短い時間で描ける似顔絵の描き方レッスン。女性・男性・こども別に似顔絵の描き方のコツを学びます。
もしもししも先生
イラスト・絵画
コピック
PDF資料あり
100名以上受講中
735
月々¥1,980〜
みなさん、こんにちは!イラストレーターのもしもししもです。
今回は、ゆるっと描ける似顔絵の描き方講座を開講します♪
私はこれまで似顔絵イベントを開催し、その場で似顔絵を描くことを行ってきました。
今回の講座では、その人の顔の特徴をしっかりと捉えて、ささっと描ける似顔絵に落とし込む方法をお伝えしていきます。
人を描こうと思うと、難しいイメージがありますが、パターンを知ってしまえば難しいことはありません。
「イラストを描くのが楽しい!」
「もっともっと描きたい!」
講座を終える頃には、そんな風に感じていただけるよう、楽しくお伝えできればと思っています。
黒ペン一本!白黒で仕上げても可愛い!
講座では、下絵の描き方から色塗りまでをレクチャーします。
けれど、あえて色は塗らず白黒で仕上げてもOK!
黒ペン一本だけで描かれたイラストでも、見栄えのする描き方のコツもご紹介します。
色塗りなしでも可愛く仕上がるから、ささっと描きやすいのも私の似顔絵講座の特徴です。
日常で楽しむ似顔絵の活用シーン
似顔絵が描けたら、ぜひ日常で使ってみましょう!
似顔絵は、プレゼントにはもちろん、普段の生活の中でも使える場面がたくさんありあす。
講座の最後の動画では、似顔絵が楽しめる活用方法も、今後のアイディアとして提案いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さらさらとペンを動かして、ささっと可愛い似顔絵が描けるようになると、自分自身も楽しいですし、相手にも喜んでいただけると思います。
ぜひ似顔絵の描き方を身に着けて、普段使いに活かしてみてくださいね。
✓もしもししも先生の世界観がお好きな方
✓似顔絵を描きたい方
✓優しい雰囲気のイラストがお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
全5回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
〈このレッスンで学べること〉
■手持ちの写真から上手に題材を選ぶ方法
■これから撮影する場合の上手な撮影方法
オープニング
00:00はじめに
00:20写真の選び方
00:34自画像で練習をする
02:02おわりに
02:38〈このレッスンで学べること〉
■女性の描き方
■特徴の捉え方
■輪郭のレパートリー
■髪型のレパートリー
■顔のパーツのレパートリー
オープニング
00:00使用材料・道具
01:20特徴の捉え方
02:22輪郭の描き方
03:58髪型の描き方
05:54顔のパーツの描き方
07:33下書きを描く
12:39サインペンで清書する
15:40着色する
17:07おわりに
25:14〈このレッスンで学べること〉
■男性の描き方
■特徴の捉え方
■輪郭のレパートリー
■髪型のレパートリー
■顔のパーツのレパートリー
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:58特徴の捉え方
01:46輪郭の描き方
03:24髪型の描き方
05:24顔のパーツの描き方
06:06下描きを描く
10:08サインペンで清書する
12:48着色する
13:51おわりに
20:15〈このレッスンで学べること〉
■こどもらしく見える描き方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:54特徴の捉え方と輪郭の描き方
01:35顔のパーツの描き方
03:56下描きを描く
05:29サインペンで清書する
07:41着色する
08:17おわりに
13:40〈このレッスンで学べること〉
■似顔絵を日常に取り入れる方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:46はがきに描く
01:14日常のものに取り入れる方法
03:26紙コップに描く
04:12箸袋に描く
08:10完成♪
10:42ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
もしもししも先生
moshimoshishimo_illust
A. 私は母が美術に関連する仕事をしていることがきっかけで、子供の頃から絵が好きでよく描いていました。
イラストは自分の想像したものを現実世界になくても具現化できるところが好きです。
また、イラストは生涯描けるところも素敵です。そのため、いつ始めても全く問題ありません!
A. 商業施設のイベントで似顔絵を描かせて頂く機会が多いのですが、皆さん共通で「似顔絵を描いてもらう機会がなかなかない」と仰います。
似顔絵をもらったら、どんなテイストでも喜んでくださる方がたくさんいらっしゃいます!
目の前で大好きな人が自分の絵で喜んでくれる瞬間は、本当に嬉しい気持ちになります。
そこが似顔絵の大きな魅力だと思っています!
A. 顔の輪郭の描き方など1からお伝えしますので、安心して受講頂けると思います。
また、分からない点があればコメント頂ければ返信させて頂きます!
A. 初めまして!イラストレーターのもしもししもと申します。
私の似顔絵講座に興味を持って頂きありがとうございます。
「友人や子供をかわいく描きたいな」と思っている方にはぴったりの講座だと思います。
初心者の方でも分かりやすくお伝えしますので、ご安心ください!
よろしくお願い申し上げます。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。