夏休み工作 ペンギンさんと夏祭り - miroom

夏休み工作 ペンギンさんと夏祭り

可愛いお面をつけたお祭りモードのペンギンさんを羊毛フェルトで作る講座です。

はっとりみどり先生|ドール・フェルト|羊毛フェルト

はっとりみどり先生

ドール・フェルト

羊毛フェルト

27

月々¥1,980〜

講座の紹介

夏休みの工作は羊毛フェルトにチャレンジ!
夏祭りを楽しむペンギンさんの作り方をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、夏休みの工作にぴったりな、羊毛フェルトでペンギンさんを作る方法をレクチャーしていきます♪

可愛いお面をつけているペンギンさんは、まるで夏祭りを楽しんでいるような姿が魅力的。

ペンギンの作り方はもちろん、オリジナルのお面の作り方もご紹介します。

1つ1つわかりやすくレクチャーしていきますので、親子で一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね♪

具体的なポイントは、

◆小さなお面を作るときのポイント
◆ペンギンさんの体の形を作る方法
◆表面をきれいに整えるコツ
◆細かいパーツをつけるテクニック

ニードルのさし方や形をきれいに作るコツなど、羊毛フェルトの基礎からゆっくりとレッスンしていきますよ。



これまでテキストを見てもわからなかった方でも、動画なら手の動きがわかりやすいうえに何度も見返せるメリットがあります。

今回は水色のペンギンさんを作りましたが、お好みの色でカラフルなペンギンさんを作ってみてくださいね♪

まん丸のペンギンさんやスリムなペンギンさんなど、体の形を変えればイメージが変わりますよ。

表情のつけ方を工夫したりリボンをつけたりと、自由なアイデアでアレンジしていきましょう!

お面以外にもうちわや食べ物などを作って、さらに夏祭り感をアップさせても可愛いですよ。

ふわふわ可愛いペンギンさんは、見ているだけで癒やされること間違いなし♪

夏祭りを楽しむペンギンさんを手作りしながら、羊毛フェルトの世界を楽しんでみてくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

夏休み工作 ペンギンさんと夏祭り

夏休み工作 ペンギンさんと夏祭りのサムネイル

夏休みの工作にぴったり♪羊毛フェルトでペンギンさんを作る方法をご紹介します。ニードルのさし方や形をきれいに作るコツなど、羊毛フェルトの基礎からゆっくりとレッスンしていきますよ。1つ1つわかりやすくレクチャーしていきますので、親子で一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね♪

〈このレッスンで学べること〉
■小さなお面を作るときのポイント
■ペンギンさんの体の形を作る方法
■表面をきれいに整えるコツ
■細かいパーツをつけるテクニック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • お面の使用材料・道具

    01:33
  • お面の形を作る

    02:09
  • カラーペンで顔を描く

    05:42
  • お面にひもをつける

    06:04
  • ペンギンの使用材料・道具

    07:15
  • ペンギンの体を作る

    07:44
  • 羽をつける

    09:46
  • 全体にうすく羊毛を重ねる

    12:25
  • 表面を整える

    15:05
  • お腹をつける

    16:04
  • 口をつける

    17:38
  • 目をつける

    18:52
  • 足をつける

    20:17
  • お面をのせる

    24:27
  • 完成♪

    24:50

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

1種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥2,280)  17
キット

  • ①ハマナカ アクレーヌ

    本講座のメインとなる材料の羊毛です。
    ※羊毛は必要な量にカットしてお届けします。
    101/105/108/116
  • ②ハマナカ ソリッドアイ 5mm 2個

    ぺんぎんの目になるパーツです。
  • ③ハーティクレイホワイト 約5g

    お面を作る際に使用する軽量粘土です。
  • ④粘土べら

    お面を成形する際に使用します。
  • ⑤マッキーケア極細詰め替えタイプ

    お面に顔を描く際に使用します。
    黒/ 赤/黄/ピンク/ライトブルー/ライトブラウン
  • ⑥組みひも 18cm

    お面の裏に付けます。
  • ⑦手芸用ボンド

    目を付ける際に使用します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

はっとりみどり先生|ドール・フェルト|羊毛フェルト

はっとりみどり先生
はっとりみどり先生公式インスタグラム midorihattori

フェルト&クレイ作家
武蔵野美術大学彫刻学科卒業。株式会社サンリオにて立体デザイナーとして勤務ののち、デザイン事務所 有限会社ポッシュベールを設立。羊毛フェルトや粘土に息吹を吹き込む作品で、児童書、女性誌、教育誌を中心に活躍。作る喜び、物語の世界に遊ぶ楽しさを発信しつづけている。臨床美術士として、アートセラピー、障がい児造形教育にも携わる。信州大学造形実習講師。

*著書

○ガールズクラフトBOOK (日東書院)
○はじめての羊毛フェルト うさたまを作ろう!(主婦の友社)
○羊毛フェルトのふわふわ子猫(主婦の友社)
○羊毛フェルトのもこもこ子犬(主婦の友社)
○羊毛フェルトのハッピーベア(主婦の友社)
○羊毛フェルトの三つ子のにゃんころ(主婦の友社)
○羊毛フェルトのふんわりハムスター(主婦の友社)
○羊毛フェルトのふわころマスコット(主婦の友社)
○超かんたん羊毛フェルトのマスコット(ブティック社)
○にゃんころえんそく日和(学研)
○さがそ!きせつのぎょうじ 12かげつ(学研)
○サンリオキャラクターのおいしくてかわいいおべんとう(サンリオ)
○モンテールのスイーツでできた!サンリオキャラクターのHAPPYおやつ(主婦の友社)
○ちいさなおばけちゃんと車いすのななちゃん(あけび書房)
○ぴんころさんのおすそわけ(佐久商工会議所)
○しりとり島のだいぼうけん(小学館)
○どうぶつがいっぱい(小学館)
○ちいさなおばけちゃんと車いすのななちゃん(あけび書房)
○ディズニープリンセス2005ブック(河出書房新社)
○ニードルフェルトのふんわりかわいい動物マスコット(ブティック社・共著)

*キット

○ふたごのにゃんころ みけ&クッキー(ハマナカ)
○うさたまシリーズ ふたごのにゃんころ(ハマナカ)
○みつごのにゃんころ(ハマナカ)
○ にゃんころリング(ハマナカ)
○ パステルにゃんころ(ハマナカ)
○ ポメラニアン&マルチーズ(ハマナカ)
○ もるた&もるちゃん(ハマナカ)
○なかよしパンダ(ハマナカ)
○あざらしのきょうだい(ハマナカ)
○ ふわふわフレンズ シーズー(ハマナカ)
○ ふわふわフレンズ こねこ(ハマナカ)
○ ふわふわフレンズ うさぎ(ハマナカ)
○しば犬アンドシーズー(ハマナカ)
○ だるま&はりこ犬(ハマナカ)
○はりねずみのピンクッション(ハマナカ)
○ぺんぎん&ハムスター(ハマナカ)
○うさたまとサンドイッチ(ハマナカ)
○さくら姫とピヨ(ハマナカ)
○アクレーヌハッピーおばけちゃん(ハマナカ)
○ぺんぎん&ハムスター(ハマナカ)
○ふわふわ干支もちひつじ(ハマナカ)
○ なかよしこざるラッキー&チョコ(ハマナカ)
○ ぴーちゃんおやこ(ハマナカ)
○モール×アクレーヌゾウ&カバ(ハマナカ)
○健康長寿ぴんころ地蔵(佐久商工会議所・ハマナカ)
○ うさぎのモフィ・モフィ(ハマナカ)
○ うさぎのモフィ・ソラ(ハマナカ

その他、雑誌、商品パッケージなど 作品多数。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。