプラスするだけで、ぐっとお洒落な印象になるのが嬉しいポイント。



手書き文字ならではの温かさと感謝の気持ちを込めて、挨拶文をきれいな文字で書く練習をしていきましょう。

Merry Christmasのお洒落な書き方

クリスマスカードには絶対に使うフレーズ「Merry Christmas」ですが、講座では3パターンのアレンジをご紹介します。

メリハリをつけた美しい文字を書くポイントや、バランスよく文字を書く方法など、ひとつずつ丁寧に解説していきますよ。



学べる文字は、まだまだあります!

・noel
・Season's greeting
・Happy new year

など、クリスマスシーズンらしい素敵なフレーズを一緒に練習していきましょう。

カリグラフィー活用の幅が広がる!

カードなどの用紙に書くイメージが強いカリグラフィーですが、今回はヒートペンを使って箔をなぞり、リボンに美しい文字を書く方法もご紹介します。



完成したオリジナルリボンは、プレゼントに結んだりクリスマスツリーに飾ったりと、アイデア次第で使い道は大きく広がりますよ♪

美しい文字を練習する時間も癒しのひと時

クリスマスの近づく12月は、1年の終わりが迫り、慌ただしいシーズンでもありますね。

そんな時、カリグラフィーの美しい文字を書いてちょっと心を落ち着けてみてはいかがでしょうか?



動画を見ながら、私の手の動きをマネして何度も練習してみましょう。

きっと、カリグラフィーを練習する時間が、あなたの癒しのひと時になりますよ。

皆さまのご参加をお待ちしております!


受講者の作品


カリキュラム

全3回のレッスンで構成されています。

何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

クリスマスカリグラフィー講座①

クリスマスカリグラフィー講座①のサムネイル

クリスマスやホリデーシーズンに使える、イベントにまつわる単語を練習します。クリスマスや年末年始にそのまま使えるフレーズ4つを、整った美しい文字で書けるポイントが学べます。

〈このレッスンで学べること〉
■noelの書き方
■Merry Christmasの書き方
■Seasons greetingの書き方
■Happy new yearの書き方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:10
  • 文字のつなぎ方のポイント

    01:15
  • "noel"の書き方

    03:13
  • "Merry Christmas"の書き方

    05:27
  • "Season's Greetings"の書き方

    08:33
  • "Happy New Year"の書き方

    12:30
  • まとめ

    14:19
LESSON
2

クリスマスカリグラフィー講座②

クリスマスカリグラフィー講座②のサムネイル

「Merry Christmas」を書きならが、お洒落な飾りをつけてアレンジする方法を学びます。お気に入りのカードに書いたり、ボードに書いてイベントで使ったりと、クリスマスに使えること間違いなしのフレーズ。クリスマスの雰囲気たっぷりのカリグラフィー文字を書くコツを習得できます。

〈このレッスンで学べること〉
■Merry Christmasのアレンジ方法3パターン
■メリハリをつけた美しい文字を書くポイント
■バランスよく文字を書く方法
■カリグラフィーに飾りをつけるときのポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • フローリッシュをつけるときのポイント

    01:12
  • 「Merry Christmas」基本の書き方

    04:16
  • フローリッシュのシミュレーションをする

    06:01
  • 実際にフローリッシュを書き足す

    08:30
  • フローリッシュのアレンジバージョン

    12:51
  • まとめ

    14:30
LESSON
3

クリスマスカリグラフィー講座③

クリスマスカリグラフィー講座③のサムネイル

第3回目は文字を紙以外のものに書く方法、クリスマスカリグラフィーをリボンやレザーに書いて、オリジナルラッピングアイテムを作る方法を学びます。完成したオリジナルリボンは、プレゼントに結んだりクリスマスツリーに飾ったりと、アイデア次第で使い道は大きく広がります。

〈このレッスンで学べること〉
■リボンにヒートペンで文字を書く方法
■筆圧を加えた文字を書くときのコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:58
  • ホイルをリボンに固定する

    03:03
  • モノラインフォントで文字を書く

    05:46
  • 文字の書き方アレンジバージョン

    07:24
  • まとめ

    09:32

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

島野真希先生|カリグラフィー・レタリング|カリグラフィー

島野真希
島野真希先生公式インスタグラム makishimano_designs

書家・カリグラファー
幼少期から書道を始め、ウェディング会社にプランナーとして在籍していた頃から筆を持つ仕事に携わる。
日本にまだ先駆者がいなかった海外のモダンカリグラフィーに影響を受け、独学で基礎を学ぶ。

現在では、テレビ番組の題字や企業、店舗のロゴ、命名書、ウェディングアイテムを手がける、オーダーが絶えない人気アーティストとして活躍している。