マットスクラッチブラックレース&ジュエリー盛りのスクエアプレート - miroom

マットスクラッチブラックレース&ジュエリー盛りのスクエアプレート

ポーセラーツ作品に応用ができる、レースやラグジュアリーなジュエリーの表現のコツを学びます。

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織先生

絵付け・ペインティング

ポーセラーツ

PDF資料あり

73

学習内容

■材料の紹介
■マスキング方法
■スポンジング方法
■図案の写し方
■スクラッチ方法
■スクラッチしすぎた場合の修正方法
■柄の描き方
■ジュエリー盛りのテクニック
■金彩の施し方
■焼成方法

生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

マットスクラッチブラックレース&ジュエリー盛りのスクエアプレート

マットスクラッチブラックレース&ジュエリー盛りのスクエアプレートのサムネイル

  • オープニング

    00:00
  • 図案を準備する

    00:36
  • マスキングをする

    02:03
  • 黒の絵の具を練ってスポンジングをする

    06:34
  • ドライヤーで乾燥させる

    11:07
  • マスキングを剥がす

    11:28
  • 図案を写す

    11:43
  • スクラッチに使う道具

    13:22
  • スクラッチをする

    14:12
  • スクラッチしすぎた場合の修正方法

    16:13
  • ベースをレース模様に合わせて整える

    25:10
  • ベース模様のスクラッチ

    25:52
  • レース模様を描くための図案を写す

    29:24
  • レース模様を描く絵の具を溶く

    30:20
  • 柄を描く

    31:59
  • ジュエリー盛りの絵の具を溶く

    38:21
  • ジュエリー盛りを施す

    41:29
  • 金彩の下に入るドットを盛る

    44:39
  • 第1焼成

    47:25
  • 金彩を施す

    47:46
  • 第2焼成

    48:22

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織先生
木村香織先生公式インスタグラム annescottage

食器デザイナー・ポーセラーツ・食器上絵付け講師・食器デザイナー育成プロデューサー

食器デザイナー養成アカデミー開講

ポーセラーツ、食器絵付けサロン
食器で輝くライフスタイルを提案するAnnes Cottage主宰(東京都立川市)

20年以上の講師&食器デザイナー歴
のべ9000人以上の方にレッスン

東京立川市自宅サロンをはじめ銀座・栃木市・鎌倉市・福岡市・仙台市・神戸市・武蔵村山市にて定期レッスン
現在は主にオンラインレッスン

《経歴》
◉サンケイ主催トールペイントコンテスト入選
◉銀座ギャラリーにて8人展開催
◉トールペイント雑誌「ペイントクラフト」のポーセラーツのページに作品掲載
◉インテリア雑誌「美しい部屋」のポーセラーツを紹介するページに掲載
◉日本ヴォーグ社の養成講座講師・ポーセラーツ本部講師・全国セミナー講師担当
カタログでは作品を多数掲載
◉ポーセラーツ作品集「アートブック」に
作品掲載
◉自宅教室作品展開催
◉都内有名デパートにて作品展示即売ほか
◉FM立川ラジオ出演、CATVテレビ番組出演  
◉ハワイ島ヒロのクラフトショップ(電気炉設置、体験レッスン)海外出張

◉フランスパリ『Salon Art shopping Paris2018』le carrousel du louvreで行われたアートフェアへ出展
たくさんのパリ市民の皆様にご覧いただくことができエコール・ルーブル教授であり美術評論家から
『陶器の上に表現された絵画は非常に繊細かつ華やかで、アーティストの感性とテクニックに驚かされた』と評価いただきました

上絵付けのスキルを使って、講師向けのスキルアップレッスンをはじめ、食器デザイナーの育成、ノート術を使って理想の未来を叶え豊かになっていくコースをプロデュースしています