スパンコールやビーズを使い、鮮やかなピンク色が目を引くフラミンゴの刺繍ブローチを作ります。
洋輔先生
刺繍
ビーズ刺繍
PDF資料あり
152
■刺繍糸で羽を表現するテクニック
■ビーズできれいに刺繍するコツ
■スパンコールを刺繍するときのポイント
■細い足を作るテクニック
ピンクのキラキラが可愛いモチーフ!
フラミンゴのブローチの作り方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、洋輔先生の人気モチーフのひとつ、フラミンゴのブローチの作り方をレクチャーしていきます♪
ピンク色の美しい羽が魅力のフラミンゴを、スパンコールとビーズ、刺繍糸の3つをミックスして表現!
キラキラと輝くおしゃれなブローチを、洋輔先生と楽しみながら作っていきましょう。
3種類の素材で羽を表現するテクニックや、フラミンゴの細い足を作るテクニックなど、わかりやすくレッスンしていきます。
具体的なポイントは、
◆刺繍糸で羽を表現するテクニック
◆ビーズできれいに刺繍するコツ
◆スパンコールを刺繍するときのポイント
◆細い足を作るテクニック
3種類の素材で楽しく刺繍しながら、可愛いフラミンゴを完成させていきましょう♪
刺繍の始まりの玉留めや糸始末の方法など、きれいな作品を作るために大切な細かい部分もレクチャー。
刺繍糸だけではなく、ビーズやスパンコールでも面を刺繍するテクニックをご紹介していきますよ。
レッスンの最後にはブローチに仕立てる方法も解説していますので、刺繍が完成したらチャレンジしていきましょう!
ビーズとスパンコールをふんだんに使ったフラミンゴは、ファッションのポイントにするととても華やかな雰囲気に♪
お気に入りのお洋服やバッグにつけて、キラキラのフラミンゴと一緒にお出かけを楽しんでくださいね。
さらに、スパンコール・ビーズ・刺繍糸の色を工夫したり、チャームに仕立てたりと、アレンジに挑戦してみても◎
ぜひ、可愛いフラミンゴのブローチにチャレンジして、充実したおうち時間を過ごしていきましょう♪
普段使わないようなキラキラしたスパンコールや竹ビーズ、ワイヤーなどの材料と斬新なデザインにワクワクしながら作成出来ました。
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
洋輔先生の人気モチーフのひとつ「フラミンゴ」のブローチの作り方をご紹介します。ピンク色の美しい羽が魅力のフラミンゴを、スパンコール・ビーズ・刺繍糸の3種類の素材で表現するテクニックや、フラミンゴの細い足を作るテクニックなど、わかりやすくレッスンしていきます。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:18図案をオーガンジーに写す
02:10大きい羽をさす
04:07小さい羽をさす
14:54ビーズをさす
17:37スパンコールをさす
39:51目をつける
57:29脚を作る
60:52完成♪
97:48ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
受講が可能。教室に比べてずっとお得!
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
■手芸家
2010年4月からフランスパリの刺繍学校と被服学校に留学し、本場刺繍を学ぶ。
2015年に帰国し、手芸家・デザイナーとして活動。
「手作りがもっと身近になって欲しい。こんな感じのものが欲しいと思ったら、作ってみようと思って欲しい。作りたくなる作品や手作りの楽しさを伝えたい」という思いで活動している。
著書
NHK すてきにハンドメイド 洋輔の刺繍研究室
出演
NHK すてきにハンドメイド 他