編み目の大きさを変えることができるドライブ編みで、異素材ミックスがおしゃれなマフラーを作ります。
東海えりか先生
編み物
棒針編み
PDF資料あり
48
月々¥1,980〜
皆さん、こんにちは!
ニットデザイナーの東海えりかです。
編み込みでフルーツや動物柄のニットを制作しています。
編むときも身につけるときも、楽しい気持ちになるようなニット作りを行っています。
今回は、そんな私の作品の世界観も楽しみつつも、様々な棒針の編み方を学べる講座を開講します。
「棒針編みをやったことはあるけれどもっといろんな作品作りに挑戦してみたい!」そんな方にもたっぷり楽しんでいただけるカリキュラムをご用意しました。
表現が広がる編み方を学べる
今回は、棒針編みの基本である表編み、裏編みの他にも以下の編み方をご紹介します。
・ドライブ編み
編み目の大きさを変えて編む編み方で、動きのある表情豊かな模様を作ることができます。
・インターシャ編み
編み込み模様を作ることができる編み方で、凹凸の少ない綺麗な模様に仕上げられます。
どちらも習得すると棒針編みの技術がぐっと上達します。
また様々な模様の作品を作れるようになるのでご自身で豊富なアレンジが可能です。
最初は少し複雑に感じるかも知れませんが、一度技法を覚えれば同じ作業の繰り返しです。
動画で分かりやすく解説していますので、繰り返し見ながらご自身のペースで進めてくださいね。
クオリティの高い作品に仕上げるコツを学べる
きれいに整った編み目や歪みのない形にすることは作品の見栄えに大きく影響します。
そんな、編み物をやっていると必ず悩むポイントを解決できるように、ちょっとしたコツやテクニックをレッスンの随所でお伝えしています。
またレッスンでは一つの作品で数種類のカラーの毛糸を使っているので、色の切り替え方にも慣れていきますよ。
おうちバッグのレッスンでは内布の付け方も解説します。
実用的な小物作りにも役立てられますよ。
他にも、意外と分かりにくい糸始末の方法やアイロンのあて方なども解説していきます。
この講座を受講すれば棒針編みのスキルが一段と上達すること間違いなし。
編んでいるうちも楽しい、様々な模様の小物作り。
ぜひ一緒に編み物時間を過ごしましょう。
棒針は随分前にやった事あるけど遠のいていて…でもコレならできそう!と思えるレッスンでした 可愛い毛糸が集まったらやってみたいです
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
編み目の大きさを変えることができる、ドライブ編みという編み方で、素材と色合いの違いを楽しめる、おしゃれなマフラーを作っていきます。単純な技法でも毛糸を変えるだけで表情豊かなマフラーに。温かいけど軽やかな印象を与えるデザインは纏うだけで垢抜けた雰囲気になります。細かい作業もじっくり丁寧に解説していきますよ。
〈このレッスンで学べること〉
■ドライブ編みの方法
■糸の替え方
■フリンジの付け方
■糸を綺麗に始末するコツ
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:30編み図について
03:1830目作り目を作る
05:042〜4段目を編む
09:03ドライブ編みで5段目を編む
14:096段目を編む
17:26糸を替えて7〜10段目を編む
21:08糸を替えて11〜14段目を編む
28:25糸を替えて15〜18段目を編む
36:14糸を替えて19〜22段目を編む
41:34202〜203段目を編んで伏せ目をする
49:00フリンジをつける
53:05編み始めの糸を始末する
62:52マフラーの巻き方
64:18完成♪
64:53ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
2種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
東海えりか先生
erika_tokai
女子美術大学短期大学造形科衣服デザイン教室卒業後、毛糸メーカーに勤務。2008年より個展、企画展にて作品を発表。現在は作品制作やデザイン考案の傍ら、ヴォーグ学園にて講師も務める。
著書「東海えりかの編み込みニット」(日本ヴォーグ社)など。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
利用規約、プライバシーポリシーをお読みになり同意いただける場合、次にお進みください。
Log In