1回5分!スペシャルケアが叶う キレイを積み上げるピラティス講座 - miroom

1回5分!スペシャルケアが叶う キレイを積み上げるピラティス講座

その日の体の悩みに合わせて受講するレッスンが選べる、1回5分で取り組めるピラティスの講座です。

小山 ゆか.先生|フィットネス|ピラティス

小山 ゆか.先生

フィットネス

ピラティス

100名以上受講中

1,320

学習内容

■使用道具
■朝ピラティス
■夜ピラティス
■目の疲れに効果的なケア
■疲れた体に効果的なピラティス
■美脚に効果的なピラティス
■体感を鍛えるピラティス
■むくみケア
■上半身の見直し方法

講座の紹介

こんにちは!ピラティス講師の小山ゆか.です。

「キレイにスリムに健康に」をテーマに、ピラティス講師を行っています。



今回は、日々の悩みを1日1回、たったの「5分」のピラティスでケアできる講座をご用意しました。



仕事・家事・育児など、日々忙しさに追われ、なかなかご自身のケアができずにいる方は多いですよね。

ほんの少しだけ立ち止まって、ご自身のカラダと心に向き合う習慣を作ってみませんか?

ピラティスのゆったりとした動きで、カラダを日々のストレスから解放し、心まで満たされるワークを、私と一緒に行っていきましょう。



必要なのは1日5分だけ

あなたは、こんな不調を感じていませんか?

・体か疲れやすい
・肩こりがひどい
・熟睡できない

など、こんな日々のお悩みを1日1回5分のピラティスでケアしていきましょう。



1日5分なら、忙しい方でも無理なく取り組めます。

その日の気分や体調に合わせてレッスンを選んだり、組み合わせると、ご自身だけのスペシャルケアが叶いますよ。



そもそもピラティスって何?

今では聞き馴染みの多い言葉ですが、ヨガほど意味はあまり知られていないことが多いです。

ピラティスとは、リハビリトレーニングのために提唱されたワークのこと。

常に緩やかな動きを行いながら、体に負担をかけずにインナーマッスルを鍛えられるワークなのです。



なので、運動嫌いな方や普段運動を全くしない方にもおすすめな、体操のような感覚で取り組める運動です。

接骨院や整骨院でも療法としてピラティスがおすすめされることも多くあるくらい、体に負担をかけすぎずに効果が見込めるものです。

バランスが整うことで、姿勢改善・肩こり解消など、日々のお悩みを改善する効果が期待できます。



また、ピラティスで行う呼吸法は、体だけではなく心も穏やかに整えてくれます。

副交感神経を優位にし、自律神経を整える効果も期待できるのです。

ピラティスのワークと呼吸法で、しなやかな筋肉を育てながら、心も穏やかに整えていきましょう。



初心者さん・運動が苦手な方、大歓迎!

先ほどもお話しましたが、ピラティスはリハビリ用に開発されたこともあり、運動が苦手な方・運動を行う習慣がない方でも行いやすいエクササイズです。

初心者さんはもちろん、久しぶりに体を動かす方でも、無理なく取り組めて筋肉を鍛えられます。



ピラティスは「30代後半からの運動習慣に取り入れたいこと」としても近年注目を集めているんですよ♪



しばらく運動はしていない、そんな方も多いと思います。

けれども、健康のために何かしたい方、肩こりやむくみなどの気になるお悩みを気軽に解消したい方。

1回5分でできる、手軽でらくちんなピラティスで、ぜひ快適な日常生活を目指してみてくださいね。

こんな方におすすめ!

✓ピラティス初心者さん
✓忙しい中でも体を動かしたい方
✓運動が苦手だけど健康に良い習慣を取り入れたい方


生徒の声

  • ユーザーアイコン

    初めてのピラティスでしたが受講しやすかったです

  • ユーザーアイコン

    ゆっくりした動きで身体の凝り固まった筋や筋肉が伸ばせて気持ち良いです!

  • ユーザーアイコン

    内腿内旋させる事で骨盤底筋も使えて 簡単で美脚や姿勢も整えられて良いですね! 優しく分かり易いガイドも嬉しいです😊 ありがとうございます💕

  • ユーザーアイコン

    ゆっくりと丁寧なガイドで分かりやすかったです😊  ありがとうございました🙏


カリキュラム

Icon course curriculum 2全8回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

目覚めスッキリ♡わたしらしさを引き出す朝ピラティス

目覚めスッキリ♡わたしらしさを引き出す朝ピラティスのサムネイル

1日のスタートに取り組んでいただける5分ピラティスです。目覚めの不快感を感じるとき、1日のスタートダッシュを爽快な気持ちで切りたいとき、大事な予定がある1日のはじまりに、ぴったりです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:28
  • 手を上げて左右に揺らし、体をひねる

    01:35
  • 四つん這いで骨盤を回す

    04:32
  • キャットアンドカウ

    05:27
  • 背骨をしなやかに左右に倒す

    08:05
  • おわりに

    09:39
LESSON
2

深い眠りを目指す!キレイを育む呼吸&ストレッチ

深い眠りを目指す!キレイを育む呼吸&ストレッチのサムネイル

ぐっすりと効率の良い睡眠を目指すための5分ピラティスです。夜中に何度も目が覚めてしまう方、日中眠たくなる方、週の終わりに近づくにつれて疲れを溜め込みやすい方におすすめです。仰向けの心地よさを取り戻しましょう。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:33
  • テーブルトップの姿勢で寝返りをうつ

    01:40
  • 寝返りをうった姿勢で手を回す

    04:31
  • うつ伏せアプローチ

    07:39
  • おわりに

    11:09
LESSON
3

目元の5分リリースで見違えるわたしへ。思考とストレスを手放そう

目元の5分リリースで見違えるわたしへ。思考とストレスを手放そうのサムネイル

目の疲れを感じた時に効果的な5分ケアです。目をさわらずに、目の奥から疲れを解いていくのでメークの上からでもできます。パソコンワークが多い方、頭のコリやお顔のたるみが気になる方へオススメです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 耳をほぐす

    01:31
  • 眉毛の下と上をほぐす

    03:56
  • 首を上下左右に動かす

    06:12
  • 後頭下筋と側頭筋をほぐす

    08:36
  • 毛様体筋を動かす

    10:42
  • おわりに

    13:15
LESSON
4

わたしの中の余白作り 疲れにくいカラダへアップデート

わたしの中の余白作り 疲れにくいカラダへアップデートのサムネイル

体全身が疲れたな、と感じたときにおすすめの5分ピラティス。子育てや家事、仕事追われてひといきつく余裕が持てないと、無意識に疲れを感じることも。特に何もしていないのに疲れを感じる、呼吸が浅くなってる気がする、決まった動きしかしていないと感じる方におすすめです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:43
  • 膝を立てた姿勢で背骨を動かす

    01:49
  • 膝を曲げて上げた姿勢で頭を持ち上げる

    05:16
  • 脚を上に伸ばした姿勢で頭を持ち上げる

    07:34
  • おわりに

    10:15
LESSON
5

日常生活を美脚作りに変える 足裏と内ももの新習慣

日常生活を美脚作りに変える 足裏と内ももの新習慣のサムネイル

無理なく健康的な美脚を目指す5分ピラティス。すっかり脚のラインが出る服を選ばなくなってしまった...そんな中でもすらっとしたパンツファッションや着こなしに憧れることも。いつかはそんなファッションをかなえたい!そんな方におすすめです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:27
  • 仰向けの姿勢で両脚を上げて足首を動かす

    01:34
  • フレックスの状態で脚を開く

    03:07
  • 立ち上がって両膝を曲げ伸ばしする

    07:38
  • おわりに

    10:37
LESSON
6

股関節から見直す 使えるお腹とブレないわたし軸

股関節から見直す 使えるお腹とブレないわたし軸のサムネイル

体幹を鍛える5分ピラティス。欲しいのはガチガチの強さではなく、しなやかな動きとタフなメンタル。股関節に心地よいスペースを取り戻します。つまづきやすい、膝下で歩きがち、腹筋迷子、決まった姿勢でいる時間の長い方におすすめです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:32
  • 仰向けになって膝を左右に倒す

    01:38
  • 膝立ちになって膝を開閉する

    04:04
  • 横向きの姿勢で膝を開閉する

    06:08
  • ヘッドロールアップをしながら身体を開く

    09:47
  • おわりに

    11:25
LESSON
7

「夜までキレイ」が続く 優しいむくみケアでめぐりをプラス

「夜までキレイ」が続く 優しいむくみケアでめぐりをプラスのサムネイル

むくみにくいカラダに整える5分ピラティス。
夕方を過ぎると靴がキツく感じる方、足の重だるさが抜けない方、
お顔まわりやデコルテをもっとシャープにしたい方におすすめです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:02
  • 上半身をケアする

    01:09
  • 下半身をケアする

    05:56
  • 全身をケアする

    09:44
  • おわりに

    14:49
LESSON
8

肩まわりを軽やかに うしろ姿も自信が持てる上半身の見直し

肩まわりを軽やかに うしろ姿も自信が持てる上半身の見直しのサムネイル

がんばりを手放してナチュラルな姿勢に近づける5分ピラティスです。
気づいたら肩に力が入っている。緊張をほどくのが苦手。肩甲骨まわりを柔らかくしたい、という方におすすめです。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:44
  • 二の腕を掴んで前後に振る

    01:51
  • 立った姿勢で体側を伸ばす

    02:52
  • 膝立ちの姿勢で背骨を動かす

    04:29
  • 側頭部をマットにつけた姿勢で肩を回す

    07:04
  • 横座りの姿勢でマーメイドストレッチをする

    08:29
  • 膝立ちの姿勢で両肘を後ろに引く

    10:33
  • おわりに

    12:24

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

小山 ゆか.先生|フィットネス|ピラティス

小山 ゆか.先生
小山 ゆか.先生公式インスタグラム yukavcplts

インタビュー

Q. この講座に込めた思いを教えてください!


A.「何かはじめてみたい」という変わりたいキモチをあと押しできるような講座にしたいな、という思いから « 5分のワーク»にギュッとまとめました。
人生を共にするカラダだからこそ、もう少し目を向けたい♡
でも時間がなくて、後回し・・・から1歩踏み出すきっかけになりますように。

まいにちの少しの意識が
見た目の大きな差を作る♡

触れて・動いて・呼吸した数だけ
カラダは変わってくれます。

一緒に変化を楽しみましょう。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.もちろん大丈夫です。
動きながらカラダが理解してくることって意外とたくさんあります。
難しく考えずに、まず動いてみましょう。私は元々カラダがすごーく硬くて、あらゆる動きがお手本通りにできませんでした。最初は形は違っても、使っている感覚さえあればOK。
くり返しているうちに、柔軟性も高まる!というのは自身のカラダで経験済なので、もし同じお悩みの方には何もあきらめずトライしてもらいたいです。


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A.5分のワークを終えて「もう少し深めたいな」「他の動きもしてみたいな」という時は、2回のところを回数を増やしてみたり、他の回と組み合わせて行うのもオススメです。
これなら続けられそう!という私だけのペースを見つけてピラティスが日常の一部になってもらえたら嬉しいです。

1人だとなかなか続けられないことも仲間がいると習慣化が楽しくなります。ライブレッスンはそんな場でもあるのでお気軽に参加してくださいね。お会いできること楽しみにしています。