刺し子作家・講師
刺し子を初めたばかりの方や自己流のやり方で行き詰まった方、刺し子小物作りなチャレンジしたい方向けの講座を配信しています。
刺し子そのものの上達には時間がかかりますが、まずは作品を仕上げることですが、美しく仕上げるためにステップアップのコツもご紹介しています。
お裁縫が身近でない方にもわかりやすいように、丁寧な解説と手元の様子をしっかりお伝えしています。
都内各所で受け持っている講座はどこも満席。不定期で販売の刺し子小物は即時完売の人気です。
●著書
『刺し子のきほん』主婦の友社
『かわいい刺し子の図案帖』日本ヴォーグ社
●掲載
日本ヴォーグ社『ステッチイデー Vol.36,41,45』
アシェット・コレクションズ・ジャパン『はじめての刺し子』12号~21号 他
主婦の友社『60代からの小さくて自由な暮らし』『ゆうゆう5月号』他
●講座
西荻窪AtelierHaco教室
ヴォーグ学園 東京校
よみうりカルチャー荻窪
よみうりカルチャー自由が丘
三越伊勢丹カルチャーサロン
●オンラインレッスン
おうち習いごとアプリmiroom
●法人向けトレーニング
株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ)RE.UNIQLO STUDIO 刺し子トレーナー
これから刺し子をはじめる方のための、針の動かし方からじっくり学べるレッスン。刺し子の練習が可愛いオリジナルのハンカチに。
いちきゆきこ
レトロでかわいい米刺しの模様。小さな模様の集まりと二色の組み合わせがカラフルな、暮らしに馴染むコースター作り。
いちきゆきこ
シンプルな花刺し模様をきれいに仕上げるコツ。刺し子の小物作りの幅が広がるレッスンで、自分だけのピンクッションを。
いちきゆきこ
日本の伝統工芸・刺し子の技法でつくる素朴な網代模様。模様の書き方、刺し子の基本技術を学び、日常で使える布巾作り。
いちきゆきこ
刺し子の技法「米刺し」を変則的に配置した、美しい模様の布巾。きれいに刺すテクニック、斜めラインの糸こきのコツを学ぶ。
いちきゆきこ
涼し気なラインを作り出す伝統模様、流れ卍。刺し子の技術、曲線を綺麗に仕上げるコツが学び、日々に役立つ美しい布巾を作る。
いちきゆきこ
お花を寄せ集めたような模様が特徴の素敵な十字花刺し。刺し子で心落ち着くひとときを過ごし、ティッシュケースに仕立てる。
いちきゆきこ
縁起の良い模様、亀甲花刺し。刺し子の技法をレベルアップし、レトロで可愛い雰囲気に仕上がるミニマットの仕立て方。
いちきゆきこ
刺し子の作品をもっと魅力的にする配色の知識。色彩の調和と奥行き感を学び、印象に残りやすい配色でカラフルな刺し子作品を。
いちきゆきこ
伝統を感じられる模様が魅力の刺し子。初心者も安心な図案付きで、毎日使える巾着ポーチやお守り袋、袱紗を手作り。
いちきゆきこ