SONY ミラーレス一眼レフカメラ 入門講座 - miroom

SONY ミラーレス一眼レフカメラ 入門講座

SONY一眼レフカメラの基本的な機能や使い方が一通り学べる講座です。

ミルーム写真教室先生|カメラ・写真|カメラ基礎

ミルーム写真教室先生

カメラ・写真

カメラ基礎

100名以上受講中

373

学習内容

■SONYのミラーレス一眼カメラの特徴
■センサーの違いについて
■カメラのレンズの違い
■カメラのズームについて
■撮影した写真を再生する方法
■スマートフォンのアプリの設定方法
■スマートフォンで操作する方法
■カメラを正しく構える方法
■レンズをカメラに正しくつける方法
■バッテリーの入れ方
■記録媒体の入れ方
■「絞り」とは
■絞りを調整する方法
■実例を使った絞りの解説
■シャッタースピードを設定する方法
■シャッタースピードを変えた撮影例
■ISO感度について
■ISO感度を設定する方法
■ISO感度を変えた撮影例
■撮影モードの各機能について
■撮影モードの設定方法
■撮影モードを使用した撮影例
■ホワイトバランスについて
■ホワイトバランスの調整方法
■ホワイトバランスを調整した撮影例
■クリエイティブスタイルを設定する方法
■ピクチャーエフェクトを設定する方法
■機能を使って撮影した例
■それぞれの機能の違い
■フォーカスエリアの設定方法
■フォーカスモードの設定方法
■顔認識機能の設定方法
■思い通りにピントをあわせるコツ

講座の紹介

こんにちは!

写真家の塙真一です。

普段は、人物の撮影や街の風景などの撮影や、SONY αアカデミーの講師として活動しています。



この講座では、 これからSONYのカメラを始めたい人に向けて、カメラのボディとレンズの種類などカメラの基礎や撮影方法について解説していきます。

本格的な写真撮影を始める前に知っておきたい、カメラの基本的な知識を学んでいきましょう!



SONYのミラーレス一眼カメラの特徴など、カメラ初心者さんにもわかりやすくレッスンしていきます。

「SONYのカメラに興味があるけど、違いがよくわからない」

そのような方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪



カメラの基礎からしっかり学びましょう

「機械操作が苦手…」きっとそんな方も多いことでしょう。

初めて聞く言葉も多く、説明書を読んでいるだけで混乱してきますよね。



そんな方でも、この講座で学んでいただければ大丈夫です。

丁寧な解説と分かりやすい動画で、カメラの基礎からしっかりとご紹介していきます。



独学で始めると、思わぬポイントが抜けてしまうこともあります。

ぜひ、講座でカメラのプロである私から学んで、基礎をしっかりと固めていきましょう。



2つのSONYならではのカメラ機能

SONYのカメラの機能である「クリエイティブスタイル」と「ピクチャーエフェクト」、この2つについてもしっかりとレクチャーしていきます。



色の鮮やかさなどを簡単に調整できる「クリエイティブスタイル」と、写真のフィルターを簡単に変えられる「ピクチャーエフェクト」。

パソコンやスマートフォンで加工しなくても、SONYのカメラで撮影しながら写真の表情を変えることができる機能です。



様々なバリエーションがあらかじめ搭載されていますので、簡単にユニークな写真を楽しむことができますよ。

◆クリエイティブスタイルを設定する方法
◆ピクチャーエフェクトを設定する方法
◆機能を使って撮影した例
◆それぞれの機能の違い

など、2つの機能を設定する方法や写り方の違いなど、実際に撮影した写真を見ながらレクチャーしていきます。



ポップで色鮮やかにしたりレトロな雰囲気にしたりと、設定を変えるだけで簡単に色味を変えられるので面白いですよ。

同じ被写体を撮影しても設定によってイメージが大きく変わりますので、様々な設定で撮影して試してみてくださいね♪

こんな方におすすめ!

✓SONY一眼レフカメラの基本から学びたい方
✓カメラ初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方


生徒の声

  • ユーザーアイコン

    望遠、単焦点レンズの違いがとても分かりやすかったです。


カリキュラム

Icon course curriculum 2全10回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

SONY入門① カメラのボディとレンズの種類について

SONY入門① カメラのボディとレンズの種類についてのサムネイル

これからSONYのカメラを始めたい人に向けて、カメラのボディとレンズの種類について解説していきます♪本格的な写真撮影を始める前に知っておきたい、カメラの基本的な知識を学んでいきましょう!SONYのミラーレス一眼カメラの特徴やレンズの違いなど、カメラ初心者さんにもわかりやすくレッスンしていきます。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • SONYミラーレスカメラについて

    01:18
  • レンズの種類について

    06:34
  • レンズの違いよる写真の違い

    10:02
  • フルサイズとAPS-Cのレンズの違い

    12:36
  • まとめ

    14:47
LESSON
2

SONY入門② 練習を始める前に知っておくと便利な機能

SONY入門② 練習を始める前に知っておくと便利な機能のサムネイル

スマートフォンのアプリとカメラを接続することで、カメラでの撮影や写真の扱い方がとても便利になります。撮影した写真をすぐにインスタグラムやツイッターにアップできるようになりますので、ぜひ覚えておきましょう。設定方法を1つずつゆっくりと解説していきますので、先生と一緒に同じ手順でご自身のカメラを設定してみてくださいね。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • カメラ本体で撮った写真を確認する方法

    00:40
  • スマートフォンに写真を取り込む方法

    02:14
  • リモート撮影をする方法

    06:22
  • まとめ

    08:40
LESSON
3

SONY入門③ カメラの構え方、撮影前の準備について

SONY入門③ カメラの構え方、撮影前の準備についてのサムネイル

SONYのカメラで撮影するときのカメラの構え方と撮影前の準備についてレクチャーしていきます♪スマートフォンやコンパクトカメラよりも重たい一眼レフタイプのカメラは、正しい構え方で撮影することがとても大切です。間違いやすい構え方を例に出しながら、手ぶれを防いできれいに撮影できる正しい構え方をレッスンしていきます。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • カメラの構え方

    00:48
  • レンズのつけ方

    04:42
  • バッテリーの入れ方と充電方法

    07:28
  • SDカードについて

    10:02
  • カメラの保管方法

    16:46
  • まとめ

    19:07
LESSON
4

SONY入門④ 「絞り」について

SONY入門④ 「絞り」についてのサムネイル

明るい写真を撮るために大切なカメラの「絞り」についてレクチャーしていきます♪カメラの「絞り」とは、カメラの中に入る光を調整する部分のことで、絞りを調整することで明るくてきれいな写真が撮れるようになるんですよ。表現力がアップする絞りのテクニックをマスターしましょう。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 絞りについて

    00:38
  • 絞り値の設定方法

    03:48
  • 絞り値の違いと作品例

    05:31
  • まとめ

    06:50
LESSON
5

SONY入門⑤「シャッター速度」について

SONY入門⑤「シャッター速度」についてのサムネイル

きれいな写真を撮るために知っておきたい「シャッター速度」についてレクチャーしていきます♪ぶれない写真を撮るために大切な設定のひとつが、カメラのシャッタースピードの知識です。シャッタースピードの表し方や写り方の違いなど、基本的な知識を身につけていきましょう!

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • シャッタースピードについて

    00:40
  • シャッタースピードの設定方法

    02:06
  • シャッタースピードの違いと作品例

    03:16
  • まとめ

    06:05
LESSON
6

SONY入門⑥「ISO感度」について

SONY入門⑥「ISO感度」についてのサムネイル

暗い場所でもきれいに撮影するために大切な「ISO感度」についてレクチャーしていきます♪ISO感度の知識を写真撮影に活かすことで、様々な環境できれいな写真を撮影することが可能になりますよ。ISO感度の基本的な知識やカメラでISO感度を設定する方法など、はじめて設定する人にもわかりやすく解説していきます。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ISO感度について

    00:38
  • ISO感度の設定方法

    01:12
  • ISO感度の違いと作品例

    02:48
  • まとめ

    05:02
LESSON
7

SONY入門⑦「撮影モード」について

SONY入門⑦「撮影モード」についてのサムネイル

簡単にきれいな写真が撮れる、撮影モードについてレクチャーしていきます♪これまでのレッスンしてきた内容が少し難しく感じる人におすすめなのが今回の「撮影モード」の設定です。カメラが撮影を自動でサポートしてくれる機能があるため、カメラ初心者さんでもきれいな写真が撮れるようになりますよ。

  • オープニング

    00:00
  • 撮影モードについて

    00:20
  • 露出補正と明るさについて

    03:39
  • M(マニュアル)モードについて

    05:48
LESSON
8

SONY入門⑧「ホワイトバランス」について

SONY入門⑧「ホワイトバランス」についてのサムネイル

今回のレッスンでは、写真の色味を調整できる「ホワイトバランス」についてレクチャーしていきます♪ホワイトバランスとは、撮影場所の光の色を補正して白く写すための機能のこと。室内の光や蛍光灯、太陽の光など、異なる色味の光を補正して、写真の色味を調整するテクニックを学んでいきましょう。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ホワイトバランスとは

    00:44
  • 光の色味について

    01:53
  • ホワイトバランスの種類について

    02:47
  • ホワイトバランスの設定方法

    06:10
  • まとめ

    08:04
LESSON
9

SONY入門⑨「クリエイティブスタイル」「ピクチャーエフェクト」

SONY入門⑨「クリエイティブスタイル」「ピクチャーエフェクト」のサムネイル

SONYのカメラの機能である「クリエイティブスタイル」と「ピクチャーエフェクト」、この2つについてレクチャーします♪色の鮮やかさなどを簡単に調整できる「クリエイティブスタイル」と、写真のフィルターを簡単に変えられる「ピクチャーエフェクト」。パソコンやスマートフォンで加工しなくても、SONYのカメラで撮影しながら写真の表情を変えることができる便利な機能です。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • クリエイティブスタイルの設定方法

    01:25
  • ピクチャーエフェクトの設定方法

    03:18
  • ピクチャーエフェクトを使うときの注意点

    05:36
  • まとめ

    06:18
LESSON
10

SONY入門⑩「フォーカス設定」について

SONY入門⑩「フォーカス設定」についてのサムネイル

ピントがあった写真を撮るために大切な「フォーカス設定」についてレクチャーしていきます♪写真のピントが合う範囲を設定することができるのが「フォーカス設定」。フォーカス設定の基本を学んで、ピントが思い通りにあわせられないという悩みを解決していきましょう!

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • フォーカスエリアの設定方法

    01:26
  • フレキシブルスポットとワイドの使い方

    03:14
  • 顔/瞳AFの設定方法

    05:30
  • フォーカスモードの設定方法

    08:20
  • フォーカスモードによる写真の違い

    11:18
  • AF-Aについて

    12:26
  • MFについて

    13:43
  • MFの設定方法

    14:10
  • DMFについて

    15:58
  • まとめ

    16:36

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

ミルーム写真教室先生|カメラ・写真|カメラ基礎

ミルーム写真教室先生
ミルーム写真教室先生公式インスタグラム miroom_official

写真の楽しさをより多くの人に知ってもらい、もっと楽しんでもらえるよいたいという思いから、カメラ講座を豊富に取り揃えた教室です。