野の花のプティ・シャンペトルブーケ - miroom

野の花のプティ・シャンペトルブーケ

小ぶりでかわいい野の花を使った小さなブーケの作り方が学べる講座です。

石田 桂先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

石田 桂先生

ライフスタイル

フラワーアレンジメント

143

月々¥1,980〜

講座の紹介

ナチュラル感たっぷりのやさしさが魅力!♪

この講座では、小ぶりでかわいい野の花を使ったプティ・シャンペトルブーケの作り方をレクチャーしていきます♪

シャンペトルとはフランス語で田舎風という意味。

自然の中で野の花を摘んで、そのまま束ねたようなナチュラル感のあるブーケをシャンペトルブーケといいます。



お洒落なブーケに見せるためには、ただ花を束ねるのではなく、茎の長さやお花のバランスを取りながら束ねることが重要になります。

どのように茎の長さを調節していくと良いか、お花の種類ごとに丁寧に解説していきますよ。



具体的なポイントは、

◆お花の長さを決めるポイント
◆葉を取りのぞく場所の見極め方
◆お花を束ねていく順番を決めるコツ
◆ブーケ全体のバランスを取る方法

など、野の花を使ってきれいなブーケを作るテクニックを、細かいポイントやコツをたっぷり盛り込んでレクチャーしていきます。



季節にあった可愛い野の花をブーケに仕上げて、おうちのリビングや玄関、お店など、お気に入りの場所に飾ってみてくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

野の花のプティ・シャンペトルブーケ

野の花のプティ・シャンペトルブーケのサムネイル

小ぶりでかわいい野の花を使ったプティ・シャンペトルブーケの作り方をレクチャーしていきます♪シャンペトルとはフランス語で田舎風という意味。
自然で野の花を摘んで、そのまま束ねたようなナチュラル感のあるブーケをシャンペトルブーケといいます。お洒落なブーケに見せるための、茎の長さの調整方法やお花のバランスのとり方を丁寧に解説します。

〈このレッスンで学べること〉
■お花の長さを決めるポイント
■葉を取りのぞく場所の見極め方
■お花を束ねていく順番を決めるコツ
■ブーケ全体のバランスを取る方法

  • オープニング

    00:00
  • 使用花材

    01:23
  • 花の下処理をする

    01:23
  • 花を束ねる

    09:01
  • 高さを調整する

    19:16
  • 麻ひもでブーケを束ねる

    19:30
  • まとめ

    22:09

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

石田 桂先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

石田 桂先生
石田 桂先生公式インスタグラム katsura_ishida

フラワーデザイナー FLORETTA主宰
大学在学中に短期留学したロンドンではなの美しさに魅せられる。卒業後、イギリス系フラワースクールにてディプロマを取得。
大手花店勤務、店舗装飾アシスタントを経て独立。

インテリアショップ、アパレル、宝飾店、ホテル装花等を担当し、フラワーディスプレイの現場を数多く経験。

アパレルブランドとの仕事のため頻繁にパリへ足を運ぶうち、その美しい色彩と洗練されたデザインに惹かれパリスタイルのフラワーデザインに興味を持つ。
特にナチュラルかつ色彩豊かなブーケ(花束)に心を奪われ、パリにてCathrine Mullerの装花アシスタント等を経験しそのテクニックを習得。

東京・港区にてお花教室FLORETTAを立ち上げる。
ブーケ(花束)はもちろん、フラワーアレンジメント、なげいれなど幅広いデザインと繊細な花色合わせのレッスン内容が人気を博す。

「花のある毎日」をお届けすべく始めたInstagramでのフラワーギャラリーは国内はもちろん海外にもファンが多い。

現在は教室運営の他、企業装花、デザイン提供、コンサルタント等幅広く活動中。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。