ジェルネイル技能検定中級対策講座 - miroom

ジェルネイル技能検定中級対策講座

試験当日の流れや必要なテクニックを網羅的に学べる講座です。キャリアアップを目指す方におすすめ!

沖りか先生|ネイル|ネイル検定

沖りか先生

ネイル

ネイル検定

PDF資料あり

74

講座の紹介

こんにちは!

日本ネイリスト協会本部認定講師の沖りかです。



この講座では、ジェルネイル検定中級を受験する方に向けた講座です。

試験当日の流れや必要なテクニックを網羅的に学んでいただけます。



初級試験では、ネイルの基礎となる知識や技術を要求されましたが、ジェル検定中級ではさらに専門性が高まり、サロンワークで必要となるハイレベルな知識や技術が問われます。

講座では、検定への申し込み方法・ハンドモデルの条件・当日までにやっておく準備・減点の対象となるポイントなど、じっくりと詳しくご紹介します。



もしご不明点などがあれば、質問もできる安心のサポート体制です。

ぜひ、この講座でジェルネイル技能検定中級合格を目指しましょう。



全体の流れをしっかり把握!

まずは、検定当日の雰囲気や試験の流れについてしっかりと把握しておきましょう。

✓どのような流れで試験が進んでいくの?
✓当日はどれくらいのスピード感で進めればいいんだろう?
✓減点対象になるポイントは?

などの不安や疑問を、すっきり解消できます。



全体の流れをよく理解できていないと、技術は習得しているのに、思うように作業が進まず悔しい思いをすることにもなり得ます。

そうならないためにも、検定の前日から試験終了後までのすべての工程を、実際の流れに沿って頭に入れておきましょう。



試験当日に、予想外のことに慌ててしまう心配もありません。

「当日の雰囲気にのまれてしまって、実力を発揮できなかった」などが無いように、十分なイメージトレーニングを行ない備えましょう。



技術を試される実技試験

試験全体の流れが把握できたら、技術面を磨いていきましょう。

■ケア・カラーリング
■オフ
■ジェルグラデーション
■ジェルイクステンション
■ジェルフレンチカラーリング

サロンワークでも必須となるテクニックを、一つずつ丁寧に解説していきます。



実際の検定で重視されるポイントや注意点も徹底的に解説していきますので、しっかりと学んでいきましょう。



筆記試験もバッチリ!

実技試験にばかり気を取られて、筆記試験の対策ができていない方も少なくありません。

確かな技術と正しい知識を習得して初めてネイリストとしての一歩を踏み出すことができますよ。

講座では、筆記試験の一連の流れを丸ごと解説していきます。

実技試験終了後の過ごし方・準備するもの・減点や失格対象となる行為など、しっかりと抑えて検定へ備えていきましょう。

こんな方におすすめ!

✓ジェルネイル技能検定中級をご受験予定の方
✓試験当日の流れや必要なテクニックを網羅的に学びたい方
✓キャリアアップを目指している方


カリキュラム

Icon course curriculum 2全8回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

ジェルネイル技能検定中級対策 〜はじめに全体の流れ編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜はじめに全体の流れ編〜のサムネイル

初級試験ではネイルの基礎となる知識や技術を要求されましたが、ジェル検定中級ではさらに専門性が高まり、サロンワークで必要となるハイレベルな知識や技術が問われます。検定への申し込み方法を始めとして、ハンドモデルの条件、当日までにやっておく準備や減点の対象となるポイントなどを学んでいきます。

〈このレッスンで学べること〉
■試験全体の流れ
■試験当日の時間配分
■減点対象になるポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 検定の申し込み方法について

    00:25
  • 第一課題免除について

    02:21
  • 受験会場について

    04:01
  • 重視されるポイント

    04:33
  • ハンドモデルについて

    04:55
  • 使用するジェルについて

    06:19
  • コンセントについて

    10:03
  • 試験の流れ

    11:52
LESSON
2

ジェルネイル技能検定中級対策 〜事前審査編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜事前審査編〜のサムネイル

基礎的な知識や技術の修得を目標とした初級試験とはちがって、プロとしてサロンワークに必要な専門的知識や技術が試されてくるジェル検定中級の試験。実技試験が始まる前に実施される事前審査では、テーブルセッティングを始めとした実技試験に向けての準備を行ないます。

〈このレッスンで学べること〉
■事前審査の一連の流れ
■重視されるポイント

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 事前審査とは

    00:23
  • テーブルセッティング

    01:24
  • ウェットステリライザーの状態

    05:57
  • モデルの爪の状態

    07:13
  • まとめ

    09:21
LESSON
3

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ケア・カラーリング編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ケア・カラーリング編〜のサムネイル

お客様の爪を健やかに保つためだけでなく、素敵なアートを施すためにもどちらもポイントを押さえ正しい手順で行なっていく必要があります。シンプルに見える工程ですが、衛生面や手順に問題があると、減点対象になってしまうことも。それぞれの工程で減点対象となりうる行為も合わせて重要なポイントを細かく丁寧にお伝えしていきますよ。

〈このレッスンで学べること〉
■余分な甘皮やルースキューティクルをきれいに取り除くコツ
■スキンダウンのやり方
■ポリッシュがはみ出てしまったときの対処法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 手指消毒

    01:24
  • 左手5本のファイリング

    02:52
  • 左手5本のキューティクルクリーン

    07:06
  • 左手5本のポリッシュカラーリング

    15:59
  • まとめ

    24:10
LESSON
4

ジェルネイル技能検定中級対策 〜オフ編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜オフ編〜のサムネイル

お客様の爪を健やかに保つためだけでなく、素敵なアートを施すためにもポイントを押さえた正しい手順で行なっていく必要があるオフの工程。どのようにすればお爪にダメージを与えることなくきれいにジェルやポリッシュを取り除くことができるのか、その一連の流れをわかりやすくお伝えしていきますよ。

〈このレッスンで学べること〉
■ポリッシュオフに使う2種類の道具の作り方
■手早くジェルオフするためのコツと注意点
■細部に残ったポリッシュをきれいに除去するコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • ウッドスティックの仕込み方法

    00:47
  • 手指消毒

    03:10
  • 右手5本のジェルオフ

    05:16
  • 左手5本のポリッシュオフ

    13:53
LESSON
5

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルグラデーション編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルグラデーション編〜のサムネイル

基礎的な知識や技術の修得を目標とした初級試験とは異なり、サロンワークで必要とされる専門的な知識・技術を問われるジェル検定の中級試験。サロンワークでも必須の技術であるジェルグラデーションを学んでいきましょう。きれいなグラデーションのアートを作るためのそれぞれの手順に加えて、実際の検定で重視されるポイントや注意点を徹底解説します。

〈このレッスンで学べること〉
■美しいグラデーションを作るための基本のテクニック
■実際の検定で重視されるポイントや注意点

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 右手4本のプレパレーション

    01:18
  • 右手4本のジェルグラデーション

    02:18
  • まとめ

    08:16
LESSON
6

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルイクステンション編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルイクステンション編〜のサムネイル

サロンワークでも必須の技術であるジェルイクステンションを学びます。
効率良くきれいにジェルイクステンションを行なうためのそれぞれの手順に加えて、検定で重視されるポイントや注意点もおさえていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■フォームの仕込み
■正しい装着のコツ
■基本のアプリケーション
■ファイリングのやり方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • フォームの仕込み方法

    01:53
  • 右手プレパレーション

    03:17
  • 右手中指のジェルイクステンション

    05:16
  • ファイルで長さや形、表面を整える

    09:40
LESSON
7

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルフレンチカラーリング編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜ジェルフレンチカラーリング編〜のサムネイル

続いては、サロンワークでも必須の技術となるジェルフレンチカラーリングを学びます。対称的で美しい仕上がりのジェルフレンチを作るためのそれぞれの手順に加えて、実際の検定で重視されるポイントや注意点などをおさえていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
◆左右対称のきれいなスマイルラインを描くコツ
◆均等な幅のフレンチに仕上げるコツ
◆ラインが歪んだり、がたついてしまったときの修正方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 左手5本のプレパレーション

    01:13
  • 左手5本のジェルフレンチカラーリング

    02:13
  • 10本すべての爪にトップジェルを塗布する

    13:13
LESSON
8

ジェルネイル技能検定中級対策 〜筆記試験編〜

ジェルネイル技能検定中級対策 〜筆記試験編〜のサムネイル

ジェルネイル技能検定当日の実技試験が終わると、次は筆記試験が待ち構えています。ネイリストとしての実際の技術を試される実技試験とは違って、適切な施術をするために必要な知識が問われる筆記試験。ジェルネイル技能検定を初めて受験するという方に向けて実際の筆記試験の一連の流れを丸ごと解説していきます。

〈このレッスンで学べること〉
■事前に準備するもの
■筆記試験の一連の流れ
■実技試験終了後の過ごし方
■減点や失格対象となる行為

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 重視されるポイント

    00:21
  • 筆記試験の流れ

    00:44

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

キット

1種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • オールインワンキット(¥49,800)
キット

---

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

沖りか先生|ネイル|ネイル検定

沖りか先生

日本ネイリスト協会本部認定講師 沖りかによるネイル検定対策用レッスン動画。ネイルにおける基礎知識をすべて動画にしました。
すべてのネイル検定に対応した動画が揃っているので、ネイリストを目指す方の検定対策はもちろん、セルフネイラーの方がネイルの基礎を学ぶのにも役立てていただけます。
また、「このやり方で合っているのかな?」「基礎をもう一度磨き直したい」というネイリストさんもぜひご覧ください。