miroom - 趣味の幅が広がる!おうち習い事アプリ

ミルーム(miroom) おうち習い事アプリ

ミルームの6つの特徴

厳選された講師による講座

審査通過率5%以下。厳選された講師による講座

そのジャンルに精通している講師ならではの質の高い講座が受講できます。

動画で何度でも受講可能

動画で学べるから、自分のペースで受けられる

受講回数の制限や期限はありません。動画は何度でも見直すことができます。

先生へ直接質問が可能

先生へ直接質問が可能。ライブも受けられる

コメント機能を通じて講師の先生に気軽に質問することができます。

たくさんの魅力的な講座が毎月開講

たくさんの魅力的な講座が毎月開講

講師の先生と編集部でこだわって作った、様々な講座が毎月開講されます。

キットがおうちに届く

準備は不要!キットがおうちに届く

経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。

お得な料金だから続けやすい

お得な料金だから続けやすい!

教室を持たないオンラインだからこそ、お得にご利用いただける形ができました。

新着講座

04月02日申込受付開始
気持ち伝わる ふせんイラスト講座|イラスト・絵画|ボールペンイラスト

イラスト・絵画

気持ち伝わる ふせんイラスト講座

みりん先生

子ども用ぼうし手づくり講座|編み物|かぎ針編み

編み物

子ども用ぼうし手づくり講座

pipitolily先生

デスクの上をお気に入りの空間に♪ 収納ボックス作り|ペーパークラフト|カルトナージュ

ペーパークラフト

デスクの上をお気に入りの空間に♪ 収納ボックス作り

竹澤 この木先生

おにぎりポーチ|編み物|かぎ針編み

編み物

おにぎりポーチ

千葉 あやか先生

お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座|イラスト・絵画|コピック

イラスト・絵画

お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座

マエバラ チカ先生

推し活手帳に使えるイラスト講座|イラスト・絵画|ボールペンイラスト

イラスト・絵画

推し活手帳に使えるイラスト講座

灯さかす先生

自家製味噌づくり講座|ライフスタイル|料理

ライフスタイル

自家製味噌づくり講座

岩木 みさき先生

プレスタッチオーロラ|ネイル|ジェルネイル

ネイル

プレスタッチオーロラ

mayu先生

マグネット縦グラデーション|ネイル|ジェルネイル

ネイル

マグネット縦グラデーション

shiri先生

ヒョウ柄デザインボア|ネイル|ジェルネイル

ネイル

ヒョウ柄デザインボア

HIDEKAZU先生

カウボアリング|ネイル|ジェルネイル

ネイル

カウボアリング

HIDEKAZU先生

バイアスツイードネイル|ネイル|ジェルネイル

ネイル

バイアスツイードネイル

mayu先生

開講中の先生

もっと見る
Viti Calligraphy タカタユキ先生|カリグラフィー・レタリング

Viti Calligraphy タカタユキ先生

カリグラフィー・レタリング

モダンカリグラファー 日本モダンカリグラフィー協会 Scritier会員 副都心線北参道駅にて対面の定期レッスン運営 企業イベント筆耕/ロゴ制作など行う 教育業界出身で初めての方でも分かりやすく簡潔な指導のを心がける。

浅田英夫先生|ライフスタイル

浅田英夫先生

ライフスタイル

天体望遠鏡メーカーに勤務の後、1992年にフリーとなり、星を見上げる楽しさを広めるべく、あさだ考房を設立。 天文雑誌に記事を連載、単行本、プラネタリウム番組シナリオ執筆のかたわら、天文宇宙関連の講座講演、プラネタリウム解説を、大学、教育施設

pipitolily先生|編み物

pipitolily先生

編み物

はじめまして𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 編み物作家のpipitolily(ピピトリリィ)です。 かぎ針編みでベビー&キッズの帽子や小物を編んでいます𓍯 くすみカラーとくまさんが大好きです♡ 今回の講座ではご自分のお子様以外に、 贈り物にも喜ばれるかわ

かわいきみ子先生|ソーイング

かわいきみ子先生

ソーイング

北海道出身 旭川西高等学校卒業後、文化服装学院入学。 ファッションデザイン科卒。 既製服会社で働きながら セツ モードセミナー夜間部に入学。卒業。 平行してソーイング雑誌などに 作品を発表。

chalker先生|カリグラフィー・レタリング

chalker先生

カリグラフィー・レタリング

ハンドレタリングを広めるため「チョーカー」として活動。以前はWEBデザイナーとして活動していたが、デジタルの世界に、はまればはまるほどアナログが恋しくなり、そんな時に海外ではメジャーなハンドレタリングに出会い一気にのめりこむ。現在はハンドレ

あん先生|イラスト・絵画

あん先生

イラスト・絵画

イラストレーター 小さい頃から絵を描くことが大好きでよく描いていました。今のように本格的に描き始めたのは、インスタグラムで絵のアカウントを始めたことがきっかけでコピックや様々な画材に出会うことができ、絵を描くことがさらに楽しくて大好き

茶々先生|ライフスタイル

茶々先生

ライフスタイル

こんにちは、フォトグラファーの茶々です。 秋田県出身・1994年生まれ・カメラ歴約4年目。 普段は食べ物の写真を中心に、写真教室講師や商品撮影、執筆活動などをしています。 レッスンを通して、美味しい写真の撮り方、写

弓場 さつき先生|ライフスタイル

弓場 さつき先生

ライフスタイル

オカリナ奏者の弓場さつき(ゆばさつき)です。 10歳からオカリナを始め、現在は全国各地で演奏や講師活動を行っています。 こどもの頃からずっとオカリナが大好きで、その魅力を一人でも多くの方に伝えたいという思いからこの講座がスタートしま

佐々木 笑子先生|ライフスタイル

佐々木 笑子先生

ライフスタイル

初めまして! パーソナルカラーアナリストの佐々木笑子です。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます(*^^*)🌷 普段は東京上野にあるサロンで日々お客様の診断やメイクレッスンをさせていただいております🪄💓 高校教員、美容部員の経

なかだまき先生|イラスト・絵画

なかだまき先生

イラスト・絵画

みんなの1日の始まりに少しでも元気や笑顔を与えられますように。 毎朝オリジナルキャラクターだびくんのイラストをSNSで発信しています。 シンプルで、ゆるくてかわいいイラストが得意です。 イラストが初めての方もそうでない方も、講座を通

灯さかす先生|イラスト・絵画

灯さかす先生

イラスト・絵画

イラストレーター(時々漫画) 主に猫のような生物「ましまろう」とひよこのような生物「ひよこ殿」のイラストや漫画をメインに制作等を行っています。 年賀状やグリーティングカードデザイン(KADOKAWA、宝島社等) ぬいぐるみやク

岩木 みさき先生|ライフスタイル

岩木 みさき先生

ライフスタイル

皆さんこんにちは** “自家製みそ作り講座”を担当させていただきます、実践料理研究家・みそ探訪家の岩木みさきです。 今回の講座は「基本の米みそ」をはじめ「甘口の麦みそ」「うま味の強い豆みそ」「複数の麹を使った合わせみそ」「炊飯器で6時間で

脇 雅世先生|クッキング

脇 雅世先生

クッキング

料理家歴40年超…NHK「きょうの料理」を始めテレビ、書籍、雑誌、おうちフレンチを教える“WAKI×PARIオンライン料理サロン”等で「美味しい!で笑顔を」をモットーに様々な料理をご紹介。2020年にはSNSを使って4000人以上の料理家や

濱田 美里先生|クッキング

濱田 美里先生

クッキング

料理研究家 昔ながらの知恵を活かしながら、現代の生活の中で、いかに美味しく、楽しく、ヘルシーな料理が作れるかを、20年以上にわたって研究をしています。 料理教室では、15年間で1000名近い生徒さんに料理をお教えしてきましたが、皆さん

猪俣友紀先生|ソーイング

猪俣友紀先生

ソーイング

ヴォーグ学園講師。 2005年春から手作りの布小物を紹介するブログ「neige+手作りのある暮らし」をスタート。ほぼ毎日更新ブログにてハンドメイドの他、趣味のDIYや旅行のことなど綴っています。 ブログでは初心者の方向けに簡単な

コトリネ先生|ドール・フェルト

コトリネ先生

ドール・フェルト

はじめまして!ドール服・ドールハウス作家のコトリネです。 インスタグラムでドールの世界を知り、 最初にドール服を作り始め、作った服を着せて撮影しているうちに、ドールハウスも自分で作るようになりました。2年ほどインスタグラムで発信しており、

受講者の口コミ・作品

もっと見る
とても楽しいレッスンで、出来上がりにも大満足!!可愛いキット、買って正解

ソーイング

2023/04/02

neige+「端切れ&布耳」で作る布小物講座 超入門編

楽しくて、すごい勢いで仕上げてしまいました!完成した記念にカヌレを買って

イラスト・絵画

2023/04/01

お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座

マエバラ チカ先生

しまりすママさん、焼き菓子まとめ完成おめでとうございます🎉✨ 近くで一緒にお祝いしたいくらい、私も嬉しいです🥰 マイレポでひとつずつ焼き菓子を拝見していたので、全ての焼き菓子が揃ったまとめイラストを拝見したとき、胸がジーンとなりました🥹✨ 焼き菓子まとめの時間を楽しんでいただけて、嬉しいです!! 今月はバスクチーズケーキのライブレッスンを予定していますので、またよかったら新しいモチーフにも挑戦してみてくださいね♪ 素敵なマイレポをありがとうございました🌸

マエバラ チカ先生

しまりすママさん、あんバタースコーンの色塗りもお疲れさまでした👏 あんこのツヤ感、生地の焼き色がいい感じでおいしそうです🎶 スコーン生地はサーっと塗る塗り方ではないので、少しコツがいる塗り方でしたが、生地の色味をよく観察されていて、生地のカリッと感が伝わってきます👏✨

マエバラ チカ先生

しまりすママさん、カヌレの色塗りお疲れさまでした👏 そんなふうに言っていただけて、とっっても嬉しいです🥹🙏✨ 断面の気泡を見ていると食べたくなってきます!ホワイトペンのツヤ感もおいしそうです〜🤤

マエバラ チカ先生

しまりすママさん、フィナンシェの色塗りもお疲れさまでした〜👏 焼き色、とってもおいしそうです🎶 ゴマの描き方も楽しんでいただけたようで、嬉しいです🥰

竹澤 この木先生

生地が少し浮いてしまったのですね! そんな時は、早めにアイロンを当てたり、それでも付かないときは、少し霧吹きをかけてからアイロンしてみてください☺️ グルーが塗ってあれば、復活して貼れることがあります! 引き出しも開閉時に柄が見えるのが可愛いですよね♡ 他の作品もぜひ作ってみてください✨