多肉のコルク寄せレッスン - miroom

多肉のコルク寄せレッスン

初心者さん必見♪多肉植物の特徴や育て方に触れながら小さくて可愛いコルコ寄せの作り方を学びます。

Kurumi先生|ライフスタイル|多肉植物

Kurumi先生

ライフスタイル

多肉植物

378

学習内容

■多肉植物の種類と特徴
■水やりや日当たりなど育て方のポイント
■コルクを使って簡単に寄せ植えする方法

講座の紹介

初心者さんもかんたん3ステップで寄せ植えできる!
多肉植物について学びながら、コルク寄せの作り方をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、多肉植物の特徴を学びながら、多肉植物をコルクに可愛く寄せ植えする方法をレクチャーしていきます♪

「多肉植物に興味があるけど、どうやって選べばいいのかわからない」
「多肉植物ってそもそもどんな植物?」

ぷっくりした姿が可愛い多肉植物について、様々な種類の特徴や育て方などを詳しく解説していきます。

多肉植物について学べたら、はじめての寄せ植えにぴったりな簡単にできる寄せ植えをご紹介!

コルクを使った寄せ植えは簡単3ステップでできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

具体的なポイントは、

◆多肉植物の種類と特徴
◆水やりや日当たりなど育て方のポイント
◆コルクを使って簡単に寄せ植えする方法

これから多肉植物を育てたいという人にもわかりやすいように、水やりや日当たりなどの育て方から丁寧にレクチャーしていきます。



「多肉植物は水やりが不要」というイメージがありますが、枯れさせないためには正しくお世話をすることが必要です。

Kurumi先生が環境や季節にあわせた育て方を解説していきますので、ぜひ実践してみてくださいね!

多肉植物を育てたことがない人もある人も、どちらにも役立つ知識がぎっしり詰まったレッスンとなっています。

コルクを使った寄せ植えができたら、様々な種類の多肉植物を使ってバリエーションを作っていきましょう。

小さい寄せ植えは1つだけ飾ってもたくさん並べても可愛いので、お気に入りの場所に飾って楽しんでみてくださいね♪


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

多肉のコルク寄せレッスン

多肉のコルク寄せレッスンのサムネイル

多肉植物の特徴を学びながら、多肉植物をコルクに可愛く寄せ植えする方法をご紹介します。コルクを使った寄せ植えは簡単3ステップでできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 多肉植物や管理方法について

    01:08
  • セダムについて

    15:52
  • コルクの寄植え使用材料・道具

    19:08
  • 使用する苗

    21:09
  • ネルソルを入れる

    25:51
  • 使う苗を選んで整える

    26:47
  • 苗を植える

    28:26
  • カラフルな寄植えの作り方

    33:55
  • ミルフィーユの寄植えの作り方

    42:43
  • 完成♪

    47:02

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

Kurumi先生|ライフスタイル|多肉植物

Kurumi先生
Kurumi先生公式インスタグラム kurumilepetitjardin

kurumi succulents 主宰
succulents planner
多肉植物の魅力にとりつかれ、
多肉植物と上手に付き合い
もっと楽しむコツ満載のレッスンを、全国各地にて行っている。多肉植物の寄せ植え、オリジナルの鉢などの販売も手がける。