プリンセスカップケーキマスター講座 - miroom

プリンセスカップケーキマスター講座

Yuyu先生流カップケーキの作り方を、生地作りから様々なデコレーション技法まで学べる講座です。

yuyu先生|クッキング|洋菓子

yuyu先生

クッキング

洋菓子

PDF資料あり

163

学習内容

■完璧なカップケーキを焼き上げるために重要な3つのポイント
■簡単に生地を均等に分ける方法
■カップケーキの保存方法
■Yuyu先生が普段意識しているポイント
■Yuyu先生おすすめのバターの種類
■なめらかに仕上げるコツ
■絞るのに最適な硬さに仕上げるコツ
■ちょうどいい硬さの目安
◆シュガーペーストのデイジーの作り方
◆くるっとするだけ!バタークリームの絞り方
◆おすすめの口金の種類
◆yuyu先生おすすめのデコレーション例
■シュガーリボンの作り方
■バタークリーム特有の黄味を消す方法
■綺麗なパステルピンクに着色するポイント
■絞り袋に口金を装着する方法
■簡単ローズの絞り方
■柔らかい印象の色に着色する際の色の比率
■ドレスのフリルを綺麗に絞るコツ
■パンプスをより上品に仕上げるコツ
■カボチャの作り方
■フレームパーツをよりリアルに仕上げるコツ
■それぞれのパーツをカップケーキに固定する方法
■カップケーキにシュガーペーストをきれいにぴったりとかぶせる方法
■パンジーのパープル色に着色する方法
■薄く伸ばすときのポイント
■丸みのあるパンジーの形を作る方法
■葉脈のような形をつけるときのコツ

講座の紹介

こんにちは!ケーキデザイナーのyuyuです。

シュガーケーキの本場ロンドンにてケーキデコレーションを習得し、より多くの方にその魅力を伝えたいと思って活動しています。



今回は見ているだけで気分の上がる、ケーキデコレーションの魅力をミルームでもシェアしたいと思っています。

カップケーキを作りながら、デコレーションを学んでいきましょう。



私はかわいくて洗練されたデザインを目指しています。

華やかだけど、ゴテゴテしすぎない。

そんな「ちょうどいい」デザインを楽しんでくださいね。



そしてもちろん、食べても美味しい。

今回は土台のケーキ作りから、基本に沿ってじっくりレクチャー。

綺麗な仕上がりで、なおかつ味もしっかり決まる作り方をお教えしますよ。



お菓子作りに慣れない方も、カップケーキは比較的取り組みやすいですのでぜひやってみてください。



簡単にできて見栄えのするレシピを習得して、たくさん作ってくれると嬉しいです。



プレゼントにも最適!

カップケーキはたくさん作れるし、ちゃんと食べ切れる手頃なサイズ感です。

いくつも作れるから練習にもなるのがいいですね。

そして贈り物にもぴったり。



美味しくてかわいいカップケーキの作り方をマスターしてしまったら、もうプレゼント探しにも迷いません。



デコレーションはお花を中心に4種類。

贈る相手に合わせて変化をつけられるのも嬉しいところ。

お店で買ったの?と聞かれちゃうような、かわいいカップケーキ作りを一緒に学んでいきましょう!



こんな方におすすめ!
✓お菓子作り初心者さん
✓ケーキデコレーションに興味のある方
✓可愛いモチーフがお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方


生徒の声

  • ユーザーアイコン

    先生の声がかわいいです。


カリキュラム

Icon course curriculum 2全6回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

トップが割れないバニラカップケーキの焼き方

トップが割れないバニラカップケーキの焼き方のサムネイル

まずはこの講座でもメインとなる、Yuyu先生流カップケーキの作り方を学んでいきましょう。カップケーキといえば、ご自宅で手軽に作れるスイーツの定番で、シンプルなのにとても可愛らしく仕上がるとあって、お菓子作り初心者の方にも人気が高いスイーツの一つ。トップが割れて残念な仕上がりにならないためのポイントを抑えながら学びます。

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:22
  • トップが割れないためのポイント

    00:28
  • バター、砂糖、バニラをふんわりするまで混ぜる

    00:38
  • 溶き卵を少しずつ加える

    02:11
  • 小麦粉にベーキングパウダーを加えたものを混ぜ合わせる

    03:15
  • ハチミツを適量加えて生地を休ませる

    04:22
  • オーブンを予熱する

    05:00
  • 生地の気泡を抜く

    05:07
  • マフィンパンに生地を入れる

    05:36
  • カップケーキを低温で焼く

    06:40
  • カップケーキの保存方法

    07:25
LESSON
2

バニラバタークリームの作り方

バニラバタークリームの作り方のサムネイル

軽やかな口当たりの絶品バタークリームを作るためのコツを学んでいきましょう。独特のクセを抑えつつ、なめらかな質感のバニラバタークリームを作るテクニックをじっくり丁寧に解説していきますよ。ケーキのデコレーションに最適なバニラバタークリームレシピを大公開♪

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:23
  • バタークリームに適したバターとは

    00:28
  • 撹拌したバターに粉糖を加える

    01:09
  • 牛乳を加える

    03:51
  • バニラエッセンスを加えて混ぜる

    05:12
  • バタークリームの保存方法

    06:04
LESSON
3

デイジーカップケーキの作り方

デイジーカップケーキの作り方のサムネイル

一番最初のレッスンでは、シンプルなのにとびきり華やかなデイジーカップケーキの作り方をレクチャーしていきます。簡単なのに見映えのするカップケーキデコレーションを学びながら、最初のカップケーキを完成させましょう!

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:35
  • デイジーのお花を作る

    00:40
  • カップケーキにクリームを絞る

    01:56
  • フルーツやデイジー、金箔を飾る

    02:38
LESSON
4

バタークリームの着色の仕方と簡単ローズの絞り方

バタークリームの着色の仕方と簡単ローズの絞り方のサムネイル

基本のバタークリームが作れたら、続いてはこちらにチャレンジ♪初心者の方はもちろん、カップケーキを作ったことがあるという方でも、デコレーションの幅を広げる上で大きなヒントになること間違いなしです。

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:23
  • バタークリームの黄色味をとる

    00:31
  • バタークリームの着色

    01:42
  • しぼり袋の作り方

    02:41
  • シュガーペーストでリボンを作る

    04:29
  • ローズの形に絞る方法

    07:12
LESSON
5

プリンセスカップケーキ

プリンセスカップケーキのサムネイル

「可愛いカップケーキをお友達にプレゼントしたい!」
「もっと凝ったデコレーションに挑戦してみたいな」
そんな方に向けて、それぞれのモチーフを作る際に重要なポイントと合わせて、華やかで可愛いプリンセスカップケーキのデコレーションを丁寧にじっくりと解説していきます。

  • オープニング

    00:00
  • はじめる前に

    00:12
  • ドレスカップケーキ

    00:34
  • シュガーペーストの固さを調整し、着色をする

    00:38
  • めん棒で伸ばし、型を抜く

    01:31
  • パーツを組み合わせる

    02:57
  • 市販のドレスのクッキー型で作る場合

    04:04
  • 胸元の飾りを施す

    07:04
  • ドレスのスカート部分を絞る

    09:02
  • 胸元の飾りにキラキラ加工を施す

    09:52
  • カップケーキにトルソーをさして完成♪

    11:36
  • パンプスカップケーキ

    11:51
  • アイシングを練る

    11:57
  • つまようじをクッキーに固定する

    12:16
  • アイシングを塗る

    12:54
  • グラニュー糖をまぶす

    14:01
  • 銀箔をふりかける

    14:22
  • 蝶々パーツを作る

    14:55
  • カップケーキにかぶせるシュガーペーストを作る

    15:32
  • カップケーキのトップをカットする

    16:38
  • シュガーペーストをかぶせる

    16:48
  • キルティングの溝にドットを絞る

    18:12
  • パンプスに蝶々を付け、カップケーキにさして完成♪

    19:00
  • パンプキンケーキ

    19:29
  • シュガーペーストをグリーンに着色する

    19:33
  • シュガーペーストでつぶれた丸を作る

    19:52
  • パレットナイフとつまようじで線をつける

    20:13
  • 茎の形を作って本体につける

    21:50
  • カップケーキにバタークリームを塗り、ココナッツロングをつける

    22:47
  • かぼちゃをさして完成♪

    23:35
  • 馬車のカップケーキ

    24:02
  • シュガーペーストを黄土色に着色する

    24:07
  • 型を取る

    24:34
  • 残りのペーストから細長いパーツを作る

    25:36
  • フレームの真ん中にグルーで接着をする

    26:16
  • 王冠の形に型を取る

    26:37
  • フレームと王冠にキラキラ加工を施す

    26:51
  • アイシングで下半分を埋める

    27:25
  • ピンクのライン用アイシングでカーテンを絞る

    27:47
  • イニシャルを絞る

    28:38
  • シュガーペーストをブルーに着色する

    28:54
  • 型を抜く

    29:05
  • パレットナイフで線をつける

    29:23
  • シュガーペーストをかぶせる

    29:50
  • イニシャルにキラキラ加工を施す

    30:46
  • 王冠を接着する

    30:57
  • フレームパーツを接着する

    31:13
  • 完成♪

    31:45
LESSON
6

シュガーパンジーの作り方

シュガーパンジーの作り方のサムネイル

続いては、繊細な花びらが可愛い、シュガーパンジーの作り方を学びます。
本物の花びらのように柔らかそうなパンジーは、お菓子のトッピングにすると、普段のお菓子がぐっと華やかで可愛く変身♪砂糖とガムミックスを使ってできた、ガムペーストという食べられる原料で作っていきますよ。リアルなお花に見せるために、お花の丸みの出し方はとても大切。ツールの使い方を動画で何度も確認してマスターしましょう♪

  • オープニング

    00:00
  • シュガーペーストを着色する

    00:16
  • 着色したシュガーペーストを伸ばす

    01:12
  • 型抜きをする

    02:01
  • パンジーの形に成形する

    02:37
  • 花脈をつける

    03:31
  • ふわっとした質感をつける

    05:06
  • 残ったペーストを混ぜて同じ作業を繰り返す

    05:38
  • 陰影をつける

    08:57
  • 花びらを接着する

    12:43
  • 花芯を描いて完成

    13:36
  • まとめ

    14:13

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

yuyu先生|クッキング|洋菓子

yuyu先生
yuyu先生公式インスタグラム yuyu_cakes

ケーキデザイナー
シュガーケーキの本場ロンドンにてケーキデコレーションを習得。

可愛くて洗練されたデザインを作品のコンセプトとし
空間演出用コンフェクショナリーの製作とケーキデコレーティングスクールを運営。

レッスンでは、より多くの方にケーキデコレーションの魅力を伝えたいとの想いを第一に、丁寧でわかりやすい指導を心がけている。